2009.11.14 Saturday
写真:ポケモンセンターナゴヤ(名古屋・東区)
昨日、栄のポケモンセンターナゴヤに行ってきました。
ハロウィンも終わり、
品揃えはすっかりクリスマスムード。
相方は相変わらず、
エンテイのぬいぐるみが気になる様子。
このぬいぐるみシリーズはどのポケモンも同一価格なのですが、
確かに、どう見てもエンテイの装飾は細かい。
明らかに他よりもコストがかかってそう。
ポケットモンスター ポケモンぬいぐるみDP エンテイ
↑
これとはモノが違いますが、エンテイはこんな感じです。
だからといって、買うのかというと買わない相方。
家にぬいぐるみを飾るのはイヤらしい。
この日、ポケモンセンターにやってきたのには、理由があります。
それは、私の誕生日だったからです。

ポケモンセンターのうち、
トウキョー、ヨコハマ、そしてナゴヤだけなのですが、
誕生日前後3日間に来店すると、
プレゼントが無料でもらえるというのです。
ナゴヤでは今年の9月12日からスタートした企画です。

プレゼントは、ポケモンセンターナゴヤ向かいにある、
ユニオンルームでもらえます。
私はDSとポケットモンスタープラチナを持っていったのですが、
他にも、
ダイヤモンド・パール・ハートゴールド・ソウルシルバーでも
大丈夫です。
もらえるのはなんと、
ポケモンセンターナゴヤならではのポケモン!
他では絶対に手に入らない特別な能力を持っていますから、
これは力強い。

さらに、ポケモンセンターナゴヤのロゴマークになっている、
ピカチュウ、チコリータ、ヒコザルのボードと一緒に写真撮影です。
私たちは、どう見てもいい大人2人だったので、
スタッフの方に「写真は強制ではないですけれど…」なんて
気を遣われつつも、もちろん撮ってもらいました。
そして5%OFFの割引券までもらえてしまって、
これは、ポケモンファンは誕生日に行かない手はないですね。
ちなみに、
ナゴヤとトウキョー、ヨコハマそれぞれ、
プレゼント内容が違うそうですので、
誕生日前後3日間に、3店舗回る猛者の方も、いるかもしれませんね。
ん?
誕生日サービスは「お誕生日1回につき1本のソフト1年間に1回まで」と
あったから、ハシゴはダメなのかな?
確かに、どう見てもエンテイの装飾は細かい。
明らかに他よりもコストがかかってそう。
↑
これとはモノが違いますが、エンテイはこんな感じです。
だからといって、買うのかというと買わない相方。
家にぬいぐるみを飾るのはイヤらしい。
この日、ポケモンセンターにやってきたのには、理由があります。
それは、私の誕生日だったからです。
ポケモンセンターのうち、
トウキョー、ヨコハマ、そしてナゴヤだけなのですが、
誕生日前後3日間に来店すると、
プレゼントが無料でもらえるというのです。
ナゴヤでは今年の9月12日からスタートした企画です。
プレゼントは、ポケモンセンターナゴヤ向かいにある、
ユニオンルームでもらえます。
私はDSとポケットモンスタープラチナを持っていったのですが、
他にも、
ダイヤモンド・パール・ハートゴールド・ソウルシルバーでも
大丈夫です。
もらえるのはなんと、
ポケモンセンターナゴヤならではのポケモン!
他では絶対に手に入らない特別な能力を持っていますから、
これは力強い。
さらに、ポケモンセンターナゴヤのロゴマークになっている、
ピカチュウ、チコリータ、ヒコザルのボードと一緒に写真撮影です。
私たちは、どう見てもいい大人2人だったので、
スタッフの方に「写真は強制ではないですけれど…」なんて
気を遣われつつも、もちろん撮ってもらいました。
そして5%OFFの割引券までもらえてしまって、
これは、ポケモンファンは誕生日に行かない手はないですね。
ちなみに、
ナゴヤとトウキョー、ヨコハマそれぞれ、
プレゼント内容が違うそうですので、
誕生日前後3日間に、3店舗回る猛者の方も、いるかもしれませんね。
ん?
誕生日サービスは「お誕生日1回につき1本のソフト1年間に1回まで」と
あったから、ハシゴはダメなのかな?