「Business Media 誠/ビジネス好奇心を挑発するウェブサイト」はこちらプロフェッショナル モバイル
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ITmedia News RSS一覧
あとで読む
Blogに書く
プリンタ用表示
news022.gif
産経新聞
ニュース

キャバクラのよう? ネット時代のアイドル「AKB48」、ファン相次ぐ逮捕の背景 (1/2)

「AKB48」の熱狂的なファンが、詐欺と窃盗という2つの事件で逮捕・起訴されていたことが明らかとなった。ごひいきのアイドルを応援するファンの心理は「キャバクラに似ている」と識者は指摘する。
2009年11月24日 08時52分 更新
画像 ニューヨーク・アニメ・フェスティバルの会場でミニライブをするAKB48=平成21年9月26日(現地時間)、米ニューヨーク市のジェイコブ・ジャビッツ・コンベンションセンター(草下健夫撮影)

 人気アイドルグループ「AKB48」のファンが、詐欺と窃盗という2つの事件で逮捕・起訴されていたことが明らかとなった。2つの事件はまったく無関係だが、いずれもAKB48の熱狂的なファンだった。10代から20代の若い女性が「48人前後」も集まる大所帯アイドル・AKB48は最近、新曲がオリコン週間ランキングで初登場1位を獲得するなど人気が大幅アップ。その人気と比例するように、一部のファンが問題を起こすケースも増えているようだ。AKB48ファンたちの奏でる狂騒曲を追った。(菅原慎太郎)

握手券10枚で2万円 イベントでついつい“詐欺”告白…

 「握手券の詐欺は君じゃないのか」

 今月14日、東京・有明の東京ビッグサイトで行われたAKB48メンバーとの握手会「『RIVER』劇場盤発売記念大握手会」。

 多くのファンが集まる中で、大阪府堺市に住む無職少年(19)は、ファン仲間から、こんな風に問いつめられていた。

 このところ、インターネット上では、AKBの握手会に参加するために必要な握手券を売ると偽って、代金をだまし取る詐欺が横行していた。AKBファンが、何万円もの代金を振り込んでも、握手券が送られてこない。ネット上には、詐欺関係者として、この少年のあだ名が書き込まれていた。

 「ごめんなさい」

 少年は、こう言って“詐欺”を認めた。これがきっかけで、少年と仲間の大阪府貝塚市畠中、大阪学院大2年、水町有吾容疑者(20)の2人は、詐欺容疑で警視庁東京湾岸署に逮捕された。

 逮捕容疑は、ネット上にウソの書き込みをし、大阪府の男子大学生(20)から握手券10枚分の代金2万円を送金させ、だまし取ったとしている。同署によると、2人は「ほかにもやった」と供述しているという。

 ネット上で高額で売買されるAKBの握手券。1枚9000円の値が付くこともある。なぜ、多くのファンは、そこまでして非正規ルートの握手券を購入しようとするのか。

キャバクラに似ている? 握手したいメンバーを指名

 実は、握手券は原則として“おまけ”のため、街中のCDショップなどでは買うことができない。

 AKBのCDには、ポスターなどの多彩な景品がつく。握手券もそうした景品の1つで、ネット上で限定販売されたシングルCD(1000円)の“おまけ”だ。限定販売であることから、CDを買えなかったファンや、1人で何度も握手したいファンは、非正規ルートで金を払ってでも握手券を入手するしかないというわけだ。

 加えて、AKBのメンバーの多さは、“ファン心”を刺激する。「48人前後」といわれているメンバーの人数だが、それはいわゆる正式メンバーだけの数で、ほかに「研究生」と呼ばれるメンバーや姉妹グループもおり、すべてを加えると総勢では100人近くにもなる。

 握手券は1枚につき、CD購入者が「指名」するメンバー1人としか握手できない。複数のメンバーと握手したければ、その分だけ握手券を入手する必要がある。

 「たくさんの女性の中から、好きな女性を指名して応援する。ひいきの女性以外にも、2番目、3番目に好きな女性がいれば、ときどき指名する。キャバクラのシステムに似ています。握手券詐欺は、ファン心理につけこんだ犯罪で、AKBの人気アップとともに出現してきた」

 アイドル業界に詳しいフリージャーナリスト、ブレーメン大島氏は、こう解説する。

同じCDを何百枚も購入 イベント中止騒ぎも

 今年6月に発売されたCD「涙サプライズ!」の“おまけ”には、好きなメンバーに投票できる“投票用紙”がついていた。

 選抜メンバーで制作される次のシングルCD「言い訳maybe」の参加メンバーを選ぶ投票用紙だったが、さながら「メンバーの人気投票」(ファン)の様相を呈した。

 CD1枚につき投票用紙は1枚。ファンらによると、ネット上などで知り合った仲間と何百枚もCDを購入する熱狂的なファンが続出したという。

 「自分がひいきにしているホステスを、店のナンバーワンにするため、お酒のボトルを何本も注文する客がキャバクラにいるでしょう。その心理に似ている」

 大島氏はこう分析する。

 昨年、シングルCD「桜の花びらたち2008」の“おまけ”にメンバー44人のソロポスターを1枚つけた際には、44人分を全部そろえると、イベントに招待するというさらに大きな特典が付けられた。

 CDを買っても誰のポスターが付いてくるかは分からないため、44人分そろえるためには、まずCD44枚では足りない。ネットオークションには、CDではなく、“おまけ”のポスターが多数出品されるという現象まで起き、ネット上で批判が噴出した。

 結局、レコード会社側が景品のポスターやイベントそのものを中止。CD返品にも応じる姿勢を示し、騒ぎは収まったが、AKBの沸騰する人気ぶりはファン以外にも注目されるようになった。

       1|2 次のページへ

[産経新聞]

copyright (c) 2009 Sankei Digital All rights reserved.

速報インデックスへ




Special

アクセストップ10

ランキングトップ30 »

キャリアアップ スキルアップ

Feed Back