おけいはん.ねっと トップおけいファン トップポスターギャラリー撮影の舞台裏!

おけいファン Poster

ポスターギャラリー

撮影の舞台裏!

おけいはんと12の言葉:湖(うみ)はひろいな、浜大津

2009年5月某日 in 大津港

STORY

今回の撮影は浜大津駅からすぐの大津港。京都と大津を結ぶ京津線に乗ってやって来ました。目の前にはびわ湖が広がり、クルージングを楽しみにきたお客さまでいっぱいです。湖に浮かぶ遊覧船を眺めるだけで、すっかりリゾート気分に。おけいはんも夏の心地よさを味わっていました。

おけいはんからのメッセージ

「この日は、かなり暑かったのですが、カラッとして気持ちがよかった!日焼け対策もバッチリでしょ?(笑)びわ湖はこうして見ると、ホントに海のよう。今日はミシガンに乗らなかったけど、次は船から湖(うみ)を眺めてみたいな」

MAKING

初夏の陽ざしがまぶしく降りそそいだ撮影当日。団体のお客さまが重なって、平日にもかかわらず大津港は大にぎわい。出港前には、こんなカッコいいフラッグパフォーマンスもありました。

最初はソフトクリームを食べているシーン。まずはポーズだけのカメラテストです。なんだかガッツポーズをしているように見えます(笑)。次は・・・カチカチに凍らせたテスト用。どうやら本物を早く食べたそう・・・。

いよいよ本番。早くしないと溶けちゃうので時間との戦いですが・・・見てください、この表情!いかにもおいしそうな迫真の演技(?)でスグOKに。撮影の合間には、どこからともなく子猫ちゃんが登場。おけいはん、今度は「可愛くてたまらない!」という表情に・・・。

次は「ミシガン」をバックに歩くシーンです。到着のタイミングを狙って、こちらも時間との勝負!何歩か進んで、振り向くところをパチリ☆汽笛をBGMにテンポ良く歩くおけいはん。元気いっぱいです。

撮影の舞台を散策

大津港周辺

びわ湖でクルージングを楽しむなら大津港へ!ミシガンなどの遊覧船が発着し、乗り降りするお客さまでにぎわっています。芝生に彩られた緑地は、地元の皆さんにとっても気軽に集える憩いの場。心地の良いびわ湖の玄関口です。

琵琶湖汽船
http://www.biwakokisen.co.jp/

南湖を周遊する陽気なショウボート「ミシガン」。音楽やお食事なども楽しめます。

お土産はこちら「ミシガンチョコクランチ」(20個入800円)。乗船記念として大人気のオリジナル商品です。

大津湖岸なぎさ公園は、大津港の東から近江大橋のたもとまで続いています。6つのエリアに別れ、芝生あり、ビーチあり、と多彩な園内。散策にも最適です。

浜大津アーカスは、食事・映画・ボウリング・カラオケなど、朝から夜までが楽しめるアミューズメント施設満載のスポットです。

BACK
PAGE TOP