[ホーム]
二次元裏@ふたば
WBSスレ列島ライブin大阪 (特別ゲスト: 大坪文雄 パナソニック社長)電池産業の最先端どこでも茶道
乙マタ
なかのしぃまぶるうーすぅよぉ♪
大阪からだったな
こんばんは
ハシモト
大阪が供給源・・・むりそう
エコーが
世界から注目はされてないよね
電池か・・・たしかに電池を制したら10年は食えるな
声が響いてる
小谷さん…
初の生出演とか
早くジジイを何とかしないと
>声が響いてる多分、収録場所寒いよね
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ドバイがついに
ドバイやばいばい
こっちくんな!
HAHAHA
>3.4兆HAHAHA、こやつめ!
なんで腐るほど金持ってるのに資金繰りで行き詰まるんだよ
藤井さんはこの危機を認識してください
ドバイバブルに踊らなかったのは日本だけだね
円高+8000円の大台も見えてきたな
麻生なら景気を無理やり煽ったんだけどなぁ
今日のゲストはリアル島耕作か
90が86円
電池も中国に差し出すので大阪はもうだめです
社長マジ差益損失すごいすよF1スポンサーやってる場合じゃないですよ
>なんで腐るほど金持ってるのに資金繰りで行き詰まるんだよ「もっと」増やそうと欲をかくから行き詰まるんだよ
フェルドマンがなんとかしてくれるよ
>麻生なら景気を無理やり煽ったんだけどなぁこんなわけのわからない妄想を見たことがない
まぁこれで鳩山不況はドバイのせいって事にできるな
>ドバイバブルに踊らなかったのは日本だけだね欧州の金融機関経由で日本の金も流れてね?
今更だけどさあ、モーターショーも幕張捨てて有明に帰って(?)くれば客足戻ると思うんだ
エネループがいっぱいつまってるのか
サンヨー
ドバイの建築関連は日本企業も食い込んでたと思うぞ
ハッケンベルグ氏が発見しに派遣されて来ました
エネマループじゃいやだよお
>欧州の金融機関経由で日本の金も流れてね?サムライ債だっけか?
バッテリーよりも干し芋を作る作業に戻るんだ
日立は遅れてるNEC(日産)が今のところ一番
サンヨーもなあ変なコンサルに食い物にされなきゃまだまだ頑張ってたろうに
独占禁止法
あー何で三洋じゃなくてパナなのかと思ったらそっかパナに渡しちゃったんだっけ
>こんなわけのわからない妄想を見たことがないそういう煽りはヤメレ、ある意味では事実だしそして、いい加減違う道進まなきゃイカンってのがいま目の前にある現実な訳で
独禁四国
まえどっかがPCバッテリで東京から大阪まで走ってたな一般化できるんかね
>サンヨーもなあ>変なコンサルに食い物にされなきゃまだまだ頑張ってたろうにハイテク分野が他と比べてからっきしだったからどの道難しかったと思う
パナソニックはSL-1200の製造は中止して欲しくない
スゴイモザイク
卑猥
ボカシ
日立も家電の工場を転用して電池に全力を注いだほうがいい
みんな全裸で働いてるんだろうな
ああいう企業秘密管理って、どんなにボカシても同業者から見たらモロバレなんだろうな
テスラも同じ方式の電池で走ってたな
そのうち古き秋葉のように
バンゲリングベイ
やっぱ一番は気持ちが良いな
エコーやめれ
特色が出るのはいいのかな
ちょっと怖い
万個
15人で世界シェア15%!!
すげー
2000おめこ
もう、ぼかしまくりだな
なんつう技あり
mjk
こういう小っちゃーい企業って、元請けが統合したほうが効率よくなるんじゃないの?
リチウム埋蔵量の多いところは中国だっけ
この工場が火事になったらそれなりにエライことに・・・
これだけのプロダクトを実現しても十分な還元がされないのが日本の製造業の実態
そんな先の話までするのか
ぼかしてるとはいえこういう出し方はよくないなぁ
>こういう小っちゃーい企業って、元請けが統合したほうが>効率よくなるんじゃないの?こけたらこわいねん
社員15人ていってたよ!?
すぐ逆転されるんだろうな
半導体はスパイでのし上がったんだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
人材の引き抜き次第だろうな
ぼかすのも仕方無いだろう韓国がいるし
もう切れた
今度は韓国も厳しいんじゃねえの情報の守秘に関しては日本企業は力を入れてるし
>こういう小っちゃーい企業って、元請けが統合したほうが>効率よくなるんじゃないの?自分の会社もココまでじゃないけど特殊技術だけど元受が日○三○東○とかなんだけどどうやって統合すりゃいいんだ?
>こけたらこわいねんパーツ製造はいつでも切れるように別会社へ任せるのが大企業のリスク回避策か
話題には出てないがソニーも参入予定
>とかなんだけどどうやって統合すりゃいいんだ?そこまで手広くやってると系列化して取り込むのも無理だな
確かに電気がありゃ衣食住ほとんどのことができるからなぁ
>日○>三○>東○>とかなんだけどどうやって統合すりゃいいんだ?まずその元請け3社が統合してですね、
>三○がどこと統合すんのよ華族だぞ
電池に限って言えば中国が脅威なんだけど、取材してなかったのかな?
LGはがんばっているねなんだかんだで
今回のテーマとはちょっと違うが、大元である「発電器」の方はまだ進化の余地があるんだろうか?(発電所じゃなく発電器ね)いくら電池が進歩しても、こっちが旧態依然では大してエコにならんし
一度沸かさないといけないんだな
パナ↑ソニック↓
冷凍庫自体が役にたたのか?
ん?どこの国でもペットボトルの沢山入る冷蔵庫が売れるよ
バブル時代には、就職活動で「世界を放浪してました」なんて奴を率先して採用してたんだろ大企業こういう現場で活かしてないのか?
え蝋づけって流れながらするのかすごいな
>冷凍庫自体が役にたたのか?停電前提なのよ
サムスンがこういうことに着手するのが早かったなあとサンヨー
>停電前提なのよなる・・・冷凍食品もあんましなさそうだしな・・・
今必要なのは一升瓶用(日本酒用)冷蔵庫ワイン用の冷蔵庫があるのに何故か一升瓶用の冷蔵庫が無い
>サムスンがこういうことに着手するのが早かったな>あとサンヨー>あとハイアール
>停電前提なのよこういうトコロも考慮して電池に注目が集まっているのか?
>一度沸かさないといけないんだな水道水が飲料に適してる国自体少ないしな
>こういうトコロも考慮して電池に注目が集まっているのか?UPS付冷蔵庫も出てきそうだな
悪夢見て汗びっしょりで夜中に飛び起きて台所に行って蛇口ひねって水道水をゴクゴク飲むこういう和ホラーのシチュエーションを外人はどんな目で見てたんだろう
WBSで時々このテの工夫話を聞くが、「マーケットリサーチもやらずに商品投入したのか?」というのが率直な感想
>WBSで時々このテの工夫話を聞くが、「マーケットリサーチもやらずに>商品投入したのか?」というのが率直な感想市場調査が上から目線だったんじゃねえかな
>こういう和ホラーのシチュエーションを外人はどんな目で見てたんだろうむしろ人物の動揺具合がプラスされるんじゃないかそれ
地震もいいけど
時針テロを見て大槍画像に気付く
この人いい声してるよね……
まだ埋蔵金とか言ってるのか
>>停電前提なのよ>なる・・・冷凍食品もあんましなさそうだしな・・・こういうレスを見ると、日本人は本当に停電と無縁になったんだなと実感する良いことではあるが、対策は怠っちゃダメよ
子供手当て用の予算ひねり出せって命令でやってるんだから仕分け委員に文句言われても困るわな
>WBSで時々このテの工夫話を聞くが、「マーケットリサーチもやらずに>商品投入したのか?」というのが率直な感想方針変更なのよリーマンショック以前は日本製品のダウングレード版で富裕層向けが主で利益の少ない一般向けは中韓との競争になるので避けてたでも今は一般向けで戦わなければならなくなった
社会保障費を増やしまくったんだっけか?
他のばら撒き止めればいいのに
ずっと財務省のターン
>市場調査が上から目線だったんじゃねえかな日本で押し売りかましたアメ車の再現か
>他のばら撒き止めればいいのにそういう事だよなまずは子供手当てを無くした方が良い税収下がって無理ですって言えば良いんだし
>市場調査が上から目線だったんじゃねえかな国内の過剰生産分を消化するのが輸出や国際進出の元々の理由だけどそれじゃあ通用しない時代になったって事だと思う
>こういう和ホラーのシチュエーションを外人はどんな目で見てたんだろうむしろ人物の動揺具合がプラスされるんじゃないか>それ成る程、沸かしてないお水飲んでしまってお腹壊すじゃん的な動揺な
>国内の過剰生産分を消化するのが輸出や国際進出の>元々の理由だけどそれじゃあ通用しない時代になったって事だと思うふむふむ発展途上国と言われてる国でも豊かな国だと消費者のニーズが多様化しつつあって、それにあわせないとダメになって来たって事か
職探しすらも辞めた人が増えただけだったりしてな
ははは新卒以外はアウトオブ眼中とか今まで通りじゃないか
もっとデフレデフレする
>新卒以外はアウトオブ眼中とか>今まで通りじゃないか益々消費は冷え込むね
DAW -200(笑)
>No.3295151会長のインタビュー聞いたときから思ってたけど今の連合はダメだなどこか御用組合意識がチラつく
>今の連合はダメだなダメじゃなかったら、この後に及んで民主支持なんかしないだろなんつうか、末期の共産主義国家よろしく上のほうが貴族化してるんじゃね?
なんだったんだ今のフェチアングル
ずずずとかいわなかったかw
イラッとする飲み方だな
うむ首に年齢が刻まれてた
全国放送なので気合を入れて和服にしたんだろうなぁ
茶室は火と水を使うんだがどうしてるのか説明しろ
家の中にこんなの入れたくないな
吸音性ってどんなもんなのかなぁ
>ずずずとかいわなかったかwそれが茶道の礼儀だ
こういう奴のレンタルって面白そうだな
おい、茶道部長
高いなぁ
海外の金持ち受けはしそうではある
ワビサビだともうちっと枯れたデザインがのほうが・・
>ダメじゃなかったら、この後に及んで民主支持なんかしないだろ民主うんぬんじゃなくて中央官僚の唱える雇用ミスマッチ論に迎合してるのが駄目
できるようになれば!まだ女性だけじゃ組み立ては厳しいのか
>茶室は火と水を使うんだがどうしてるのか説明しろIH?なんかプレートみたいなものに載せてたし
女性二人でも組み立てるように な れ ば ! ブチッ
>まだ女性だけじゃ組み立ては厳しいのかボルトとか使ってるしな後、壁が意外と重そうだ
>高いなぁそうか?出来の程度や需要量からすると良くこの値段に押さえたなと思うが
>民主うんぬんじゃなくて中央官僚の唱える雇用ミスマッチ論に迎合してるのが駄目つまりは御用学者の様になってる時点で役割放棄してるって事か
ええのう
夜景
おつかれー
ビットレートががが
ED長いな時間余ったかな?
来週は日雇い派遣の話かまあ、先行きが不透明だからスポット的に放り込める日雇いの需要は高まりそうよな
円どこまで上がるんだ株どこまで下がるんだまともに年越せるんだろうか・・・
>円どこまで上がるんだ>株どこまで下がるんだ>まともに年越せるんだろうか・・・反発する要素が出れば…下手すると4年後…
『 CANAAN 1【初回限定仕様】 [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002GMNAX4/futabachannel-22/ref=nosim/出演:沢城みゆき, 坂本真綾, 南條愛乃形式:Blu-ray参考価格:¥ 7,140価格:¥ 4,870