ボーナスの減った分は高配当93銘柄で取り戻せ
2009年11月29日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
この冬、サラリーマンのボーナスはメタメタだ。日本経団連の調査によると、前年比平均約16%(加重平均)も減額し過去最悪なのである。額にすると、単純平均では昨年の約80万円台から69万円台に。減額分はおよそ11万円になる。ヘコんだ分を株式投資で少しでも埋めたいものだが、幸い市場は下落相場。掘り出し物がありそうだ。
「いまのような下げ相場では、高配当銘柄に着目すべきです」
こう指摘するのは、SMBCフレンド証券チーフストラテジストの中西文行氏だ。ここへきて下期の業績が改善する企業を中心に増配するところが増え始めている。
「ガッチリ高配当をゲットし、さらに株価の値上がりを待つという2段構えでボーナスが減った分を埋め合わせするのは賢明な投資スタイルではないでしょうか」(中西文行氏=前出)
実際、ユニ・チャームの2010年3月期の年間配当は16円増やして70円、日本たばこ産業は200円増の5600円、オリエンタルランドは10円増の80円といった具合だ。
もっとも、高配当という理由だけで飛びついていいわけではない。前年度も業績悪化を理由に、3月になって当初見込んだ配当を減らした企業もあった。そこで狙いたいのが、信頼度が高いとされる東証1部の「オーソドックス銘柄」。以下の表では配当利回りが高い順に並べてみた(11月24日終値ベース)。
●武富士の利回り8.13%、ラサール12.92%
配当利回りトップは、消費者金融の武富士で8.13%。仮に武富士株を69万円分買うと、約5.6万円の配当を手にできるから、減額分のおよそ半分は埋め合わせできる計算だ。
もし株価がいまより上がっていれば売却益も期待できよう。
多少のリスクを冒してもいいから、より高い配当利回りの銘柄で勝負したい人には新興市場や不動産リートを含めた「割り切りタイプ銘柄」を紹介する。
ラサールジャパン投資法人は12.92%という高さだ。
「下半期の企業業績予想を見ると、減配リスクは昨年より減っているといえます。業績改善が見込める企業の中から、出来高が毎日あり、株価が高値圏にない銘柄を選ぶことをお勧めしたい」(証券関係者)
株にリスクはつきものだが、減ったボーナスを取り戻すつもりなら、配当利回りの高い銘柄を狙ってみるのも手だろう。
【オーソドックスタイプ(東証1部)銘柄】
◇順/銘柄/業種/配当利回り(%)
◆1/武富士/その他金融業/8.13
◆2/ダイドリミ/繊維製品/7.09
◆3/新光商/卸売業/6.22
◆4/TOW/サービス業/6.11
◆5/ハークスレイ/小売業/5.83
◆6/平 和/機械/5.82
◆7/システムプロ/情報・通信業/5.78
◆8/あいHD/卸売業/5.77
◆9/ネクシィーズ/サービス業/5.66
◆10/伊藤園 1 P/食料品/5.64
◆11/富士エレク/卸売業/5.57
◆12/ジャステック/情報・通信業/5.57
◆13/極東証券/証券商品先物/5.56
◆14/ウェアハウス/サービス業/5.55
◆15/ITCN/情報・通信業/5.53
◆16/アルゴグラフ/情報・通信業/5.52
◆17/葵プロ/情報・通信業/5.48
◆18/兼松エレク/情報・通信業/5.46
◆19/エイベックス/情報・通信業/5.44
◆20/学 情/サービス業/5.42
◆21/三共興/卸売業/5.38
◆22/三陽商/繊維製品/5.37
◆23/岩井証券/証券商品先物/5.33
◆24/ヤマトインタ/繊維製品/5.32
◆25/京都友禅/小売業/5.32
◆26/CAC/情報・通信業/5.31
◆27/シーイーシー/情報・通信業/5.25
◆28/みずほ/銀行業/5.19
◆29/サンワテクノス/卸売業/5.12
◆30/武 田/医薬品/5.11
◆31/TAC/サービス業/5.05
◆32/JBCC HD/情報・通信業/5.03
◆33/SRAHD/情報・通信業/5.02
◆34/サンヨーナゴヤ/不動産業/5
◆35/東ゼネ石/石油石炭製品/4.95
◆36/JBIS/情報・通信業/4.94
◆37/ハードオフ/小売業/4.91
◆38/船総研/サービス業4.89
◆39新日石石油石炭製品/4.89
◆40/新日/建設業/4.89
◆41/イチケン/建設業/4.85
◆42/日本空調/サービス業/4.84
◆43/イチネンHD/サービス業/4.83
◆44/ナック/サービス業/4.81
◆45/昭和シェル/石油石炭製品/4.8
◆46/エーザイ/医薬品/4.8
◆47/安藤建/建設業/4.8
◆48/DTS/情報・通信業/4.79
◆49/イオンクレ/その他金融業/4.79
◆50/大東建/建設業/4.77
◆51/帝通工/電気機器/4.76
◆52/神 栄/卸売業/4.76
◆53/ベスト電/小売業/4.71
◆54/はるやま/小売業/4.71
◆55/小野薬/医薬品/4.71
◆56/LINK&M/サービス業/4.7
◆57/朝日ネット/情報・通信業/4.69
◆58/アサックス/その他金融業4.68
◆59ベルーナ小売業/4.67
◆60/東陽テク/卸売業/4.67
◆61/三城HD/小売業/4.63
◆62/SRIスポーツ/その他製品/4.62
◆63/SPK/卸売業/4.62
◆64/中山福/卸売業/4.59
◆65/オンワードHD/繊維製品/4.58
◆66/ジェイコム/サービス業/4.58
◆67/電気興/電気機器/4.56
◆68/エックスネット/情報・通信業/4.54
◆69/ライト工/建設業/4.54
◆70/サンリツ/倉庫運輸関連/4.53
◆71/トーセ/情報・通信業/4.53
*配当は期末予想
【割り切りタイプ銘柄】
◇順/コード/銘柄名/市場/業種(東証)/配当利回り(%)
◆1/8974/T/ラサールJ/東証/その他/12.92
◆2/8973/T/ジョイントR/東証/その他/11.47
◆3/8979/JQ/スターツPR/JASDAQ/その他/10.42
◆4/8985/T/NHF/東証/その他/10.04
◆5/9610/JQ/ウィルソンWLW/JASDAQ/サービス業/10
◆6/3229/T/日本コマ/東証/その他/9.69
◆7/8956/T/プレミア投/東証/その他/9.61
◆8/8963/T/東京Gリート/東証/その他/8.98
◆9/7603/JQ/マックハウス/JASDAQ/小売業/8.69
◆10/3227/T/MID/東証/その他/8.68
◆11/8981/T/JHR/東証/その他/8.55
◆12/8969/T/プロリート/東証/その他/8.55
◆13/3234/T/森ヒルズ/東証/その他/8.39
◆14/3249/T/産業ファ/東証/その他/8.31
◆15/8975/T/FCR/東証/その他/8.17
◆16/2154/JQ/トラスト・テック/JASDAQ/サービス業/8.16
◆17/8962/T/日本レジ/東証/その他/8.14
◆18/8972/T/ケネディクスR/東証/その他/8.06
◆19/3240/T/野村レジ/東証/その他/7.9
◆20/8749/JQ/エース交易/JASDAQ/証券商品先物/7.84
◆21/8987/T/Jエクセレント/東証/その他/7.5
◆22/8968/T/福岡リート/東証/その他/7.44
*「東証」はリート
(日刊ゲンダイ2009年11月26日掲載)
関連ニュース:ボーナス
- アンリのハンド問題、主審は引退も考えていたGazzetta.it. 11月26日09時19分(10)
 - 菅副総理のデフレ宣言と個人投資家の注目点【山崎元コラム】ダイヤモンド・オンライン 11月25日11時05分(10)
 - 住宅ローン返済猶予のカラクリ 実は現在と何も変わらないJ-CASTニュース 11月28日10時00分(8)
 - 【パソコン快適活用術】WindowsからMacへの正しい移行の方法Techinsight Japan 11月29日09時09分(3)
 - かつらが売れない!アデランスやアートネイチャーなど中間期業績が不振、その秘密は価格と高齢化?
Sakura Financial News 11月29日13時18分(1)
 
- << 東京市場も86円台推移
 - Black Friday >>
 
| 
 4,580円 
イトーヨーカドーネット通販 
 | 
 39,800円 
ゴルフダイジェスト・オンライン 
 | 
 9,980円 
TSUKUMO 
 | 
 7,980円 
TSUKUMO 
 | 
経済アクセスランキング
- 賃貸大手 レオパレス21/失職者への融資“食い物”/大門議員が追及
しんぶん赤旗 28日09時53分
 - [瓦せんべい]創業140年の老舗和菓子店が閉店へ…神戸毎日新聞 29日13時01分
 - 穴吹工務店 ワンマン社長の掘った墓穴ゲンダイネット 28日10時00分(5)
 - 「人は働かないとなまけ者になるか否か」に賛成? 反対?? 世界各国の考え方をグラフ化してみるGarbagenews.com 28日18時19分(3)
 - ヴェルサーチ日本撤退の裏側【1】YUCASEE MEDIA (ゆかしメディア) 28日07時00分
 - かつらが売れない!アデランスやアートネイチャーなど中間期業績が不振、その秘密は価格と高齢化?
Sakura Financial News 29日13時18分(1)
 - 第2の穴吹工務店を市場が探し始めているゲンダイネット 29日10時00分
 - 主要テレビ局銘柄の期末決算をグラフ化してみる…(1)業績概要Garbagenews.com 29日14時13分
 - 上場廃止予備軍 有名20社ゲンダイネット 27日10時00分(7)
 - ドバイ・ショックによる円高進行の影響 想定レート大きく外れ輸出企業に動揺MONEYzine 28日10時00分(14)
 
今、このシャンプーが90万本もバカ売れしている。なんでも通販のみ
にも関わらず、「毛髪に悩む男性」に凄く売れてるのだと。試しに注文
してみると…「えーっ!」と驚くほど。それは47才の…
ある男が語る秘密≫