山梨日日新聞 web版 みるじゃん  




2009年11月29日(日)

自殺対策、山梨英和大が講演会
「総合的な支援必要」

 全国の自殺者が11年連続で3万人を超え社会問題となる中、自殺者の遺族や地域が抱える問題について考える講演会「自死問題を考える−その周辺にある現実」(山梨英和大主催)が28日、甲府・県地場産業センターで開かれた。
 約80人が聴講。奈良女子大生活環境学部の清水新二教授が「みんなで考える“身近な自殺問題”」と題して講演。「わたしたちが想像する以上に自殺は身近な問題」とした上で、「自殺は経済状況のほか、家族や友人関係、過労などさまざまな問題が原因となって起こっている。自殺の原因を単純化してはいけない」と強調した。
 時代によって自殺率が上下することをグラフで示し、うつ病患者など「個人」の問題ではないことを指摘。「これまではうつ病対策が自殺対策の中心だったが、経済や雇用情勢、家族関係、遺族支援なども含め、もっと総合的に行う必要がある」と訴えた。
 清水教授と、山梨英和大人間文化学部の若林一美教授らによるシンポジウムも開かれた。






 
購読のご案内
 
県内ニュースランキング
車掌、電車内でプカプカ 乗務員お粗末 身…
VF甲府、昇格へ望み 岡山破る
山梨の“ゆるキャラ”誕生 観光推進機構 …
名将17年ぶり全国へ 高校サッカー県大会…
山梨学院初V、全国切符 3ゴール快勝 全…
新人王・松本選手(巨人)に歓声 山梨市が…
輿石氏3選出馬へ 来夏の参院選 民主県連…
県営住宅家賃 滞納者コピー紛失 職員が2…
VF甲府、岡山に辛勝 昇格争いは最終節へ…
菊池(富士急)3000メートルV 真駒内…
 
 
全国の名産・特産お取り寄せ 47CLUB
山日中古車ナビ
 
全国・海外ニュースランキング
カートが観衆に突っ込む 石川遼出場のカシ…
埋蔵金10兆円捻出を 仙谷氏、来年度予算…
成田空港、駅改札の検問廃止検討 初の警備…
登記簿謄本手数料、官公庁有料に 民間の手…
21時間、マンションを勧誘 ファミレス転…
偽装献金の説明納得できず74% 共同通信…
宮崎の公園で夫婦が心中か 散歩の女性が発…
石川遼2位、小田孔がV カシオ・ワールド…
小沢氏、予算圧縮に理解 公約見直しで
横峯Vで初の賞金女王 最終戦で諸見里を逆…
 
連載・特集・企画
 ワクチン接種受託医療機関を掲載
 特集・新型インフルエンザ
 奮戦の足跡
 VF甲府ニュース
 富士山情報の決定版
 日本一の富士山NET
 ときめきゾーンカップ
 高校生ボーカリストアワード
 子育て応援サイト
 すくすこ2009
 VF甲府・荻選手の
 センスアップ講座
移動編集局
ときめきゾーン
ジョイナス
コラム「風林火山」
気象コラム
山梨の防災情報
富士山を世界遺産に
山梨リニア実験線
子どもウィークリー
やまなしワイナリーめぐり
海外リポート特集

ホーム著作権についてリンクについて個人情報について携帯サイトについて|お問い合わせ、ご意見等はこちら

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2009 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.