久しぶりのPSK31
朝7MHzでPSK31に出ました。
相手はこの道10年というOMさんでした。
QSO中50Hz上で別の局がCQを出し始めましたが、TWIN PBTで50Hzまで絞ったところほぼ影響が無くなりました。
PSK31はすごいなあと思います。
アイコムのHF機をお使いの方は多くの場合S/Nが上がるのでお勧めです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
朝7MHzでPSK31に出ました。
相手はこの道10年というOMさんでした。
QSO中50Hz上で別の局がCQを出し始めましたが、TWIN PBTで50Hzまで絞ったところほぼ影響が無くなりました。
PSK31はすごいなあと思います。
アイコムのHF機をお使いの方は多くの場合S/Nが上がるのでお勧めです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近食べたものがそのまま出てしまいます。
葉野菜がそのままは前からありましたが、米粒が出てきたのはちょっと...。
単に咀嚼が足りないのか、別の部分が弱っているのか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ここ。
入賞ならずでした。
QRPに出せばエリア一位の得点だったので、まあいいかな。
参加者は2000局弱のようです。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
12/20(日)に岡山駅西口の岡山国際交流センターにて勉強会があるようです。
申し込みは必要ですが、会員外でも参加可能なようです。
午前中はメンタル、午後は介護についての講演だそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
寒くなったと思ったらまた上がってきました。
今ぐらいの気候だと丁度良いのですが、30度に迫る日があるのは異常ですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日から韓国SBSで開始です。
要は「ナロン」ですね。
前回の敵が今回は共闘して戦うようです。
いかにもな敵です。
宇宙人でしょうか。
どこかで見たような...というのはお約束ということで。
nalong.com
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
丸2日使った感想です。
・周りの影響は少ない
フォールデットダイポールのせいか、回転させてもSWRの変化は少ないです。
マニュアルどおりの性能は出ているようです。
HB9CVは動作原理からして回りの影響が大きいですから、立てる場所に気を使います。
・フロントゲインは確かにあるようだ
東は姫路、明石、京都とQSO出来ましたが、いずれも以前よりは良くなっているようです。
西は山が目の前なので実績無しです。
南は観音寺市の移動局が59+でした。
・サイド、バック
サイドの切れは以前のHB9CVよりやや良、バックはかなり良くなりました。
いかに尻抜けしてたのか分かるというものです。
いかにもビームアンテナというパターンで好ましいですが、近距離主体のコンテストには以前のHB9CVが良いかもしれません。
今日は雨が降るようですが、どのくらいの影響があるか楽しみです。
雪や風にもどのくらいの耐性があるでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
午前中両親と行きました。
すごい人出で参りました。
入場料は無料ですが、恐竜展は800円必要です。
それでも結構入っていました。
デオデオの即売も人が多くて参りました。
店頭価格とあまり差が無いように思えましたが。
外の食べ物屋台も行列です。
一番の行列はホルモンうどんでしょうか。
焼きうどんです。
混む時間を外して14:00位から入ったほうが良かったかも。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント