本社販売しているCDKEY(プロダクト キー)についてWindows 7 Ultimate CDKEY X64/X86 特別価格:¥10,000Windows 7 Ultimate 無料ダウンロード
インストール方法(簡単に四つの操作でOKです)
|
|
||
Windows 7 製品情報
Windows 7 エディション
パッケージ製品には、3つのエディションが用意されています。Windows Vistaと異なり、上位のエディションは、下位のエディションの機能を全て搭載しています。
Windows 7 エディション比較表
Windows 7 エディション別機能比較 | Home Premium | Professional | Ultimate |
---|---|---|---|
強化されたタスクバーと簡素化されたウインドウ操作 | ● | ● | ● |
頻繁に使用するファイルをすぐに開けるジャンプ リストと、さらに使いやすくなったWindowsサーチ | ● | ● | ● |
より快適で安全なブラウジングを可能にするInternet Explorer 8 | ● | ● | ● |
簡単なホームネットワークの構築とパソコンやプリンターの共有 | ● | ● | ● |
パソコン上でテレビや映画、ビデオコンテンツの視聴が簡単にできるWindows Media Center(1) | ● | ● | ● |
Windows XP用アプリケーションも動作(2) | - | ● | ● |
ドメインを使用した社内ネットワークへの簡単で安全な接続 | - | ● | ● |
ホームネットワークなどを使用した自動バックアップ機能とデータの簡単な復元 | - | ● | ● |
パソコン上のデータや携帯用ハードディスクのデータ保護を可能にするBitLocker | - | - | ● |
多言語対応(35言語)(3) | - | - | ● |
|
Windows XP および Windows Vista との違い
簡単 |
ウィンドウをたくさん開いていても、デスクトップにあるガジェットやショートカットがすぐに使える |
||||
アプリケーションやファイルをタスク バーに登録でき、目的のファイルを 2 クリックで開ける |
|||||
ファイルやメール、写真、音楽などが一瞬で検索でき、ファイルを開かなくても、中身を確認できる |
|||||
ファイルやプリンターを簡単に共有できる |
|||||
軽快 |
起動、シャットダウンの高速化 ディスプレイ メモリ消費量改善 |
PC の起動やシャットダウンが速く、ウィンドウをたくさん開いても軽快に使える |
|||
バッテリー持続時間向上 |
携帯電話のように、使わない時には画面が自動で暗くなるので、バッテリーを効率よく使える |
||||
BitLocker、BitLocker To Go |
ノート PC や USB メモリに保存したデータを暗号化して、安全に持ち運べる |
||||
新しい |
Windows Media Center* (デジタル 3 波対応) |
地デジ/BS デジタル/110 度 CS デジタルに対応し、世界で話題の映画やテレビ ドラマ、スポーツ中継などが楽しめる |
|||
Windows タッチ** |
複数の指で操作できるマルチタッチ |
||||
△機能はあるが Windows 7 で拡張したもの
*対応した外付けチューナーが必要になります。
**対応した周辺機器が必要になります。
アップグレード対象製品およびアップグレード方法
パッケージ製品、プレインストール製品、バンドル製品いずれも下記製品がアップグレード対象となります。
Windows 7 の新機能
1 エアロ Aero プレビュー 「ウィンドウが透けてガジェットやショートカットが見える」
ワンポイント
タスク バーの右端にマウス ポインターを合わせるだけで、開いているすべてのウィンドウが透明になります。
マウス ポインターを合わせた後、クリックすると開いているウィンドウをすべて最小化することもできます。 また、もう一度クリックすると最小化したウィンドウを元に戻せます。
2 エアロ Aero シェイク 「デスクトップ上のショートカットがすぐに使える」
ウィンドウのタイトル バーをドラッグして左右に振るだけで、その他のウィンドウを最小化できます。
ワンポイント
最小化した後、もう一度振ると元の状態に戻ります。
3 スナップ 「使いやすいウィンドウのサイズに直観的に変更できる」
ウィンドウを画面左または画面右へドラッグ
2画面
ウィンドウを、画面上へドラッグ
最大化
ウィンドウの上端を画面上へドラッグ
またはウィンドウの下端を画面下へドラッグ
上下ぴったり
4 ライブ タスクバー プレビュー 「一目で使いたいウィンドウを見つけられる」
ワンポイント
さらに、表示されたサムネイルにマウス ポインター合わせると、その他のウィンドウがすべて透明になり、目的のウィンドウだけをすばやく確認できます。
また、サムネイルの右上の閉じるボタンをクリックすれば、そのウィンドウを閉じることもできます。
5 ピン 「アプリケーションやファイルを、タスク バーに登録できる」 新機能
よく使うアプリケーションやファイルをタスク バーに常に表示しておけます。
ワンポイント
ピンでとめたアプリケーションやファイルは、ドラッグして表示位置を変更できます。
6 ジャンプ リスト「目的のファイルを 2 クリックで開ける」
タスク バーのアイコンを右クリックする
タスク バーのアイコンを右クリックすると、よく使うフォルダや最近使ったファイルの一覧が表示されるので、 2 クリックで使いたいフォルダやファイルをすぐに開けます。
ワンポイント
ジャンプ リストは、スタート メニューからでもお使いいただけます。
7 Windows サーチ 「ファイルを開かなくても、中身を確認できる」
キーワードを入力すると、ファイルやメール、写真、音楽までも一瞬で検索できます。検索キーワードの含まれる箇所が検索結果にハイライト表示されるので、ファイルを開かなくても確認できます。
ワンポイント
Windows Vista では、ファイルの中身まで見ることはできませんでした。
8 Internet Explorer 8
Windows 7 標準搭載の Internet Explorer 8 にも、様々な新機能が搭載されています。ここでは、代表的な新機能のみをご紹介します。
Web スライス「オークションや価格情報サイトの更新情報をツール バーに表示」
最新ニュースや株価、天気、占いなど、常にチェックしたい情報をツール バーからすばやく確認できます。
アクセラレータ「検索や辞書など、文字を選択するだけで簡単に調べられる」
選択した文字列を選択して表示されるメニューから、その他の Web アプリケーションに転送できます。気になるキーワードの検索や、地図の表示、英単語の翻訳などがすばやくできます。
ワンポイント
Windows Vista では、ファイルの中身まで見ることはできませんでした。
9 Windows Live (ライブ)
【ご注意】
これらのソフトをお楽しみいただくためには、Windows Live おすすめパックをダウンロード(無償)して、インストールする必要があります。
メール | Windows Live メール |
Web メールを含めた、複数の |
|
---|---|---|---|
メッセンジャー | Windows Live メッセンジャー |
チャットはもちろん、 |
|
写真管理/編集 | Windows Live フォトギャラリー |
写真の整理や修正、パノラマ写真の |
|
フォトムービー 作成 |
Windows Live ムービー メーカー ベータ版 (2009 年 7 月時点) |
撮りためたデジカメ写真を使って |
|
ブログ | Windows Live Writter |
Microsoft Word に近い操作方法の |
|
お子様の インターネット 使用管理 |
Windows Live ファミリー セーフティ |
お子様が訪問できる Web サイトや、Windows Live メッセンジャーの |
|
ツール バー | Windows Live Toolbar |
Windows Live メールや |
10 ホームグループ 「データやプリンターを自動で共有できます」
Windows 7 スクリーンショット
※画像はすべて現在開発中の製品候補版です。
ウィンドウを画面の端にドラッグするだけで、ウィンドウの最大化や整列ができます。