[ホーム]
二次元実況裏@ふたば
#12 リィナが消えた
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おしまい
Zザクしばらく登場?
キャプ乙おわた
>No.4497097流石!押さえる所は押さえてるまた来週も宜しく 乙
>Zザクしばらく登場?もう出番は無い
第23話 「逆転!ゾフィ只今参上」異次元超人 巨大ヤプールヤプール老人 登場脚本:真船 禎監督:真船 禎特殊技術:高野宏一
あらすじだけしか知らないとルナチクス回も最終回みたいな感じが
岸田さんのナレーションが冴え渡る回でしたな
>かわいそうなヤプールAとのたたかいで悪くなった頭はなおらなかった・・・
そういや二代目怪獣は二代目バルタンを除いては全体にだるくなってるけどアレはぬいぐるみの経年劣化だろうか
皆さんお疲れさまやっぱり今見ても怖い話だった次回はオギャーオギャー回か
>かわいそうなヤプール>まえの頭は今とくらべると、ちゃんとしていた。ひどすぎる
>悪くなった頭はなおらなかった
>アレはぬいぐるみの経年劣化だろうかデットンとかは普通に経年劣化だなよく誤解されてるけどゼットン二代目は劣化ではないれっきとした新規造形初期超獣の造形に労力裂かれてあんなぶよぶよに
夕子つれてくためだけにゾフィが登場したりとかなり強引だよねそりゃ路線変更で北斗一人になっちゃうわけだ
キャプ師、みんな乙>夕子つれてくためだけにゾフィが登場したりとかな.り強引だよね>そりゃ路線変更で北斗一人になっちゃうわけだどうもDVDの解説読むと北斗一人はかなり急な感じみたいね
第2036話「お兄ちゃんやめます」「困ったエンピツたち」「男たちの門限」
このマツタケのやつって子供を採られたって意味なのか?
波平とマスオに蝶野ビンタ
ひらき
来週はカオス分が少なそうだな
タラヲにグーぱん
予告カオス分が足りない
タラヲは一日一食
キャプ乙です
来週は安心して見れそうだ
>このマツタケのやつって子供を採られたって意味なのか?マツタケは傘が開いてない小さいのがうまいのよ
第742話「まる子と宝くじ」の巻「まる子、じゃんけんに勝ちたい」の巻
試合に負けて勝負に勝った野口さん
さすがw
こりゃ二等の方だな
陰唇コンテスト
ED変わらんのう
♪交差点で百円拾ったよ
>♪交差点で百円拾ったよヒデキ〜
早速速攻じゃんけんしてみた相手ぐーだした・・・
オワタおつでした〜
みな乙でしたサザエに移動
りんじ
どれも失格じゃね?
こんな歌でいいのか
ダイヤ改変
ふふん!
愛理たんかわいいよ
はたして緑より下が居るのだろうか
オワタ
乙
第35話「ダスダス!キング心の旅」脚本=竹内利光演出=樋口まさお絵コンテ=佐々木奈々子作画監督=一川孝久
りんこって壷のメンヘル板を見ながら(゚∀゚)って感じになってそうだ
>実は全員擬人化できるんじゃね?縦ロールだの水玉パンツだの蛇パンツだの………
>え、なんでディアンだってわかるのおまえら?ディランのブローチと見比べるんだ!
誤爆した
>中学の時に盲腸やったが、若い看護婦に毛を剃られた・・・わぁい
>中学の時に盲腸やったが、若い看護婦に毛を剃られた・・・勃起してハタかれたか?
>中学の時に盲腸やったが、若い看護婦に毛を剃られた・・・>誤爆した吹いた
キャプ職人どうもサンクスでした!
ばっちゃからのアレ前から思ってたんだがダイアナの氷の城、寒いなら内壁に断熱材使うなりして暖房入れれば良いのにそれぐらいの事、ダイアナの魔法なら出来ると思うラピスさん、邪気を払う力を持つ者が簡単にダーク魔法にかかるなよちったぁダーク魔法に抵抗出来るんじゃないのか?
>中学の時に盲腸やったが、若い看護婦に毛を剃られた・・・私は剃られなかってぜ・・・当時生えてなかったから。
第34話 「ビックリ!悟空がギニューでギニューが悟空!?」
ジースで合ってる
界王拳なしの悟空が6万だから不慣れだと半分以下ってカンジか
>後50話でセル編とブウ編消化出来るんかな・・・そんなものはない後番組デジモン確定です
デジモンとかまだ売ってんの
前作、鬼太郎同様に第1シーズンは50話までで、以降は第2〜シーズンとなる。ってwikiに書いてあったてことはフリーザ編以降はデジモンの後かなぁ
デジモン→鬼太郎→DB→デジモン→鬼太郎→DB→・・・
>>デジモン→鬼太郎→DB→デジモン→鬼太郎→DB→・・・まずいよとしちゃんGTフラグが立っちゃう!
>デジモン→鬼太郎→DB→デジモン→鬼太郎→DB→・・・マジで?時間稼ぎが必要なのはワンピースだと思うけどなぁ・・・。
>マジで?>時間稼ぎが必要なのはワンピースだと思うけどなぁ・・・。ワンピは時間稼ぎのオリ展開でも引き伸ばしのダルダルな演出でも視聴率とれてますから・・・
キャプ職人どうもサンクス!
第42話「ラビリンスからの招待状!」脚本=山下憲一演出・絵コンテ=長峯達也作画監督=河野宏之美術=スギ浦正一郎
とりあえずOP…
mayで貼られてたラブダッシュのGIF誰か保存してたらお願いします
動画作ってみた
来週も見てね!
すんませんszはわかるんだけどSiとFってどこのロダでしょうさ迷えるとしあきにご教授を・・・
>すんませんszはわかるんだけどSiとFってどこのロダでしょう>さ迷えるとしあきにご教授を・・・
gif職人乙でした!
>No.4497112 ご教授ありがとうございます!
相変わらずキメェ電波文付きかよそんなんだからリアルでいじめられんだよww
ライダー意味わからん
第11話 「復讐のV/怨念獣」 脚本:長谷川圭一監督:諸田敏アクション監督:宮崎剛
>スイーツで街一つどうにかできるとは思えないよ…住民をみな糖尿病にして壊滅させる長期戦略
>やっぱりこうされると本当にスタンダードな「仮面ライダー」の形してるよなてつをとかZOに近い形状だよね
左右の半分こ怪人なことを最大の特徴にするには形そのものは特徴的じゃない方がいいしな
>スイーツで街一つどうにかできるとは思えないよ…街を生クリームで埋めるんだよ
スイーツのクリームとか、食用できるんだったら食料不足解決しそうだなマグマも上手く使えば地熱発電とかできそうだななんだか、ちゃんと使えば破壊以外にも使えそうなんだが・・・
「女を食い物にしてる」とか子供もみてることわかって作ってるんだろうか
シンケンからWと一時間子供がついていけないスーパーヒーロータイムだったなしかし、ドウコクさんは悪人だけど譲れない一線として惚れた女の為に命の危険すら冒して文字通り身を削ったたのに比べて女を食い物にしてた結婚詐欺師とはなんともペラい悪人っぷりだったよなぁ
>第11話 >「復讐のV/怨念獣」 >脚本:長谷川圭一>監督:諸田敏>アクション監督:宮崎剛今日は第12話だな
>ジョーカージョーカーと>サイクロンサイクロンがいる・・お前さんそこは名前にちなんでダブルサイクロン・ダブルジョーカーって呼んでやろうぜ
第四十幕 「御大将出陣」 脚本:小林靖子監督:渡辺勝也
>プロとアマって、敵組織側のガチ度も大きく違うよな・・・死んで外道に落ちて見習い中というイメージしか
>走輔なんか・・・・変わったな黒髪なせいか少し凛々しく見える
>人間の大きさの時の>ドウコクを合体ロボで踏み殺すのは>反則なのか100%ドウコクさんだと足斬り飛ばしかねない
>ドウコクさんなら踏まれてもそのままひっくり返しそうだイド思い出した
>正月映画を見に行く前に及川のビデオを予習してから行くか12月のライダー映画にも、確か及川出てなかったっけ?蜂女役で
>走輔なんか・・・・変わったなゴーオン終盤より痩せた?
御大将はアレかな。今回太夫の三味線治すためにベリッとやった部分が弱点になるって感じなのかな。
とりあえず、ことはのふとももが無事で良かった
>走輔なんか・・・・変わったな真ん中分けてないだけ
『 リボルテックヤマグチ No.059 ARX-8 レーバテイン〔新装版〕 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002WJIFFY/futabachannel-22/ref=nosim/海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,900価格:¥ 2,762発売予定日:2009年12月15日(発売まであと16日)