おけいはん.ねっと トップ>おけいファン トップ>TV-CMギャラリー>2006-2007>撮影の舞台裏!
おけいはん音楽物語「夏のおでかけ」編
2007年6月某日 in 紫織庵
ゆかた姿でバイオリンを奏でるおけいはん。伴奏は当然のようにモーツァルト北浜教授。ところが、レッスン中の教授が突如声を荒らげて怒り出します。おけいはんにいったい何が!?
レッスンに身が入らず「心ここにあらず」の様子のおけいはんに説教を始めるモーツァルト北浜教授。ところが、「先生もですけどね」のおけいはんの声でカメラが引くと、なんと自分も“はっぴ姿”!最後は、お父さん、お母さんも登場して、祭モード全開の楽しいCMです。
-
おけいはん・森小路けい子:神農幸
お父さん・森小路太郎 : 西村恵一
お母さん・森小路てつ子 : 糊井ひとみ
教授・モーツァルト北浜:キダ・タロー
|
最初、髪をおろしたスタイルで登場したおけいはん。カメラテストをしてみて、「ゆかたには、まとめ髪の方が映えるのでは?」ということで、髪型を変えることに。ヘアメイクさんの手際のよい仕事で、ささっとアップスタイルに。 |
|
今回、おけいはんが持っているバイオリンは、なんと自前!撮影のために習い始めたバイオリンにすっかりハマッてしまい、「もっと練習したいから」と、ついには自分でバイオリンを購入したのだそうです。おけいはんのイベント等でその音色を聞ける日が待ち遠しい!? |
おけいはんのバイオリンを見て、違いに気づいたお父さん。「バイオリンの練習にハマっている」という、おけいはんの言葉に、とってもうれしそうな表情。 |
|
セリフを忘れてNGを出したキダ先生。でも、この笑顔で「ごめん!」と言われると、場の雰囲気がとたんにやわらぐから不思議です。 |
|
はっぴ姿がとってもお似合いのキダ先生。その胸もとに輝くのは・・・。みなさんもうお気づきですよね。はっぴの紋が、キダ・モーツァルトの顔になっているんです。リビングに飾られている肖像画に続く第2弾!スタッフの芸の細かさに脱帽です。 |
|
祭シーズンに、すっかりテンションが上がっている森小路家。おけいはんの「では、行きますか!」のセリフで、盛り上がりは最高潮に! |
|
本番直前。「きをつけ」の姿勢でタイミングを待つ3人。おけいはんの声にあわせて、いっせいにごらんの表情に!さすがのチームワークです。 |
「『夏のおでかけ』が今回のテーマ。私とお母さんは、ゆかた姿で登場です。そして、先生とお父さんは、はっぴ姿!やっぱり、お祭りって楽しいですよね。私も、ゆかたを着てでかけたいなぁと思いました。夏は、花火大会などいろいろなイベントがあるので、みなさんも夏のおでかけを思いっきり楽しんでくださいね。」