2009.11.17 Tuesday
それぞれキャラクターが配されているにもかかわらず、
予定もしっかり書き込めるカレンダーに、
さらに子どもが喜びそうなシール。
これだけのものが、マックで食事をするという条件だけで、
300円で買えてしまうのは、かなりお得感がありますよね。
しかも今年は、
表紙でピカチュウ、ポッチャマの次に目立っているのが、
なんと私の大好きなブイゼルということで、
そりゃもう、買わずにはいられません。
このカレンダーには毎月、
英語版のポケモンアニメのセリフが書かれていて、
子どもが英語に触れるように…なんて狙いがあるようですが、
そういえば昔、
ポケモンアニメの再放送を、日本語と英語の2ヶ国語で
放送していた時期がありましたよね。
その頃のことを、
マックのカレンダーを見て思い出したわけですが、
同時に、その頃流れていたCMも思い出してしまいました。
ハローセットでポケモングッズかぁ。
そう、当時は、
ハッピーセットでポケモン、じゃなくて、
ハローセットでポケモンだったんだよね。
予定もしっかり書き込めるカレンダーに、
さらに子どもが喜びそうなシール。
これだけのものが、マックで食事をするという条件だけで、
300円で買えてしまうのは、かなりお得感がありますよね。
しかも今年は、
表紙でピカチュウ、ポッチャマの次に目立っているのが、
なんと私の大好きなブイゼルということで、
そりゃもう、買わずにはいられません。
このカレンダーには毎月、
英語版のポケモンアニメのセリフが書かれていて、
子どもが英語に触れるように…なんて狙いがあるようですが、
そういえば昔、
ポケモンアニメの再放送を、日本語と英語の2ヶ国語で
放送していた時期がありましたよね。
その頃のことを、
マックのカレンダーを見て思い出したわけですが、
同時に、その頃流れていたCMも思い出してしまいました。
ハローセットでポケモングッズかぁ。
そう、当時は、
ハッピーセットでポケモン、じゃなくて、
ハローセットでポケモンだったんだよね。