ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]コレがGoogleの検索ストーリー

政権の致命傷にはならない

2009年11月29日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

 実際のところ、政権への影響はどうなのか。菅直人副総理・国家戦略担当相は、検察の立件方針が報道された24日、こう言い切った。

「批判があるのも当然だが、政権そのものが揺るがされることにはならないのではないか」

 その根拠は何か。ある民主党関係者がこう解説する。

「ひとつは疑惑が政治資金規正法の虚偽記載という形式犯で、しかも本人がタッチしていない。カネにしてもいわば身内のカネで、自民党時代の特定企業や業界からのいかがわしい裏献金とは性質が異なる。ここは大きなポイントです。もうひとつは内閣支持率の高さ。選挙前から浮上していた問題にもかかわらず、選挙に圧勝した上、最近でも60%超の支持率がある。こうした理由から、菅さんは“揺るがない”と言ったのでしょう」

 検察がいくら捜査情報をリークし、大マスコミが書き立てようが、政権の致命傷にはならないということだ。

●今こそ問われる鳩山の政治家力

 歴史的な政権交代を自らの手で成し遂げた有権者は、鳩山政権には献金疑惑などに翻弄されず本当の変革を実現して欲しいと思っている。それが如実に表れたのが24日発表の毎日新聞の世論調査だ。

 内閣支持率64%、事業仕分けを「評価する」74%という結果が出たこの調査で見逃せないのが、「鳩山首相の偽装献金問題は?」という質問の回答だ。

「重視する」41%に対し、「重視しない」が48%と上回ったのである。これは、何を意味するか。九大名誉教授の斎藤文男氏(憲法)はこうみる。

「ひと言で言えば、有権者が求めているのは献金問題の追及ではなく、国民生活を守るための変革の実行ということですよ。55年体制の中で、国民は常に政治の脇に追いやられ、政官財癒着の利権政治がまかり通ってきた。そんな国民不在の政治システムにピリオドを打ち、有権者自身の一票で政権交代をもたらしたのがこの間の選挙です。そして事業仕分けが始まり、国民は初めて予算編成の一環をオープンな形で目にすることができた。官僚主導から政治主導への変革を実感しているのです。だからこそ、鳩山内閣を支持しているのであり、今後の政策遂行に期待しているのです」

 有権者は政権交代以降、歴史的な大変革期に自分たちが主人公でいることの幸福感に浸り、政治に参加している実感を味わってきた。献金問題なんかで変革をストップさせられてはたまらない、というのがホンネなのではないか。

●変革に向けて突っ走れ

 鳩山首相は突っ走ればいいのだ。臆することはない。捜査は捜査。鳩山は自己の信念に基づいて国民生活を守る政治を実行していくべきだ。

「いまは立ち止まっているときではありません。景気はどんどん悪化し、2番底が懸念されている。穴吹工務店のような大手までもが倒産し、就職難で失業率はこの先高まる一方です。年を越せない弱者も多い。いま政治がスピード感をもって対応しないと、国民生活は崩壊してしまいます。マニフェストで示した方向性は間違っていないのですから、献金問題なんかにひるむことなく突き進んで欲しいですね」(本澤二郎氏=前出)

 ようやく果たした政権交代を、大したことのない献金問題で「一場の夢」(その場限りの夢)にしてはならない。前出の斎藤文男氏もこう強調する。

「民主党は官僚主導からの脱却を掲げたマニフェストで利権政治の根幹に切り込んだ。変革を貫くことで、一票を投じてくれた有権者に応えるべきです」

 有権者の期待を失望に変えてはならない。鳩山の政治家力が問われている。

(日刊ゲンダイ2009年11月26日掲載)

関連ワード:
事業仕分け  内閣支持率  民主党  官僚  マニフェスト  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:事業仕分け

国内アクセスランキング

注目の情報
今年、福岡で男性に売れた○○?
今年も残りわずか。色々なヒット商品が生まれたが、そんな中、福岡の
会社が開発したコレが業界を賑わせた。あの 加齢臭を防ぐものらしく
、果物の柿を配合し、バカ売れしたと。実際に試すと…うはっ!凄い。


この今年売れたもの>>

ヘッドライン

緊急レポート! 沖縄に米軍の内部資料を貯めこむ 緊急レポート! 沖縄に...
「これ見てもらえますか」 そう言って数名の若い男たちが差し出した箱には、多数の本や地図、CDなどが詰まっていた。

写真ニュース

日本共産党第10回中央委員会総会/大会決議案の特徴について/志位委員長の結語 志位さんの話、一番拍手多く素晴らしかった/林正博・全森連会長語る/党北海道委訪問し懇談 核廃絶署名/住民ぐるみの運動に/原水協 推進交流集会始まる 子育て世帯でも負担増/鳩山政権  扶養控除廃止/子ども手当受けても 年7万円超の例
鳩山総理、過去に「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」と発言していた 石原知事、蓮舫氏発言を「白痴的」とメッタ斬り 二階秘書立件で小沢追及どうなる? 自民には痛手だが… 必殺仕分け人“大甘財務省”メッタ切り 公務員宿舎も凍結
人事院の独立性確保を/山下議員が総裁にただす ヒブワクチン定期化推進/高橋議員に厚労相が答弁 米軍の有料道無料通行/私的旅行は対象外/井上議員に外相表明 決議案討論 参院選勝利 「躍進期間」/党大会へ「三つの仕事」やりとげよう/第25回党大会決議案を採択/第10回中央委員会総会おわる

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: