[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1739人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.





  • 広告:::ToHeart2 向坂環 (1/6スケールPVC塗装済み完成品)
    画像ファイル名:1259478249909.jpg-(147240 B)サムネ表示
    147240 B無念 Name としあき 09/11/29(日)16:04:09 No.89896177 del 17:33頃消えます
    70年代のヤマト、80年代のガンダム、
    90年代のエヴァ、そして00年代はハルヒかと思われたが攻殻機動隊があんの忘れてた〜〜〜〜!!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:06:54 No.89896580 del 
    なんか一人で盛り上がってて可哀想。。
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:08:21 No.89896820 del 
    90年代はセーラームーンじゃないの?
    00年代は俺もハルヒだと思うが
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:08:50 No.89896910 del 
    90年代のような気が
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:09:41 No.89897031 del 
    00年代は不作
    10年代に期待
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:10:39 No.89897226 del 
    >00年代は俺もハルヒだと思うが
    プリキュアでいいんじゃない?
    6年もつづいてるし
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:10:58 No.89897278 del 
    ハルヒはないなー
    00年代は不作だったがあと一ヶ月ある
    ・・・まだあきらめるな!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:11:20 No.89897335 del 
    SACは00年代だけど
    スレ画のは90年代だろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:11:23 No.89897350 del 
    ふしぎの海のナデアは?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:11:28 No.89897363 del 
    一般層を巻き込んだブームなんて
    ジブリ以外なかった
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:11:42 No.89897404 del 
    >攻殻機動隊があんの忘れてた〜〜〜〜!!
    エヴァの前だろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:11:46 No.89897415 del 
    らきすたでいいよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:12:27 No.89897519 del 
    >プリキュアでいいんじゃない?


    ちびっこファンから大きなお友だちまで獲得したしな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:12:34 No.89897543 del 
    キングゲイナーだな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:12:47 No.89897577 del 
    60年代はアトム?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:13:02 No.89897609 del 
    密かによつばとだと思ってる
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:13:11 No.89897634 del 
    攻殻機動隊の世界設定が時代を先取りしすぎてチンプンカンプンだった
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:13:58 No.89897748 del 
    40年代は桃太郎海の神兵?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:14:42 No.89897849 del 
    >ふしぎの海のナデアは?
    エヴァの資金を稼いだ大作ね
    じゃあ、90年代じゃん
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:14:50 No.89897866 del 
    >60年代はアトム?
    当時のフィーバーを振り返ると
    そこはオバQだと思うんだな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:14:51 No.89897870 del 
    00年代は何も目新しいものを生み出さなかった10年間
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:14:58 No.89897887 del 
    >6年もつづいてるし
    日本でもアメリカでも、長く続けられると言うのは
    興行的に成功しているんだしなー
    代表作として名乗れる裏づけでは有るよね
    作品の評価でみるからいろいろ他にも候補出せるんだろうけど
    単純な相対的価値評価観でいけばプリキュアかな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:15:01 No.89897890 del 
    原作者を押しのけるのが上手いよね乞食の犬は
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:15:52 No.89898008 del 
    90年代はウェディングピーチ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:16:05 No.89898042 del 
    攻殻の映画のネット描写はいまいちなんだよな
    というか、ネット描写で感心した映画やアニメがないわ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:16:17 No.89898071 del 
    >攻殻機動隊があんの忘れてた〜〜〜〜!!
    国内じゃそんなに人気無くね?
    ヤマトガンダムエヴァとは並ぶほどではない
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:16:36 No.89898123 del 
    千と千尋が00年で、ジブリの無敵状態が確定したからな
    00年代はパヤオの時代でいいんじゃマイカ?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:17:15 No.89898195 del 
    >70年代のヤマト、80年代のガンダム、
    >90年代のセーラームーン、そして00年代はプリキュア
    ほとんどテレビ朝日なのね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:17:24 No.89898218 del 
    結論を出すのは時期尚早である

    終了
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:17:56 No.89898298 del 
    >00年代はパヤオの時代でいいんじゃマイカ?
    パヤオは別ラインじゃね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:18:37 No.89898385 del 
    攻殻は時代がやっと追いついてきただけだ
    00年代じゃねえ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:18:58 No.89898447 del 
    なんか今のノリでいくと
    10年代も不作になりそうなんだが

    プリキュアはまだ続きそうだし
    アニメ界も作品全体よりもキャラ人気優先な風潮だし
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:19:00 No.89898454 del 
    >千と千尋が00年で、ジブリの無敵状態が確定したからな
    >00年代はパヤオの時代でいいんじゃマイカ?
    しかし、ジブリはまず親が確認してからじゃないと
    子連れで見に行けないと、世の中の母親は言う・・・
    グロ描写あるからね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:19:35 No.89898529 del 
    >00年代はハルヒかと思われたが
    単体キャラとしては見た事あってもアニメは見た事ねー
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:19:45 No.89898554 del 
    >アニメ界も作品全体よりもキャラ人気優先な風潮だし
    シリーズが続けば、良作も生まれるから大丈夫
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:20:04 No.89898602 del 
    原作みないでアニメしか見ない奴ぁ時代ぬかすな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:20:16 No.89898632 del 
    >結論を出すのは時期尚早である
    じゃ何が代表になるか考えようぜ
    俺ギアスR2以外の谷口作品か時かけ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:20:45 No.89898698 del 
    00代には攻殻の続編があるじゃない

    みなもちゃんかわいい!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:20:45 No.89898700 del 
    やっぱりオタと一般の両方を巻き込んだ、社会現象を起こした事が基準となると思うんだ
    ・・・・まさか、萌え系?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:20:48 No.89898708 del 
    普遍的な価値でみたら、ハルヒは一部の評価になりそう
    誰もが知っていると言えても
    誰もが見た事は無いだろうし
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:21:20 No.89898781 del 
    00年代は、作品単体では名前挙げられないけど
    男児向けアニメが、カードバトルもの一色になったのが印象深い
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:21:33 No.89898818 del 
    >・・・・まさか、萌え系?
    萌え系アニメで名を残したものって何かあるかな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:21:33 No.89898819 del 
    70年代はサザエさん
    80年代はドラえもん
    90年代はクレヨンしんちゃん
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:21:57 No.89898886 del 
    イナズマイレブンが子供に人気だけど
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:22:36 No.89898982 del 
    >70年代はサザエさん
    >80年代はドラえもん
    >90年代はクレヨンしんちゃん
    00年代はケロロ軍曹?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:22:44 No.89899003 del 
    00年代は電車男を皮切りに盛り上がった京アニ系全般を一括りでいいと思う
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:23:06 No.89899053 del 
    メインとサブの中間ぐらいのやつ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:23:31 No.89899105 del 
    京アニ系って何
    本当に盛り上がったのか?
    ジャンプアニメと朝アニメしか見てないぞ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:23:41 No.89899135 del 
        1259479421403.jpg-(74820 B) サムネ表示
    74820 B
    社会現象起こしたアニメ忘れてない?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:23:44 No.89899142 del 
    >70年代はサザエさん
    >80年代はドラえもん
    >90年代はクレヨンしんちゃん
    ちびまるこは?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:23:49 No.89899149 del 
    10年代、東方、これは予言
    東方アニメがせかいをせっけんするのがみえるぞおおおおおおおお!!!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:23:51 No.89899154 del 
    ジブリも不遇の時代を経験して、ビックネームになったからね
    00年代の代名詞にしてもいいと思うよ
    (ガイナックスと同じく、80年代から活動してたけど)
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:23:52 No.89899156 del 
    オタク系で一般にある程度知名度があるのはハルヒだろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:24:04 No.89899185 del 
    エヴァ再燃でぶっちぎり優勝おめでとうございます
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:24:18 No.89899213 del 
    >00年代はケロロ軍曹?
    それもアリだな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:24:19 No.89899219 del 
    節穴ばかりだこいつら
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:24:23 No.89899234 del 
    00年代はアニメバブルかアニメ戦国時代だな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:24:34 No.89899264 del 
    >エヴァ再燃でぶっちぎり優勝おめでとうございます
    次はヤマトがベテランの貫禄を見せるのだろうか…
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:24:38 No.89899275 del 
    ドラゴンボールはなしか?
    再放送からなにから結構見てた記憶があるんだが
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:24:47 No.89899304 del 
    >00年代は電車男を皮切りに盛り上がった京アニ系全般を一括りでいいと思う
    電車男で盛り上がり、加藤事件で終了した感じが有る
    アキバ系
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:24:51 No.89899314 del 
        1259479491738.jpg-(65618 B) サムネ表示
    65618 B
    >東方アニメがせかいをせっけんするのがみえるぞおおおおおおおお!!!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:25:37 No.89899427 del 
    >次はヤマトがベテランの貫禄を見せるのだろうか…
    大和のデザインブックはかなり良かった
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:25:50 No.89899457 del 
    >社会現象起こしたアニメ忘れてない?
    それは違うと思う
    すでに70年代を獲っているし
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:25:52 No.89899460 del 
    >節穴ばかりだこいつら
    ならばあなたの一押しを教えてくださいますか?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:25:54 No.89899465 del 
    >ドラゴンボールはなしか?
    オタク関係なくね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:26:48 No.89899600 del 
    どのカデゴリで分別しているんだ?
    何でもなら宮崎アニメやら90年はちびまる子ちゃんもいれないとな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:27:01 No.89899628 del 
    >ドラゴンボールはなしか?
    00年代ではないだろ
    バブルの申し子だし
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:27:17 No.89899671 del 
    あかほり作品はヲタ系だと思うの
    今見ると恥ずかしいけど・・・
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:27:25 No.89899697 del 
    時をかける少女じゃね?
    結構広い年代にウケたし
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:27:33 No.89899713 del 
    アニメでのビジネスモデル作ったという意味ならけいおん
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:27:59 No.89899776 del 
    00年代はキャラ萌えとか鬱展開とか訳わからない展開とか、エヴァの延長上でやってた気がする
    その延長線の総決算がヱヴァ破
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:28:27 No.89899862 del 
    関係ないけど、少佐の動力部分が気になる
    モーター駆動なのか、人口筋肉なのか
    はたまた、オイルプレッシャーなのか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:28:36 No.89899891 del 
    >オタク関係なくね
    これオタク限定なのか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:28:41 No.89899905 del 
    >どのカデゴリで分別しているんだ?
    NHKでも放送できるぐらいの高いレベルで
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:28:49 No.89899924 del 
    俺のイメージとしては
    70年代 ゲッター
    80年代 宇宙刑事
    90年代 スレイヤーズ 勇者
    00年代 平成ライダー
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:29:05 No.89899968 del 
    エヴァが00年代からタイムスリップしてきて90年代征服してたでいいよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:29:52 No.89900099 del 
    エヴァエヴァと、全てがエヴァで説明できるとのたまうのは
    ただのアニヲタ
    また、アンチエヴァは訓練されたアニヲタ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:29:55 No.89900109 del 
    00年代は千と千尋を出した時点でもう芸術点では過去最高だからいいよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:30:56 No.89900250 del 
    流行についていってるだけの奴が時代かたるんじゃねえ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:31:10 No.89900291 del 
    コードギアスはR-2でがっかりだったからな
    もっと上手くストーリー展開すればかなりいい線だったのに
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:31:14 No.89900305 del 
    エヴァ以降、社会現象になったアニメはジブリだけだろ
    他はオタに偏ったり、小さくまとまってしまったり、世代が限定されてしまったりしたから
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:31:24 No.89900332 del 
    90年代ってエヴァじゃないような気がするんだよな
    異常に明るい作風でファンタジー世界で大爆発とか
    やたら元気な子供が剣持って走る背後で大爆発とか
    そういう作品がやたら多かった気がする
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:31:28 No.89900343 del 
    >これオタク限定なのか
    コアなものが社会現象になったから特別に言われてるんじゃね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:31:39 No.89900373 del 
    十年後に話題にしたときにあがりそうなのは
    ・マクロスF
    ・グレンラガン
    ・ハルヒ
    ・MUSASHI
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:31:47 No.89900396 del 
    00年代ももうすぐ終わる
    どうしよう何か決めないと・・・
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:31:59 No.89900418 del 
    ゲド戦記
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:32:05 No.89900434 del 
    攻殻信者ってビバップと0083も大好きだよね

    ソースは俺の友人
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:32:17 No.89900465 del 
    つかハルヒなんて一般じゃ名前すら知らんだろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:32:50 No.89900548 del 
    十年後に話題にしたときにあがりそうなのは
    ・マクロスF ×
    ・グレンラガン ×
    ・ハルヒ △
    ・MUSASHI ×
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:33:17 No.89900619 del 
    >ゲド戦記
    二度と悲劇を繰り返さない為にもそれでいいかも
    もう、あんな悲劇は誰も味わいたく無いだろうし
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:33:25 No.89900642 del 
    遊戯王はどうだろうか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:33:28 No.89900649 del 
    この手のスレでは必ずハルヒ儲VSアンチハルヒになる時点で答えは出てる
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:33:36 No.89900669 del 
    エヴァの呪縛から逃れようとして王道熱血スーパーロボットとやらが持て囃されたのも
    違う形でエヴァに呪縛されているとは言えまいか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:33:40 No.89900686 del 
    まず00年代の世相がはっきりしないと
    バブルでイケイケな80年代に陰鬱な90年代みたいな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:33:43 No.89900696 del 
    >No.89900434
    俺とお前友達だったんだな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:34:04 No.89900742 del 
    >・MUSASHI
    このビッグタイトルを忘れてた
    でもカルトアニメで終わるな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:34:11 No.89900763 del 
    >つかハルヒなんて一般じゃ名前すら知らんだろ
    じゃあ00年以降オタ系でハルヒより知名度があるアニメって何
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:34:44 No.89900845 del 
    >攻殻信者ってビバップと0083も大好きだよね
    ビバップも0083好きだけど攻殻は好きになれないぞ俺
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:34:48 No.89900852 del 
    >バブルでイケイケな80年代に陰鬱な90年代みたいな
    90年代が陰鬱っておかしいでしょ
    富士見ファンタジア系の頭使わないラノベが流行ってたのに
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:35:16 No.89900919 del 
    エヴァ信者だけが必死なんだろ
    俺も30だが、所謂自分の青春時代ってヤツに無理矢理社会現象化したアニメを挙げたいっていうヤツか
    そういうのが無理して自分世代以前のアニメと肩並べたがってんだろうな
    お陰で俺までエヴァ好きなのって聞かれる、迷惑だ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:35:23 No.89900937 del 
    >ゲド戦記
    親父が激怒した黒歴史
    それでも大ヒットの大黒字なんだから、まさにジブリの時代だろう
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:35:24 No.89900939 del 
    >エヴァ以降、社会現象になったアニメはジブリだけだろ
    00年代のジブリはミーハーが騒いでいるだけで
    内容は過去のジブリ作品に劣る気がする
    だから素直に00年代の代表にあげられないような
    自分的にはそんな感じ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:36:08 No.89901042 del 
    >違う形でエヴァに呪縛されているとは言えまいか
    そんな事より郵便ポストが赤いのは弐号機の影響だと言えまいか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:36:10 No.89901054 del 
    >じゃあ00年以降オタ系でハルヒより知名度があるアニメって何
    まだガンダムSEEDの方があるわ
    どんだけ狭いコミュニティーで生きてるんだお前
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:36:12 No.89901060 del 
    ポケモン、遊戯王
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:36:13 No.89901065 del 
    >90年代が陰鬱っておかしいでしょ
    エヴァ以前と以後だな
    エヴァ以後は難解な設定と陰鬱な展開のアニメが
    雨後の竹の子のように増えた
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:36:30 No.89901124 del 
    うまく言えないが

    youtubeだと思う
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:36:50 No.89901167 del 
    00年代:ドーラ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:37:01 No.89901192 del 
    >エヴァ以降、社会現象になったアニメはジブリだけだろ
    SEED
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:37:30 No.89901256 del 
    エヴァが社会現象だったって未だに懐かしがってんのもオタだけなわけで
    社会現象つっても非オタからすればカルトにしか見えてなかったわけで
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:37:57 No.89901325 del 
    >エヴァ以後は難解な設定と陰鬱な展開のアニメが
    >雨後の竹の子のように増えた
    80年代引きずりながら鬱混ぜるからカオスだった
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:38:07 No.89901361 del 
    アニメが社会現象になったことなんてねえがら!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:38:07 No.89901362 del 
    >違う形でエヴァに呪縛されているとは言えまいか
    つまり、としあきと言う形で、俺たちは呪縛されているだと!!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:38:09 No.89901368 del 
    種ガンは無印とアストレイだけなら天下取れたかもしれんのに
    デスティニーで自爆した感がある
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:38:16 No.89901395 del 
    エヴァが社会現象ってネタだろ
    しかも旬を過ぎた
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:38:24 No.89901409 del 
    >SEED
    種は社会現象になった?
    例えば?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:38:25 No.89901412 del 
    ハルヒは盛り上がりはしたし普通の人でもそこそこ知ってるけど
    どうもネガティブなイメージがつきまとう
    マリモッコリとかあの辺と同じ種類の人気
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:38:33 No.89901437 del 
    ヤマトもガンダムもエヴァもアニメ業界の新しい流れを作って変えたと言う共通点があると思う
    そういう点で言えばハルヒ等の京アニと言う括りで00年代は代表していいと思う
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:38:52 No.89901495 del 
    信者を生むほど、90年代のエヴァは他を圧倒した
    アンチが存在するのも、その証左
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:38:55 No.89901498 del 
    >非オタからすればカルトにしか見えてなかったわけ
    カルトとか知性の無い奴はなんでもひとくくり
    しょうがないわな、エヴァだけじゃなくなんでもね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:38:57 No.89901504 del 
    エヴァってお洒落系アイテム雑誌にも
    綾波フィギュアとか紹介されてなかったっけ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:39:01 No.89901519 del 
    ハルヒはヒットと言っても
    あくまで一部のオタの間でだけだからなぁ…
    商業的にいってもファンの数でいっても
    SEEDやプリキュアの規模に比べたら小さなもんだよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:39:03 No.89901521 del 
    >攻殻信者ってビバップと0083も大好きだよね
    0083じゃなくて0080なら俺だな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:39:07 No.89901531 del 
    >ハルヒは盛り上がりはしたし普通の人でもそこそこ知ってるけど
    ハルヒ知ってるのは普通の人とは言わない
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:39:07 No.89901535 del 
    何かに付けてエヴァを引き合いに出すのは最早精神病だよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:39:13 No.89901544 del 
    >エヴァが社会現象だったって未だに懐かしがってんのもオタだけなわけで
    >社会現象つっても非オタからすればカルトにしか見えてなかったわけで
    そんな事より郵便ポストが赤いのは弐号機の影響だと言えまいか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:39:14 No.89901547 del 
    アメトークの○○芸人見れば分かると思うが
    一般人は何も知らんぞ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:39:22 No.89901579 del 
    あずまんが大王じゃないの?
    エポックメイキング的な意味で
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:39:26 No.89901594 del 
    反論承知でいうけど
    新房もアリッちゃありじゃない?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:40:09 No.89901705 del 
    ヤマトは作品自体たったけどガンダムはガンプラブームって印象が…
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:40:30 No.89901756 del 
    >ハルヒ知ってるのは普通の人とは言わない
    40、50になるような人まで含めるならそうなんだろうけどな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:40:41 No.89901800 del 
    >デスティニーで自爆した感がある
    種死でDVD売り上げの金字塔打ち立てたじゃん
    そういえばなのはも一番評判の悪いStSがシリーズで一番売れたな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:40:47 No.89901817 del 
    エヴァオタ曰く「エヴァは社会現象を起こした」
    非オタからすれば「エヴァってガンダムの仲間?」
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:40:52 No.89901834 del 
    >あずまんが大王じゃないの?
    >エポックメイキング的な意味で
    特に恋愛が絡まない萌えキャラだけの緩い作品
    ってのをジャンルとして確立した感はあるね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:40:57 No.89901850 del 
    >あずまんが大王じゃないの?
    >エポックメイキング的な意味で
    凄い分かるが負の遺産だからなぁ・・・
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:41:02 No.89901861 del 
    一般人は何も知らないって言ったら
    ヤマトもガンダムもしらんだろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:41:02 No.89901862 del 
    >SEED
    そうかな?
    限定的だったと思うが
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:41:04 No.89901868 del 
    >ハルヒ知ってるのは普通の人とは言わない
    作品名となんかダンスしてるってのだけ知ってる人なら社内に何人かいた
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:41:08 No.89901879 del 
    壷に専用の板が新設されるとポイント高い
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:41:57 No.89901995 del 
    ヤマト、ガンダムとハルヒの知名度が同じとな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:42:10 No.89902024 del 
    オタクネタの流行りものとして知られてるよ
    内容がどうだの声優が誰だのまでは知らないだろうけどさ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:42:14 No.89902039 del 
    >そうかな?
    >限定的だったと思うが
    何でそんなに必死に否定しようとしてるんだ?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:42:14 No.89902041 del 
    萌えアニメって葉鍵系だと思ってたんだが
    いつの間にか時代は流れていたな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:42:19 No.89902056 del 
    >じゃあ00年以降オタ系でハルヒより知名度があるアニメって何
    ”一般じゃ”って言ってるのに…それになんでオタ系限定なんだよ
    種ガンダムとか色々あるだろ
    としあきの俺ですらハルヒ知ってるだけで見た事ないし、ニコニコかふたば見てなけりゃ絶対知らなかった
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:42:21 No.89902059 del 
    00年代はヤマトやガンダムやエヴァやセラムンみたいに多作品にまで影響を与えたエポックメイキング的な作品が見当たらない感
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:42:25 No.89902074 del 
    >壷に専用の板が新設されるとポイント高い
    ゾイド・・・は初期からあったか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:42:30 No.89902088 del 
    エヴァオタは親の敵だ!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:01 No.89902174 del 
    マニアックな漫画が好きですって言ってたので
    何読んでるの?って聞いたら「よつばと」だって
    一般人の認識ってそんなもんみたいよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:01 No.89902176 del 
    エヴァ信者は、イスラム教徒だよね
    なんでも、コーランで説明がつくと思っている
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:15 No.89902215 del 
    ハルヒオタも親の敵だ!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:18 No.89902222 del 
    動画サイトの盛り上がりとかテレビでのオタクネタの取り上げの代表として「ハルヒ」が一番都合が良い
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:22 No.89902233 del 
    よつばとは十分マニアックだと思うよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:24 No.89902241 del 
    昔から疑問だったんだが
    なんで70年代にガッチャマン入れないの?
    バードミサイルぶち込んでやるぜ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:29 No.89902252 del 
    >信者を生むほど、90年代のエヴァは他を圧倒した
    材料としては良かったが話はただの投げっ放し
    まあ当時のオタは今以上に妄想力を持て余していたから
    物語や設定補完の僕の考えたエヴァ観が蔓延してたね
    アニメ単体として見れば大した物じゃない
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:29 No.89902253 del 
    >萌えアニメって葉鍵系だと思ってたんだが
    葉鍵はアニメじゃなくてゲームとしてのジャンルでしょ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:37 No.89902277 del 
    四半世紀にわたる功績を称え、ジブリに戴冠させてもいいと思う
    作品は「千と千尋の神隠し」で
    個人的にはハウルも好きだが
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:49 No.89902309 del 
    アニメがやってる時間考えてみろよ
    世間は寝てる頃だ。起きてんのなんかニートかヒマな学生くらいだよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:43:55 No.89902327 del 
    >00年代はヤマトやガンダムやエヴァやセラムンみたいに多作品にまで影響を与えたエポックメイキング的な作品が見当たらな
    >い感

    やはり東方プロジェクトしかないな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:44:03 No.89902346 del 
    ガノタが親の敵だ!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:44:04 No.89902351 del 
    もうあんたたちケンカしないの!
    図書館戦争でいいでしょ!早く決めちゃいなさい!
    何も買ってあげないわよ!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:44:06 No.89902359 del 
    駿が存命中はジブリの天下は安泰だろうな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:44:12 No.89902372 del 
    >一般人は何も知らないって言ったら
    >ヤマトもガンダムもしらんだろ
    だーから、そうだと言ってる
    ガウって何?というレベルなの
    このスレで語られている一般人像こそが虚構
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:44:12 No.89902373 del 
    でもハルヒあたりで自称オタクっていうか
    オタクであることに後ろめたさを感じていないオタが激増した気がする
    単に時代が重なっただけかも知んないけど

    うわー、ハルヒの踊り覚えちゃったよー、俺超オタクじゃね?

    とか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:44:21 No.89902389 del 
    >アニメ単体として見れば大した物じゃない
    この場合大事なのは出来より受け方だよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:44:22 No.89902390 del 
    >アニメがやってる時間考えてみろよ
    >世間は寝てる頃だ

    夕方と土日早朝が?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:44:30 No.89902413 del 
    >00年代はヤマトやガンダムやエヴァやセラムンみたいに多作品にまで影響を与えたエポックメイキング的な作品が見当たらな
    >い感じ
    アニメが鬱やオサレだらけで
    それ以外が熱かったな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:44:42 No.89902449 del 
    エヴァオタのうざい所は
    何でもかんでもエヴァのパクリって噛みつく所だな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:44:43 No.89902452 del 
    もうニコニコ動画でいいんじゃね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:45:23 No.89902549 del 
    エヴァVSハルヒVS種
    が否定しあってるな
    建設的な討論は無理か・・・
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:45:30 No.89902568 del 
    00年代はオタの好みも細分化したからね
    票がまとまらないんじゃないかな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:45:32 No.89902570 del 
    ガンダムの話できるって人でも型番で語り始めると全く付いてこれないよな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:45:36 No.89902581 del 
    >アニメ単体として見れば大した物じゃない
    初代ガンダムだって当時基準でも絵は汚いしストーリーは行き当たりばったりだし
    アニメ単体として見ればザンボット3以下
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:45:49 No.89902614 del 
    ピクサーという黒船に負けたよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:45:50 No.89902620 del 
    >エヴァオタ曰く「エヴァは社会現象を起こした」
    全米bPの触れ込みと同レベル
    聞くのと話すのは凄いが実体なんか殆ど無い
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:45:58 No.89902639 del 
    エヴァオタのうざい所は空気読めない所
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:46:01 No.89902646 del 
    >オタクであることに後ろめたさを感じていないオタが激増した気がする
    所謂ヌルオタっつーか
    リア充も結構含むんだよねその層って
    リア充になれないオタ知識も無いっていう半端者も大量生産されてるんだけど
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:46:10 No.89902662 del 
    オタ全体を一方向に向かせるような流れを作れる作品って無くなったのは確かだよね
    選択肢が増えて分散しちゃった感じ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:46:12 No.89902670 del 
    イナズマイレブンは?
    出来はいいと思うし子供人気もあるんだが
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:46:27 No.89902705 del 
    エヴァは普通に一般人とか見てるから
    ソースはレンタルにくるDQN
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:46:36 No.89902730 del 
    >もうニコニコ動画でいいんじゃね
    念レス成功
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:46:40 No.89902738 del 
    えーと・・・
    とりあえず60年代はオバQでいいよね?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:46:48 No.89902761 del 
    >リア充も結構含むんだよねその層って
    >リア充になれないオタ知識も無いっていう半端者も大量生産されてるんだけど
    エヴァと同じじゃない
    そういう流れを作ったのを挙げようって話じゃないの
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:46:49 No.89902765 del 
    >ガンダムの話できるって人でも型番で語り始めると全く付いてこれないよな
    それでもお台場まで見にいっちゃったりするのがガンダムだと思うの
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:47:13 No.89902818 del 
    エヴァオタのうざい所は夜中騒ぐ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:47:23 No.89902840 del 
    >ガンダムの話できるって人でも型番で語り始めると全く付いてこれないよな
    同僚が「俺ガンダムチョーくわしいンすけどぉ!」
    とか言ってたから話を聞いてみたら
    アッガイとズゴックを間違えて覚えてた
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:47:24 No.89902846 del 
    他作品を叩いてる奴がお勧めするアニメはどうせスト魔女とかなんだろ?w
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:47:28 No.89902859 del 
    90年代は音楽が熱かった時代という印象がある
    前半はオルタナ系、後半はテクノとフェスブーム
    エヴァで盛り上がってたのはやっぱりオタクだけなんだよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:47:28 No.89902860 del 
    トップを決めるんじゃなくて
    神輿を決めろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:47:32 No.89902870 del 
    >ピクサーという黒船に負けたよ
    00年大はウォーリー
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:47:40 No.89902902 del 
    >ソースはレンタルにくるDQN
    ヤンキーなんかは結構アニメ詳しかったりしたもんだけど
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:47:41 No.89902905 del 
    ツンデレブームは?
    粗悪品も増えたけど・・・
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:47:48 No.89902922 del 
    エヴァアンチって種アンチと通ずるものがある
    釣り糸垂らせばとりあえず釣れる
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:47:54 No.89902947 del 
    >四半世紀にわたる功績を称え、ジブリに戴冠させてもいいと思う
    国民的な知名度だし、1度はタイトルを獲ってもいいと思うな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:48:24 No.89903025 del 
    >イナズマイレブンは?
    それは「90年代はミニ四駆」て言うのと同じようなもんじゃね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:48:30 No.89903044 del 
    エヴァオタのうざい所は体操服着てこない
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:48:37 No.89903063 del 
    ガンダム好きなんて会社で言えないだろ
    エヴァも同様
    ヤマトはなんかクラシックでおk
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:48:40 No.89903071 del 
    ジンキだよ
    道を譲れよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:48:59 No.89903123 del 
    >それでもお台場まで見にいっちゃったりするのがガンダムだと思うの
    職場の女の子が暇だったから見に行ったって
    写メ撮ってまだ見てないガンダム好きの彼氏に自慢するんだと
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:49:15 No.89903164 del 
    >それは「90年代はミニ四駆」て言うのと同じようなもんじゃね
    90年代はミニ四駆でいいじゃん
    ビーダマン・ベイブレードを入れてもいい
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:49:48 No.89903253 del 
    >ガンダム好きなんて会社で言えないだろ
    >エヴァも同様
    ウルトラマンや仮面ライダーは?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:50:02 No.89903294 del 
    >>アニメ単体として見れば大した物じゃない
    >この場合大事なのは出来より受け方だよ
    ブランドとして売れたってことも重要だな
    ガイナは実績あったし
    エヴァがガイナの初作品だとしたらどうなっていたか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:50:02 No.89903296 del 
    2010年代末にもこんな議論あるんだろうな
    そのときを想像すると00年代表はハルヒっていうことで話が進められてる気がする
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:50:18 No.89903339 del 
    らんまは?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:50:20 No.89903346 del 
    じゃあもうGONZOにあげよう
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:51:04 No.89903473 del 
    >ガンダム好きなんて会社で言えないだろ
    >エヴァも同様
    >ヤマトはなんかクラシックでおk
    そういうとこに抵抗感じる事こそオタの証
    一般人はそういうのまるで気にしないから
    むしろ俺アニメ知ってるぜ?かっこいー?的に言ってくるから
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:51:04 No.89903474 del 
    自分の中の最強なんてなんでもいいじゃないか
    とりあえず代表を決めて遊ぼうよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:51:11 No.89903494 del 
    GONZOには駄作をいっぱい作ったで賞をあげたい
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:51:21 No.89903523 del 
    こういう時は一番正直な所に聞くのが一番だ
    ずばりエロ同人が一番出た作品で
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:51:46 No.89903594 del 
    ハルヒって確かに話題になったけど他の作品になんか影響与えたとかあるの
    エヴァは亜種ストーリー、キャラ一杯生んだよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:51:47 No.89903596 del 
    >”一般じゃ”って言ってるのに…それになんでオタ系限定なんだよ
    >種ガンダムとか色々あるだろ
    SEED?一般にハルヒより浸透しているのか?
    少なくともアニメ特集で取り上げられたりしてたのはハルヒとかだよね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:51:51 No.89903614 del 
    >90年代はミニ四駆でいいじゃん
    一応今多分アニメ方面の話だし
    東方とかオタ系ゲームあたりならともかく
    児童誌系のは不適切じゃね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:51:51 No.89903615 del 
    >とりあえず代表を決めて遊ぼうよ
    んじゃまなびストレートで
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:52:03 No.89903641 del 
    てか、アトム、鉄人、マジンガー、ゲッター、ガッチャマン
    タイムボカン、勇者、エルドラン、スレイヤーズ
    あたりが何で省かれてるのか気になるんだよね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:52:08 No.89903655 del 
    >じゃあもうGONZOにあげよう
    そんなのにあげるくらいなら
    制作辞めるタツノコにあげるわ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:52:13 No.89903669 del 
    >ずばりエロ同人が一番出た作品で
    CCさくら
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:52:23 No.89903704 del 
    2期であんな盛大にすっ転んだ作品が代表か
    可哀想だな今の子たちは
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:52:30 No.89903724 del 
    >ずばりエロ同人が一番出た作品で
    ヨーコで決まりだな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:52:55 No.89903804 del 
    >ずばりエロ同人が一番出た作品で
    セーラームーンだな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:52:57 No.89903809 del 
    >ハルヒって確かに話題になったけど他の作品になんか影響与えたとかあるの
    ハルヒ自体が既成のキャラクターのパロディ詰め合わせみたいなとこがあるからなぁ
    とりあえず踊るようになったのはこれの影響じゃね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:53:03 No.89903831 del 
    00年代は関東と地方のアニメ格差が酷すぎてなぁ
    ネットがあるだろみたいな意見もあるが時間の共感が出来ない時点で
    ブームにまではなり辛くなってる気がする
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:53:05 No.89903836 del 
    なのはも結構がんばった感あるけど
    あれは先祖返り的なものだとおもっていいのかな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:53:25 No.89903900 del 
    >ガンダム好きなんて会社で言えないだろ
    >エヴァも同様
    >ヤマトはなんかクラシックでおk
    そんなことないけどな
    甥っ子の誕生日プレゼントにガンダムのプラモデル買いたいんだけど今どんなのがいいのかな?って聞かれるしネルフのケータイ
    持ってる人もいるし
    どっちも40代の人
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:53:34 No.89903924 del 
    >2期であんな盛大にすっ転んだ作品が代表か
    >可哀想だな今の子たちは
    それを言ってしまうとヤマトの惨状は…
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:53:35 No.89903928 del 
    ルリルリ、CCさくら、セーラームーンあたりか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:53:47 No.89903953 del 
    >可哀想だな今の子たちは
    エヴァの25,26話も大して変わらん気がする
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:54:10 No.89904021 del 
    >SEED?一般にハルヒより浸透しているのか?
    >少なくともアニメ特集で取り上げられたりしてたのはハルヒとかだよね
    NTやメージュでは種・種死放送中は毎号特集組まれてただろうが
    ハルヒなんかアニメ誌での取り上げられ方はせいぜいギアスと互角くらいだ
    もうちょっと現実見ようよ

    アニメ誌ってのが実はメガミマガジン限定とか言うなよ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:54:59 No.89904169 del 
    >エヴァの25,26話も大して変わらん気がする
    劇場版1作目の前半もね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:55:28 No.89904242 del 
    >少なくともアニメ特集で取り上げられたりしてたのはハルヒとかだよね
    えー
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:55:40 No.89904275 del 
    >NTやメージュでは種・種死放送中は毎号特集組まれてただろうが
    >ハルヒなんかアニメ誌での取り上げられ方はせいぜいギアスと互角くらいだ
    >もうちょっと現実見ようよ
    あ、そうなんだ最近アニメ誌なんて見てないから知らなかったよ
    まあその程度の限定的なもんだろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:55:44 No.89904283 del 
    っていうかなんでハルヒって
    準オタ層にウケたんだっけ?ライブの作画?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:55:48 No.89904293 del 
    つーかエヴァとかガンダムとかヤマトと最近の比べる時点でおかしいだろ
    リアルタイムで見てた世代が年取ってくんだから
    「古き良き」って感じで評価上がってくのは当たり前だろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:55:56 No.89904319 del 
    よし、代表はスチームボーイで決定
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:56:31 No.89904432 del 
    一般も含めるならプリキュアじゃね?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:56:31 No.89904433 del 
    mixiのコミュニティメンバー数はひとつの指標にならないだろうか
    涼宮ハルヒ (32147)
    マクロスF(フロンティア) (43138)
    機動戦士ガンダムSEED DESTINY (16473)
    魔法少女リリカルなのは (11786)
    天元突破 グレンラガン (29045)
    崖の上のポニョ (15955)
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:56:33 No.89904441 del 
    >よし、代表はスチームボーイで決定
    AKIRAの名前が挙がってないことへのあてつけか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:56:35 No.89904443 del 
    >>少なくともアニメ特集で取り上げられたりしてたのはハルヒとかだよね
    >えー
    ごめんテレビとかゴールデンでね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:56:41 No.89904457 del 
    はぁ?
    ポニョだろ?
    じょうこう
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:56:44 No.89904462 del 
    >とりあえず踊るようになったのはこれの影響じゃね
    ガンバランスより先だっけ?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:56:53 No.89904481 del 
    >っていうかなんでハルヒって
    >準オタ層にウケたんだっけ?ライブの作画?
    ちょっと声の大きなオタが絶賛したからじゃね?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:56:59 No.89904502 del 
    >なのはも結構がんばった感あるけど
    >あれは先祖返り的なものだとおもっていいのかな
    魔法少女物は定期的に流行る
    CCさくら辺りからファン層が女児から大きいお兄ちゃんに移行気味だったのが
    なのはで一気に露骨になった感がある
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:57:07 No.89904531 del 
    でもハルヒのスレは立つけどSEEDのスレは立たないよね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:57:36 No.89904626 del 
    00年代はネットの時代だから
    VIP・ニコニコで盛り上がったハルヒでしょ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:57:39 No.89904631 del 
    >mixiのコミュニティメンバー数はひとつの指標にならないだろうか
    マクロスつえー
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:57:45 No.89904645 del 
    >mixiのコミュニティメンバー数はひとつの指標にならないだろうか
    新エヴァも足しといて
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:57:50 No.89904660 del 
    >SEED?一般にハルヒより浸透しているのか?
    >少なくともアニメ特集で取り上げられたりしてたのはハルヒとかだよね
    そもそも舞台が違いすぎる…
    全く無名のパッと出の作品と散々期待されてCMでも大プッシュしてゴールデンで流した作品だぞ?
    90年代アメリカ音楽のトップチャートと今の日本のトップチャート比較するようなもんだ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:58:14 No.89904729 del 
    ハルヒダンスをフィリピンの刑務所で踊っていたのは衝撃的だった
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:58:17 No.89904737 del 
    マクロスFとは何だったのか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:58:36 No.89904781 del 
    >まあその程度の限定的なもんだろ
    ????
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:58:41 No.89904793 del 
    ラノベ原作アニメってので一括りにすればいいじゃん
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:58:49 No.89904822 del 
    エロ同人ならセラムンかな
    当時は男も女も本出してたし買い漁ってた
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:58:50 No.89904824 del 
    ろーぜんめいでんは
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:59:33 No.89904956 del 
    ガンダムとか入るわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwww
    80年代はドラゴンボールだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwwwww
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:59:37 No.89904967 del 
    >魔法少女物は定期的に流行る
    魔法少女ならプリキュアのほうがなのはより流行った印象がある
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:59:39 No.89904972 del 
    >VIP・ニコニコで盛り上がったハルヒでしょ
    まあその程度の限定的なもんだろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:59:40 No.89904974 del 
    >でもハルヒのスレは立つけどSEEDのスレは立たないよね
    新参なら種放送当時の二次裏知らんかな
    ハルヒ同様アンチで賑うスレですが
    無念 Name としあき 09/11/29(日)16:59:56 No.89905005 del 
    >????
    だからアニメ誌なんて買わないパンピーなんかには余計疎くなるってことだろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:00:07 No.89905034 del 
    >でもハルヒのスレは立つけどSEEDのスレは立たないよね
    両方立つし両方盲目的なスレあきが立てる
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:00:07 No.89905039 del 
    >ろーぜんめいでんは
    あーローゼンって何だったんだろうな
    麻生で流行ったのは置いといても
    なんだったんだろう?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:00:08 No.89905041 del 
    >魔法少女ならプリキュアのほうがなのはより流行った印象がある
    プリキュアって魔法少女、か?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:00:09 No.89905047 del 
        1259481609293.jpg-(153109 B) サムネ表示
    153109 B
    >でもハルヒのスレは立つけどSEEDのスレは立たないよね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:00:42 No.89905147 del 
    >No.89904956
    いい意見だが
    芝生やさなきゃ良かったのに
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:00:44 No.89905152 del 
    新世紀エヴァンゲリオン (153102)
    ヱヴァンゲリヲン新劇場版 (41995)
    らき☆すた アニメ版 (17561)
    けいおん!【アニメ版】 (38425)
    サマーウォーズ (15781)
    時をかける少女【細田版】 (27373)
    ホッタラケの島〜遥と魔法の鏡〜 (199)
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:00:48 No.89905163 del 
    ワンピースじゃねえの?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:00:55 No.89905192 del 
    たまにジャンルを超越するいい作品が出来ても
    萌えアニメが足を引っ張る
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:00:58 No.89905200 del 
    >80年代はドラゴンボールだろ
    ばっかじゃねーの?
    80年代はセラムンだろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:01:26 No.89905267 del 
    二次裏的にはゼーガペインかな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:01:36 No.89905290 del 
    >あーローゼンって何だったんだろうな
    >麻生で流行ったのは置いといても
    >なんだったんだろう?
    麻生が読んでるとか言った頃はオタクの間ではブーム終わって久しかったな>ローゼン
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:01:46 No.89905327 del 
    ハルヒはオタ向け番組じゃないテレビでも取り上げられてたけど
    SEEDって一般世間的には空気だよね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:01:49 No.89905334 del 
    NARUTOとハガレンとテニプリだよー^^
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:02:38 No.89905458 del 
    >ハルヒはオタ向け番組じゃないテレビでも取り上げられてたけど
    ハルヒのコスプレしたりダンスするキモオタがテレビで珍獣扱いされてたね

    の間違いだろ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:02:43 No.89905473 del 
    >SEEDって一般世間的には空気だよね
    大学生あたりまでならそれなりに
    OPに流行のミュージシャンつかいまくったお陰でもあるけど
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:02:49 No.89905490 del 
    >新世紀エヴァンゲリオン (153102)
    はーやっぱ桁違うな
    時代の代表っつーとこれくらい行かないと
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:02:51 No.89905498 del 
    さっきからハルヒは一般って言ってる子はどんだけ若いんだ・・・
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:03:06 No.89905536 del 
    >SEEDって一般世間的には空気だよね
    それを言ったらファースト以外全部だ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:03:10 No.89905546 del 
    >ハルヒはオタ向け番組じゃないテレビでも取り上げられてたけど
    毎回あんな痛い取り上げ方されても誇らしく感じるのか
    大したヤツだ・・
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:03:27 No.89905591 del 
    一般的にもSEEDよりハルヒの方が
    オタクが狂ってるアニメとして印象に残ってるんじゃね
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:03:46 No.89905639 del 
    ナディア>>>>>>>>>>>>>>
    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>もののけ>
    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エヴァ(笑)
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:04:04 No.89905678 del 
    エヴァつえーまぁ、mixiのメンヘラ層がコミュ入りまくってんだろうけど
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:04:20 No.89905713 del 
    >ハルヒのコスプレしたりダンスするキモオタがテレビで珍獣扱いされてたね
    そういうのしか記憶に残らない人なんだね
    でもSEEDなんてオタ雑誌、オタ番組以外何もないだろ?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:04:32 No.89905742 del 
    機動戦士ガンダム (51207)
    機動戦士ガンダム00(ダブルオー) (29997)
    宇宙戦艦ヤマト (3988)

    まぁヤマト見てた年代はmixiやらんか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:04:36 No.89905756 del 
    >さっきからハルヒは一般って言ってる子はどんだけ若いんだ・・・
    それよりこの子が一般人にややキレ気味にハルヒの良さをまくしたてないか心配
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:04:36 No.89905759 del 
    >プリキュアって魔法少女、か?
    変身少女ものかな
    キューティーハニーが切り開いて
    セラムンが特撮要素を取り入れて確立したジャンル
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:04:57 No.89905809 del 
    >SEEDって一般世間的には空気だよね
    だって今は00があるし…
    一般的にはクソだろうが名作だろうが前番組の話しないだろ?
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:04:57 No.89905811 del 
    >エヴァつえーまぁ、mixiのメンヘラ層がコミュ入りまくってんだろうけど
    そういう負け犬の遠吠えはいいから
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:05:12 No.89905846 del 
    ハルヒの功績は典型的なキモオタ像を一般人に広めたところ
    一般向けの漫画やドラマでステロタイプなキモオタ=ハルヒの制服という様式まで確立されちゃってるのは流石すなぁ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:05:41 No.89905911 del 
    だから一般人はエヴァなんか見てなかったって言ってんのに
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:06:07 No.89905976 del 
    最近のエヴァ信者は数を誇るようになったのか
    質が落ちたな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:06:11 No.89905986 del 
        1259481971487.jpg-(58466 B) サムネ表示
    58466 B
    80年代はビックリマンだろ!!!!
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:06:14 No.89905999 del 
    >ハルヒの功績は典型的なキモオタ像を一般人に広めたところ
    >一般向けの漫画やドラマでステロタイプなキモオタ=ハルヒの制服という様式まで確立されちゃってるのは流石すなぁ
    ネットやりすぎじゃね
    世間一般知らない人は極端だな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:06:36 No.89906049 del 
    >さっきからハルヒは一般って言ってる子はどんだけ若いんだ・・・
    生まれて最初のブームだとしたらそんなもんだろ
    過去の話されても知らないしウザいだけだろうし
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:06:42 No.89906064 del 
    >だから一般人はエヴァなんか見てなかったって言ってんのに
    俺の周りの一般人は見てたよ?
    君に一般人の知り合いいないだけなんじゃ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:07:01 No.89906108 del 
    2000年ラブひな
    2001年テニスの王子様、ヒカルの碁
    2002年灰羽連盟、機動戦士ガンダムSEED
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:07:06 No.89906121 del 
    小学生にちょっとハルヒ知ってるか聞いてこい
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:07:25 No.89906155 del 
    >だから一般人はエヴァなんか見てなかったって言ってんのに
    本放送はな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:07:25 No.89906157 del 
    >さっきからハルヒは一般って言ってる子はどんだけ若いんだ・・・
    スレイヤーズの盛り上がりとあまり変わらない気がするんだよなあ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:07:31 No.89906176 del 
    中学校で「エヴァ見てないのは人生損してる」とか熱く語っちゃった俺
    思い出すだけでキャーってなります
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:07:37 No.89906193 del 
    >そういうのしか記憶に残らない人なんだね
    どんだけ美化してんだ、あの紹介内容を
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:07:49 No.89906224 del 
    ドラゴンボール (138891)

    圧倒的じゃないか
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:07:57 No.89906243 del 
    >スレイヤーズの盛り上がりとあまり変わらない気がするんだよなあ
    なるほど
    分かる気がする
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:08:26 No.89906316 del 
    >でもSEEDなんてオタ雑誌、オタ番組以外何もないだろ?
    一般人向けの番組に出て恥を晒さないだけマシだな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:08:27 No.89906321 del 
    >ハルヒの功績は典型的なキモオタ像を一般人に広めたところ
    >一般向けの漫画やドラマでステロタイプなキモオタ=ハルヒの制服という様式まで確立されちゃってるのは流石すなぁ
    いや俺ですらOPと学祭のバニーしか見た事無いんだけど…
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:08:39 No.89906353 del 
    >小学生にちょっとハルヒ知ってるか聞いてこい
    プヒヒヒ
    デジカメ持って行ってくるんだな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:09:03 No.89906409 del 
    エヴァの社会現象って一瞬だったけどな
    非オタがハルヒダンス踊るのとすごい似てる
    とりあえず劇場版公開前にテレビ放送分全話見て映画館行って
    なんかよく分からんかったけどすごかったで終わり
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:09:43 No.89906490 del 
    http://may.2chan.net/b/res/89904323.htm
    次スレ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:10:11 No.89906571 del 
    mixiのコミュなんてネット厨ばっかで
    一般人の指標になるわけねえだろVVVVV
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:10:31 No.89906613 del 
    >エヴァの社会現象って一瞬だったけどな
    >非オタがハルヒダンス踊るのとすごい似てる
    >とりあえず劇場版公開前にテレビ放送分全話見て映画館行って
    >なんかよく分からんかったけどすごかったで終わり
    いつの時代もそんなもんだ
    オタって作品の知名度が上がるだけで評価されてると勘違いするからな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:10:46 No.89906652 del 
    >一般人向けの番組に出て恥を晒さないだけマシだな
    恥なんだな、おまえら自身が
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:10:47 No.89906655 del 
    >エヴァの社会現象って一瞬だったけどな
    >非オタがハルヒダンス踊るのとすごい似てる
    ハルヒがまた10年後ブレイクするとでも?
    数年先でももう飽きられてんのに
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:11:13 No.89906728 del 
    そのうち経済効果とか言い出しそう
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:11:19 No.89906743 del 
    >スレイヤーズの盛り上がりとあまり変わらない気がするんだよなあ
    ああ…何か合点がいく
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:11:55 No.89906830 del 
    >ハルヒがまた10年後ブレイクするとでも?
    >数年先でももう飽きられてんのに
    エヴァもそんな感じだったぞ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:12:01 No.89906845 del 
    >スレイヤーズの盛り上がりとあまり変わらない気がするんだよなあ
    これが中途半端に外に漏れ出したせいで評価がややこしいことになってんだな
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:12:44 No.89906972 del 
    >恥なんだな、おまえら自身が
    だから誰彼構わず声大きくしてんのか、おまえらは
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:14:42 No.89907266 del 
    >だから誰彼構わず声大きくしてんのか、おまえらは
    え?何言っての?理解できないわ
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:15:55 No.89907449 del 
    まあオタじゃなくてエヴァ見に行くやつなんて
    マニアックなカルト映画見てこんなん知ってる俺かっけーっていうのだからな
    つまり中二病
    無念 Name としあき 09/11/29(日)17:17:17 No.89907649 del 
    >これが中途半端に外に漏れ出したせいで評価がややこしいことになってんだな
    当時ネットがあったら似たようなことになってたかもな


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 ラブラブしちゃうぞ (アクションコミックス) 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575836907/futabachannel-22/ref=nosim/
    著者:はんざき じろう
    形式:コミック
    価格:¥ 630


    - GazouBBS + futaba-