いい人と。

前はちゃんと毎週のように通っていた時期もあった、
某、日本人女子運動部のチームメイトで、
歳も1個しか違わないし、地元も隣の県、という
Mちゃんに連絡を取ったら、

その日のうちに
うちの近所までわざわざ会いに来てくれたよ!

感激っ!!!



あんまり遠出は身体に障るでしょう?と、気遣って頂き、
うちの極ごく近所の、ローカル日式レストランへ。
その名も「神奈川」。(笑

IMGP2169.jpg
スターターは野菜炒め。

これ意外と美味しくて、二人して「わー!結構美味しいね〜」なんて話してました。
上に載ってるかつお節と、なんかのフレークが味の決め手みたい。

IMGP2170.jpg
飲まないもんだから、もう早々に食事もんまで一緒にオーダー^^;
稲庭うどん。

これも意外や意外、
ちゃ〜んと稲庭のモッチリシコシコ感を残したままの茹で加減。
基本、芯まで柔らか目がお好きな香港的には、GJ

ししゃも。
美味しいけど、ちょいとしょっぱかったかも・・・今の私には^^;(←蛋白尿妊婦)
外で干物系注文するときにゃぁ、要注意かもですな(勉強、勉強・・・)。

IMGP2171.jpg
牛肉えのき巻き。
これも二人で「意外に美味しい〜」と思わず絶賛しちゃったシロモノ。

炒め物かと思いきや、煮込み系で、
しかも甘辛い味がしっかりとついてるの。

二人して「白いご飯食べたくなっちゃうね」なんていって
白いご飯とみそ汁をオーダー。



ここのお店、ひとりで来て、
こんな風なアラカルトと、ご飯とみそ汁だけオーダーして、
定食みたく食べるのもいーかもしんなーい・・・なーんて思っちゃいました。

一人だといつも素通りしちゃってたお店だったけど、
今回、Mちゃんと一緒のおかげで、新しい発見があって良かったデス。



***



去年の今頃からのわたしときたら、結婚準備もあったり、仕事もやめてたりしてて、
求職活動やらもあって慌しく、更には、社会地位的(?)にも不安定だったので
なるべく他の方との接触も、あえて疎遠に振舞ってしまっていた頃でありまして、
ホントに、ほぼ一年ぐらい運動部のほうへは全く顔を出していなかったので、
Mちゃんに会ったのもそのくらい振りだったわけでありました。

けど、Mちゃんてば、本当に本当にすごいいい人過ぎるぐらいにいい人で、
この日も、いっぱいいっぱいわたしの心配やら緊張やらを気遣ってくれて、
なんかその気遣ってくれた優しい気持ちが嬉しくて、
終始ジ〜〜〜〜〜ンとなっていたわたしなのでした。

ところが残念なお知らせも・・・。

Mちゃんは、会社の命で、来月の初旬には、
日本へ帰国してしまうのだそう・・・

Mちゃんにベビさんをお見せできないこともさることながら、
Mちゃんも「一人でお産するのを居てあげられなくて不安だよおおお〜〜〜!」
とすごく心配してくれて、そんな気遣いも嬉しかった反面、
余計にMちゃんのようないい人が去ってしまうことが悲しくてウルウルしちゃいました



日本に一足先に帰っちゃうMちゃんですけど、
わたしもベビさん連れて帰ったら、絶対絶対会いに行くからね!!!
と、固く誓いましたのであります。

もうMちゃん帰国までは日が無いのだけれど、
時間が有ったらまた遊ぼうね!と約束してバイバイしました。


いい人は、どんどんどんどん香港から帰っていってしまうのです。
そんなことを改めて実感いたしました、この夜なのでありました。

 

<36w4d。母の体調記録。>

前はベビさんの足やら肘やらのツッパリが
外側から硬く感じていただけだと思っていたのだけれど、

最近それがとても強く、
お腹が張った状態に進行してしまうケースが多々あります。

なもんで、未だに頻繁なベビさんの胎動が
日に何度もお腹の張りを促進するので
母はぐったりしております・・・。

子宮口が開き始めているのか?
お下の奥がふやけているような感覚に襲われることがあります。
なぜ?(笑 



出産がんばる糧にしてます
応援のクリックが何よりも励みになってます!↓↓

恋愛・結婚(遠距離)ブログ→人気ブログランキングへ

海外出産ブログ(ベビさんからも「ありがとうございます〜」)にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ





品質は正規品、でも「訳あり」で激安!ポイント最大10倍も

テーマ : 香港で妊娠&出産 - ジャンル : 海外情報

2009/07/28 16:46 | 妊娠10ヶ月(香港)  TOP

ある意味始まりの場所

ベビさんのお誕生後のなんやかんやな手続きの時に必要になるらしいので、
引越し荷物のどこかに紛れ込んでしまった婚姻登記証明書の再発行をして頂きに、尖沙咀の婚姻登記所へ行って参りました。

IMGP2151.jpg
IMGP2152.jpg

婚姻登記所があるガバメントビルディングの隣にある美術館では
ヴィトン絡みの何かの展示が行われているらしく、こんなハデハデな壁紙になってました。

香港人も、そして
この辺りを日中歩き回っている人口で一番多い中国大陸からの観光客も、
みなさんルイ・ヴィトン、大好きですからねぇ・・・



婚姻所の受付窓口がある階に辿り着いてみれば、
みなさん幸せがあふれ出ているカップルの方々ばかりが
それぞれ二人だけの世界に入って、
自分らの名前がよばれるのを待っているような感じであります。

嗚呼。

約一年前、わたしらもここへ来て、
婚姻式の予約の手続きなんぞをしていたものよのう。


彼のビザの延長が、理由なしではなかなか難しくなってき始めた頃だったから、
ちょいとしたボランティアの気持ちもあったりなかったり。

したらば、
香港だけなら籍(とは言わないけれど)入れてあげてもいいかしら、なんて軽く考えてた、
まだまだ金銭的にも精神的にも余裕があった遊び盛りの去年のわたし。

世界経済もこんなに悪くは無かったわ・・・。

そしてから、
あれからの一年は怒涛のように過ぎていき、
そして一挙に10年ぐらい歳を取ってしまった様に感じるような今日この頃のわたし。

全てはある意味あそこから始まったのでありました(わたしの不幸?笑)。
ついついそんなことを考えてしまう、去年よりもちょっとだけおねえさんになった
わたしなのであります(ぇ!?



そんなこんなで色色な思いが駆け巡った、婚姻所で証明書の再発行手続きを終え
(ピックアップは8月7日。480ドル!高っ)

「あ、そだ。入院用に、お茶飲んだり出来るタンブラーが欲しい。」と、思い立ち、
Avenue of Starsパシフィックへ向かいました。

IMGP2155.jpg
アプリコットデニッシュと。
↑コレ結構好き パシフィックでは一番オーダーしてるサイドメニューかも。

IMGP2157.jpg
ブルースリーさんを眺めながら、ホッと一息コーヒータイム。

タンブラーは手に入れたけど、
さて、そしたら入院中のお茶も何か買っとかなきゃね、と思いつきました。

今度スーパーに行ったら、何か美味しそうなお茶を忘れないように買っとかなければ!!!

 


出産がんばる糧にしてます
応援のクリックが何よりも励みになってます!↓↓

恋愛・結婚(遠距離)ブログ→人気ブログランキングへ

海外出産ブログ(ベビさんからも「ありがとうございます〜」)にほんブログ村 マタニティーブログ 海外出産へ






ベビーのじかん 赤ちゃんの純水 2L★税込3150円以上で送料無料★[ベビーのじかん]

テーマ : 香港で妊娠&出産 - ジャンル : 海外情報

2009/07/28 01:05 | 妊娠10ヶ月(香港)  TOP

 | BLOG TOP | 
ニュース