|
| 項 目 | 仕 様 |
| 受信周波数 | 100.0 KHz 〜 1299.995 MHz |
| 周波数安定度 | ±5PPM(-10℃〜+60℃) |
| 受信型式 | A3(AM), F3(FM, WFM) |
| 受信方式 | トリプルスーパーヘテロダイン |
| 中間周波数 | 1st: 248.45MHz / 2nd: 38.85MHz / 3rd: 450KHz |
| 選択度 |
・AM/FM: -6dB / 12KHz以上, -60dB / 30KHz以下 ・WFM: -6dB / 150KHz以上 |
| チャンネルステップ | 5 / 6.25 / 10 / 12.5 / 20 / 25 / 50 KHz |
| メモリー |
・チャンネルメモリー: 700チャンネル (70ch×10バンク) ・プログラムスキャンメモリー: 20組 ・プライオリティー・チャンネルメモリー: 8チャンネル ・チャンネルパスメモリー: 100チャンネル |
| 受信感度 |
・AM 500〜1620KHz 17dBμ以下 (10dB S/N) ・AM 1620KHz以上 5dBμ以下 (10dB S/N) ・FM 30〜550MHz -3dBμ以下 (12dB SINAD) ・FM 550MHz以上 0dBμ以下 (12dB SINAD) ・WFM 13dBμ以下 (12dB SINAD) |
| アンテナインピーダンス | 50Ω不平衡 |
| アンテナ端子 | SMA |
| 低周波出力 | 最大220mW以上(8Ω) |
| 外形寸法 | 56(W)×102(H)×23(D) o(アンテナ及び突起部は除く) |
| 重量 | 145g(ニッケル水素電池パックとアンテナを含む) |
| 電源電圧 | DC3.6V〜6.0V(外部入力電圧 DC4.5V〜16V) |
| 消費電流 |
・受信定格出力時: 約150mA ・待ち受け時: 約75mA ・バッテリーセーブ時(1:4): 約39mA |
| 使用温度範囲 | -10℃ 〜 +60℃ |
| 周波数範囲 | 受 信 無 線 |
| 100〜415 KHz | 無線航行用電波 |
| 415〜526.5 KHz | 船舶無線 |
| 526.5〜1606.5 KHz | AM放送 |
| 1606.5〜1800.0 KHz | 船舶無線・アマチュア無線 |
| 1.810〜1.825 MHz | アマチュア無線 |
| 1.825〜3.500 MHz | 漁業・航空関係無線 |
| 3.500〜10.005 MHz | 漁業・船舶・航空無線、各種短波放送 |
| 10.100〜10.150 MHz | アマチュア無線 |
| 14.000〜14.350 MHz | アマチュア無線 |
| 18.068〜18.168 MHz | アマチュア無線 |
| 21.000〜21.450 MHz | アマチュア無線 |
| 24.800〜24.990 MHz | アマチュア無線 |
| 26.500〜28.000 MHz | CB無線 |
| 27.000〜154.500 MHz | 盗聴用電波 |
| 28.000〜29.700 MHz | アマチュア無線 |
| 50.000〜54.000 MHz | アマチュア無線 |
| 54.000〜76.000 MHz | 公官庁・公衆回線など |
| 76.000〜108.000 MHz | FM放送・TV放送(VHF) |
| 108.000〜142.000 MHz | 航空無線 |
| 142.000〜144.000 MHz | 救急・鉄道無線 |
| 144.000〜146.000 MHz | アマチュア無線 |
| 146.000〜170.000 MHz | 官庁・業務・防災など |
| 170.000〜222.000 MHz | TV放送(VHF) |
| 222.000〜335.000 MHz | 航空無線 |
| 335.000〜420.000 MHz | 官庁・業務・防災・JR・コードレス電話など |
| 420.000〜430.000 MHz | 特定小電力無線など |
| 430.000〜440.000 MHz | アマチュア無線 |
| 440.000〜450.000 MHz | 特定小電力無線 |
| 450.000〜470.000 MHz | 官庁・業務・防災・JR・タクシー無線など |
| 470.000〜770.000 MHz | TV放送(UHF) |
| 770.000〜810.000 MHz | 業務用特定小電力無線 |
| 810.000〜960.000 MHz | 航空・自動車・港湾・パーソナル・MCA無線 |
| 960.000〜1215.000 MHz | 官庁・業務・防災・JR無線・航空無線など |
| 1215.000 〜1260.000 MHz | 特定小電力無線 |
| 1260.000〜1300.000 MHz | アマチュア・特定小電力・衛星通信 |