スペーサー
スペーサー
スペーストップページTOPPYのくびったけ日記
スペース

TOPPYのくびったけ日記

ポケモンキャラ好きな・街あるきエッセイスト
「TOPPY」が東海3県で暮らす日常をつづります。
    カテゴリー
    バックナンバー
    最近のコメント
    カレンダー
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2009 >>
    その他
    ブックマーク・PR

エントリートップ
東名阪大人気だな
写真
写真:東名阪自動車道・四日市市内

今回、三重県方面へと行ってきたのですが、
愛知から三重に出かけるにあたって、
気にしなくてはならなくなったのが、東名阪自動車道。

私たちが出かけるのは、いつも平日なのですが、
特に今回、休日に見に行きたい場所があったので、
連休最終日に出発したのですけれども、
それでもやっぱり、行きは少し渋滞に巻き込まれました。
でも、そんなのかわいいものですよね。

その日の夕方、
旅先の紀北町の宿で見た「とってもワクドキ!」で映し出された、
高速道路の情報板には「渋滞35キロ」の文字。

東名阪自動車道が、
伊勢湾岸道と新名神の間に挟まる格好になってからというもの、
休日はもちろんのこと、平日でも結構な渋滞になるのが、
もう当たり前になってしまいましたよね。

これって、根本的な解決は、
新名神高速道路が四日市北JCTまでつながって、
そこから伊勢湾岸道へと接続されるしかないのでしょうけど、
実現予定は…。


2018(H30)年…。


頑張れ…。


そうそう。高速道路は休日ETC上限1,000円になっていますけど、
東名阪の名古屋市内均一料金区間では、
別に料金が徴収されるんですよね。

でもこれ、後で請求時に減額されるそうで、
なので、楠JCTから紀勢大内山ICまで1,000円。

紀勢道といえば、とても興味深いお知らせを見かけました。
11月25日から、インターがそんなことになっちゃうの!?っていう。
それはまた次回。
にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| おでかけ | 23:59 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
コメントはこの下
記事トップ
コメント
コメントする
・お名前の入力が無い場合、ホスト名をお名前とさせていただきます。
・お気軽にどうぞ♪









記事下
検索サイトからお越しの方へ。
当サイトは2009年7月に全ページの構成見直しを行っております。
記事が表示されていない場合は、
お手数ですがサイト内検索より、再度キーワードで検索してください。
サイト内検索
スペース
s
s
ラインナップ Information and PR

s
路線図ドットコム
家造.net
インタテック
まんりょーよこち接骨院

スペース
スペース
ご注意
下の影