finalventの日記

2009-11-29

政権交代不況ってやつかな

f:id:finalvent:20090907214123j:image:medium

 ⇒麻生と鳩山のレベルの違い 06:23 : 2009-11-29 - のらぐらま別館

finalventさん、転載してくださいよ。

鳩山貧乏神ひどすぐる。

 転載。

 で、これをどう見るか。

 欧米のしわ寄せ食っている部分もあるけど、麻生さんのカンフルは適切だったというのはあると思う。その後の鳩山政権なんだけど、基本的には世界経済危機の認識がなく、この2か月は無策だったというのが効いているのではないかな。これから菅さんとか泡を吹き始めるというかすでに吹き始めたけど、実際に民主党ができるのは、実質麻生政権と同質のカンフル継続を状況を見てということで、そもそも論になるけど、この時期に政権交代とかやる意味はなかったと思う。

 政治抗争のモラトリアムが必要だった⇒[書評]データで斬る世界不況 エコノミストが挑む30問(小峰隆夫, 岡田恵子, 桑原進, 澤井景子, 鈴木晋, 村田啓子): 極東ブログ

 税収はくだくだ言っているけど、35兆円とかになりそう。そして予算は95兆円。鳩山政権の希望の国債上限は44兆円。どう考えても無理。

 ネオ大蔵省がばりばりとお仕事をされて「マニフェスト? なにそれ?」とするか、日銀に泣いてもらうかしかない。

 つまり、現下の問題は量的緩和でしょう。

 中期的には生産力を上げるしかないのだけど、そのビジョンを、ほぼ白紙から考えないといけない。麻生さんは全治三年と言ったけど、全治五年でなんとかなればよいかなくらい。

 あるいは、原油はこれから高騰して、さらにネオ大蔵省からちょいとナフサ税を上げて、めでたくインフレという僥倖もありかもしれない。そこはちょっと見えない感じ。

 海外的には日本はこう見える⇒TIMELINE:Who's the boss? Tension between Japan govt and BOJ

 もうちょっと言うかな。

 鳩山さんはもう退出の潮時なんだろうと思うし、小沢さん参院選しかもう頭にない。つまり、政治主導というけど、政権の中枢は今空っぽなんだと思う。そしてそのことが岡田さんや前原さんの変な暴走になっている(菅さんは棚ぼた待ち)。亀井さんも暴走しているか。長妻さんも暴走といえば暴走かな。瑞穂丹はぐっと暴走を抑えているところが偉いけど、たぶん、もうすぐ切れるでしょう。

 こうなるとネオ大蔵省でなんとか日本を支えるしかないのだけど、ちょっと荷が重すぎるのではないかな。厚労省とかさっさとネオ大蔵省の軍門に下るかと思ったけどそうでもなさそうだし。

 あと、これを言うといろいろ変な弾が飛んでくるのだけど、労働格差は……あ、まあ、いいや。

 

追記

 ブーメラン痕跡⇒はてなブックマーク - 時事ドットコム:株価急落、政府不信の表れ=民主・鳩山氏

kato_19kato_19 2009/11/29 11:30 こんにちわ!仰りたい事はわかるんだけど、株価と景気を同一視するような表現はちょっと誤解を招きやすいかも〜。
株価が上がっているアメリカやイギリスも、すくなくとも好況ではありませんからね。
株価は長期短期いろいろな理由がうごきますからね〜株やってるとよくわかります。
ダウもFTSEもその内下がりますよ、一種の反動ですから。
株が上がって欲しい人には短期的にでも株価上昇の政策をぶち上げて欲しいでしょうが、私としてはどうせ一時的な効果しか無いんだから今は長期的な事を考えて欲しいですね。
それこそ、また政権が不安定になればますます資金は逃げていきますから、民主に賢くなってもらうしかありませんね。どうせ日本は穴の空いた船です。当分は地道に戦後60年で空いた穴を塞ぐ作業をするしかないですなぁと思っております。
自民には絶対出来ない事ですから民主がやるのは仕方ない。タイミングも、昔のような好景気はやってきませんから速い方が幾分いいですよ。民主の迷走は織り込み済みなんで、できるだけ早く賢くなってもらいたいとしか言いようがありませんからね。
私が心配するのは、不安にかられた国民が我慢できずにまたも政権交代をさせてしまう事。それが一番時間のムダです。政権を育てるなんて経験がない国民だからしょうがないけどね。

saburo1973saburo1973 2009/11/29 13:04 国際上限は国債上限の書き間違いですよね

fearonfearon 2009/11/29 13:52 大和魂で回復ですよ

finalventfinalvent 2009/11/29 14:21 kato_19さんへ。株価≠景気、ではないですが、投資がない状況でもあり、実際的にはそう見てもよいかなとは思います。しかし、いずれ「鳩山不況」はマスコミで定着するかなと見ています。民主の迷走はエモットも言ってましたが織り込み済みの部分とそれでもの部分はあります。率直に言うと、ここまではしかたなかったな、これで金融緩和をすればチャラかなくらいな感じです。自民党も実質崩壊してしまったし、よく誤解されますが、私も別段自民党支持というわけではありません。ただ、受け皿の感覚として、みんなの党もありかなとはブレてます。

finalventfinalvent 2009/11/29 14:21 saburo1973さんへ。ごしてきありがとう。修正しました。

finalventfinalvent 2009/11/29 14:22 fearonさんへ。大和魂というのは、宣長先生の原義では、女々しい心のありかたですよ。朝日ににおう山桜花を愛でる心。

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20091129/1259455900
最新コメント一覧