[ホーム]
二次元裏@ふたば
TもUも見境なく世界樹の迷宮世界での冒険譚や日常風景、裏話やら妄想をまったりゆっくりのんべんだらり今夜も開きます、週末酒場スレどうしても作品内容が知りたいのであればwikiを見るも見ないも自由だが、ソフト内の罠スキルやバグ仕様などは、後で分かるとちょっぴり後悔するのでなるべく最初に確認しておいた方が良いかもしれないいつまでたってもマイペース探索
風邪だのインフルエンザだのを聞くと毒や麻痺などその場で発症するバステよりも後からじわじわと確実に長く体力を削る病気系のバステとかあったら怖いなと思う
次回作が出たとしても職業数は減ることはないだろうと思いつつもペットだけは何も無かったかのように消えてそうな予感が頭から離れない
冒険者たるもの自己管理は徹底しなければならない一日一個の蜜柑を欠かしてはいけない
うとうとしてたら何時の間にか布団もかぶせずに寝たもんで喉と熱の調子が悪いわ
行楽日和な日が続く今日この頃ですが皆様、いかがお過ごしでしょうか
「風邪を引いている人は宿泊できませんよ」
>行楽日和な日が続く今日この頃ですが今年は暖冬とか言う話だけど、夏は涼しくて冬は暖かい一年なんて過ごしやすいけどヤバいな
>No.12385935 一番手前のおっさんが気になって仕方がねぇ!
行楽という名の野外訓練なんだろう
ハイラガは北欧ってイメージだから冬は厳しそう
Vが出て職業を増やすとしたら大体のパターンは出ているので【後衛から槍による物理攻撃が出来て固いランサー】は出てきても不自然じゃないと思う
物理と属性術式ツリーを分けたらアルケミ以外にもう1つ術使いジョブ作れそうだけど
モンガーとブシドーで比べたらモンガーの方が防御スキル多くて硬そうだな
秋や冬の山にペット連れてったら冬眠しちゃうんじゃね
バランスブレイカーな職業入れちゃってもいいやそのぶんバランスブレイカーなFOE出せばいいし
>行楽日和な日が続く今日この頃ですが>皆様、いかがお過ごしでしょうか前列2人はこういう事なのかそうなのか
>ペットだけは何も無かったかのように消えてそうな予感が頭から離れないバグさえなけりゃ物理アタッカー以外にも盾役ができたんだ次回作はきっと本領発揮するはず
ダメージのインフレは勘弁なんやな大味なんやな
>前列2人はこういう事なのか男装と思ったんだがどっちが男装なのか分からない不思議
暫く間が空いたので心機一転する感じでニューゲーム開始PTを一新したらレパブドカになった……2層のボス倒せる気がせぇへんな
使う使わないは自由だから初心者救済用に序盤にピークがある職業があっても良いと思うんだよ
コックをいれてくだちいカウンタースキルが充実してて調理で開腹できたりとか
野獣達はもっと俊敏でもいいと思うんだTECどん底で物理以外には紙装甲でも構わないから
>バランスブレイカーな職業入れちゃってもいいや>そのぶんバランスブレイカーなFOE出せばいいしそれは あるいみ ばらんすがとれている のでは
>PTを一新したらレパブドカになった二層ならまだ行けるんじゃね? 回復薬はいりそうだけど
バードってゆーより踊り子さん的なデザインはナントカならんのか防具を装備してなかったら人型モンスターが魅了されるとか
>調理で開腹できたりとかア ー ム ・ ロ ッ ク封の呪言:上肢とかもできます銃火器の類もどんと来いです
>コックをいれてくだちい>カウンタースキルが充実してて>調理で開腹できたりとか反撃スキルと回復スキル特化職とか面白いな
>野獣達はもっと俊敏でもいいと思うんだ狼と虎、熊とパンダを同一枠に収めちゃったのが間違いの始まりか
バランスのいいパーティーを組むんだとか言われてたけどつい勢いでバード入れちゃったぜ
>バードってゆーより踊り子さん的なデザインはナントカならんのか♂バドと♀バドが並んだら不自然じゃないんだけどな吟遊詩人と踊り子を職業分けするのも難しそうだし
コックには物理攻撃が一切効かなさそうで
調理で開腹か・・・つまり戦闘中にモンスターを料理しだしたりするのかいいかもしんない
高確率で発動するオートガードとかオート反撃とかこちらからの攻撃はそれなりでいいから
やっぱりマッチョなおっさんのコックはほしいよな
〜戦闘終了後〜たおしたモンスターを えものにしますか? はいニアいいえPT全員「いただきます」こうですかわかりませんっ
>バランスのいいパーティーを組むんだとか言われてたけどつい勢いでバード入れちゃったぜ何をもって良バランスというのかが世界樹では難しいかも火力か耐久力かフィールドワークか
んで女コックはお水のおねーさんみたいなのな!
調理はキャンプ処置に変わる新たな戦闘後回復スキルになるぞ!
>んで女コックはお水のおねーさんみたいなのな!どう考えても肝っ玉母さんになる
素材として取っておくか食べてTP回復するかで戦術が大きく分かれそうだな
スキルレベルが低いと食あたりで逆にHP減っちゃうんだな
>PT全員「いただきます」FF8の〜しばらくお待ちください〜を思い出して吹いた
>何をもって良バランスというのかが世界樹では難しいかも>火力か耐久力かフィールドワークかそれら全てひっくるめて上手く対応できる編成だろうダクハン、ドクマ、ブシ、アルケミ、レンジャーあたりが安定かな
レンジャーがいたら文字通りエンカウントが消えて無敵になれる
ドクとカスメは何も前知識無しで使うと扱いに困惑しそうだ
こんどは履いてないのがわかる立ち絵だといいなぁカスメ
俺の育て方がまずかったのかガンナーが四層終わったころから空気になってしまった…
カスメで畏れよから先の操りスキルを完備させるって自爆行為かな?計算したらポイント山ほど必要なもんで
履いてないけど巻いているだろ?色々と
最初の武器優遇とか攻撃力強いとかどこまで強いんだと思わせたガンナーまさか2でこんなにもミスが増えるとは思わなかった
>俺の育て方がまずかったのかガンナーが四層終わったころから空気になってしまった…振りなおしてもいいしそのまま通してもいいのよ
カスメのボロ布の中が全身レザーならそれはそれで
モンガー出たら縛りじゃなくて破壊になりそうだぞ頭手足
>まさか2でこんなにもミスが増えるとは思わなかったスキルも必中じゃなくなってるからねぇ正直2はAGIゲーだった
>カスメで畏れよから先の操りスキルを完備させるって自爆行為かな?テラー系は面白いけど難しいからなぁ後半の敵に効きやすいかといえばそうでもないし
スピードと器用さと運2の勝利の鍵だ
入る時はボスにも容赦なく弱体とか入るのは面白いんだけどな
ここでオールボンデージなんてものともしないヤツ貼る…あっやめて昏睡とかヒュプノやめて
精密射撃を通常攻撃の様に使ってると何だかFPSやってる気分になるガンナー
ガンナーに連射重視のハンドガンタイプと一撃必殺のライフルタイプを用意して欲しかったと思う俺は異端なのか
後半になるとTP消費が少ないスキルを普通にばんばん使っていける職業は割と多い気がする
複数攻撃武器が実装されるといよいよ鬼バランスになるぞ!
女神転生にも言える事だが後半の銃器はもはや銃の範疇を超えてるのがなんとも
突に弱いモンスターは沢山いるからレンジャもガンナも一軍でバリバリだったぜ
銃に限らず武器の解説読んでるととんでもない武器とかあるんだけどさ肩に担いで撃つとかどう考えてもバズーカか大砲かドアノッカー
>俺の育て方がまずかったのかガンナーが四層終わったころから空気になってしまった…第六階層でもメイン戦力だった俺って…そりゃドク・ダク・ブシ・ガン・アルケじゃ頼らざるを得ない状況だった事は否定出来んけど…因みに現在は新パーティ(ソード・ダク・ガン・バード・メディ)で第三階層攻略中。ますますガンナーに比重が…
>肩に担いで撃つとかどう考えてもバズーカか大砲かドアノッカーもののけ姫を見るといいあんな感じじゃね?
2はスキルより地のパラメータが物を言うからなぁ
ワンパンで一人一殺が出来るのはガンナーだけだったうちは弱体と補助と術要員ばかり
>2はスキルより地のパラメータが物を言うからなぁそれ故俺は四層突破するまでレベル上がるたびに何を上げようか悩んで悩みまくってたわ
3ではステ延ばしたらメディもアルケも前衛で戦えるようになってくれ
『 figma 魔法少女リリカルなのはA's フェイト・テスタロッサ 制服ver. 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002X79JXC/futabachannel-22/ref=nosim/Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,500価格:¥ 2,420発売予定日:2010年2月25日(発売まであと88日)