おけいはん.ねっと トップ>おけいファン トップ>イベントリポート トップ>リポート詳細
おけいはんが七夕伝説のふるさとに舞い降りた!
- 日時:
- 2009年7月7日(火) 14時35分頃〜
- 場所:
- FMひらかた〜私市駅〜私市水辺プラザ会場
すっかり恒例になった「ひらかた・かたの」の七夕イベント。今年のおけいはんは、「FMひらかた」の公開生放送番組にゲスト出演したあと、 「天の川七夕まつり 2009」が行われる交野市へ。枚方市と交野市一帯は、七夕伝説発祥の地と言われているところ。織姫様のように愛らしいおけいはんが、年に1度のステキな夜に華を添えていました。
|
まさかの車内アナウンスに拍手喝采! 夕刻、臨時列車「おりひめ号」に交野市駅から乗り込んだおけいはん。そのまま乗務員室に入り、マイクでイベントの告知。そして、「私市、私市。終点です。お忘れ物がないようご注意ください・・・」という車内アナウンスのアドリブも!実はこれ、全てサプライズ。七夕ならではの演出に、お客さまからあたたかい拍手をいただきました。 |
|
私市駅で、新しいヘッドマークを 次は私市駅で新しいヘッドマークの除幕式です。おけいはんが赤い布をスルリと引き、翌日にリニューアルする「通勤快急おりひめ」と「快速急行ひこぼし」のヘッドマークをお披露目しました。この日は私市駅で「おりひめ号」と「ひこぼし号」が出逢うとあって、駅にはたくさんのお客さま、"おけいファン"が駆けつけてくれました。 |
|
七夕まつりのオープニングセレモニーに 続いて、私市駅周辺で行われている「天の川七夕まつり 2009」の「私市水辺プラザ会場」へ。オープニングセレモニーに参加し、まずはミニトークショー。地元の皆さんによる手づくりだという、このお祭り。「すべてに真心がこもっていて、しかもクオリティが高いのでビックリしました。ステキなイベントですね!」と、おけいはんも驚きと楽しさでいっぱいの様子でした。 |
|
「はじまりは中之島」を熱唱し、大満足! そして、京阪電車中之島線イメージソング「はじまりは中之島」を熱唱!ご来場の皆さまから「おけいは〜ん!」という歓声や大きな拍手をいただき、おけいはんも大満足。終わってからも興奮冷めやらぬといった様子で、「夏のお祭りってホントにいいですね」と語ってくれました。 |