1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:31:15.31 ID:u1mI83Rr0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091119-OYT1T00423.htm

厚生労働省と文部科学省は19日、
来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日現在)が62・5%で、
前年同期を7・4ポイント下回ったと発表した。
下げ幅は1996年の調査開始以来最大で、就職氷河期の98年(6・1ポイント減)を超えた。
内定率は過去3番目の低さだった。



どうしてこうなった


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 12:32:40.77 ID:yfhuPD9W0
つまり働かなくても良い事

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:32:43.84 ID:gC3HkfrH0
そろそろ死のうって本気で考え始めてる

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:35:22.52 ID:u1mI83Rr0
氷河期を越える内定率パネエw

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 12:35:28.02 ID:kYpAUWmH0
最強の新卒カード持っててこれだから、一回逃したらアウトだな
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:35:47.68 ID:1uac1D2D0
俺が就職できないのもこれだけ冷え切った世の中の責任だな。
超買い手市場な時点で無職の俺は悪くない


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:39:57.28 ID:j9ISHMAXO
>>9
お前はだいぶ前から就職できてないだろうが


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:36:11.73 ID:L6rp4NvP0
自衛隊の二等兵(陸)でも122人受けて10人しか受からない状況です

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:37:39.18 ID:LyB+rUwBP
氷河期を越すってお前何時代だよ…

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:37:49.53 ID:UnmE9kTTO
俺、次内定取れなかったら留年するんだ…

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:39:03.38 ID:1uac1D2D0
>>16
就留とかなお更死亡フラグだぞw

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:39:51.32 ID:qSNmnPMP0
いよいよ笑い事じゃなくなった

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:42:02.29 ID:LyB+rUwBP
就職の内定?欲しけりゃくれてやる!探せ!
この不況のどこかに置いて来た!世はまさに大就職時代!

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:44:40.21 ID:T5IdAEoRO
>>28
ありったけのーウーソーでー塗りかーたーめー
内定探しーに行ーくのーさー

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 12:42:45.64 ID:CYc/U4vyP
就職氷河期って、みんな公務員に変えようとも考えるから、公務員試験組からしてもきびしいんだよね。

68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:54:35.60 ID:gC3HkfrH0
>>29
そして今年、公務員の面接で全落ちした俺にとってはまさに地獄

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:42:51.87 ID:1uac1D2D0
これで益々ブラック企業が正当化されるのか。
職に就けてるだでもマシと思い込ませてるブッラク企業が天狗状態だなw


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:43:26.32 ID:EzKlvmCG0
中途で職探してる俺涙目

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:44:40.74 ID:3tqj6irVO
就職して7ヶ月だけど会社潰れそうずら^q^

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:44:53.89 ID:UnmE9kTTO
いまの半ブラック企業辞めようかと考えてたのに…

このスレみたら辞めれなくなるじゃねーか

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:46:52.64 ID:1uac1D2D0
>>38
まさに歯車達のジレンマだなw
ブラック企業どもが牛耳る時代がくるぞー

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:45:46.37 ID:aYSFeveTO ?2BP(3555)
仕事しなきゃいいじゃん。
だいたいこの時代、オートメーション化が進みすぎて、基本的にはもう人いらないんだって。
働く必要ないわけ。

これは個人の問題ではなく、社会全般の問題だからどうしようもない。


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 12:48:21.91 ID:yfhuPD9W0
>>47
おまえの言うとおりと思うけど
お金を得る手段が労働しかない


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:48:21.06 ID:+xzPHS4aO
弟 高卒 優良印刷企業

俺 大卒 設備メンテナンス屋


終わった

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:50:21.74 ID:1uac1D2D0
そろそろ三代義務を改正しろよ。
労働が義務とかふざけんな。こっちは働きたくても働かしてくれねーんだよ!

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:55:36.98 ID:jGjYwGvO0
なんで新卒重視になるんだ?

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:00:38.31 ID:1uac1D2D0
>>71
ソルジャー部隊に洗脳しやすいから。
中途は業務経験あるだけ少々やっかになるだろ?

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:56:48.79 ID:0rDrEp5IO
ヤバいだろこれニートとかフリーターなんかほぼ就職できないんじゃないか

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:58:06.30 ID:c0EQhKEiO
>>72
ニートはまず就職しようと思ってない


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 12:57:52.42 ID:9btZA7iKO
公務員試験倍率600倍とか死ねる

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 13:01:43.11 ID:gC3HkfrH0
>>75
倍率が高くても、そのうちの大半は一次試験でてこずるような人ばっかりだろうから、
それほど神経質にならなくてもいいと思う
ただ面接とか討論とかになると保証できない

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:00:33.72 ID:iMaWWC0KP
そりゃバイトですら20倍だもんなぁ・・・

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 13:01:35.48 ID:sUV6UElKO
民主なんとかしろ死ね

91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:01:36.67 ID:4+ZTLgI2O
35の俺が職決まらないのも納得だな
警備員でもやるかな

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:01:40.85 ID:aGsppTrWO
早く2012年にならねーかな

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 13:02:37.96 ID:B/qbkE+V0
段階が死んでいく将来、働き盛りの人間が二世代丸々抜けちまってるなんて日本終わっちまうぞ

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:02:55.17 ID:qt9d4NsIO
氷河期は甘えとか言ってたやつちょっと来い

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:03:51.33 ID:O13nfF1S0
最初の氷河期で苦しんだ
37歳の俺が
おまえらに一言

ざまぁwwwwwwwwwww

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:04:45.34 ID:+bZjbDuuO
俺\(^o^)/オワタ

111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:07:21.69 ID:1uac1D2D0
今まさに団塊ジュニアが席を譲らない時代に突入してる。
老害自重しろ!

113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:08:12.03 ID:xvc8pa/u0
来年はもっと酷いんだろ?
俺来年4年生なんだが・・・・・・・
絶対終わったわこれ・・・・・・・・・

116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:09:08.73 ID:+bZjbDuuO
>>113
予想以上に酷いぞ
覚悟しとけ

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:11:30.47 ID:E/4HkvW3O
>>113
就活は早くに始めて諦めないで改善していくのが大切
100社落ちても受かるときは受かる
ソースは俺
頑張れよ

126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:11:27.41 ID:E95/LlNHO
三年前まで団塊がいなくなるから就職楽だって言ってたのが嘘みたいだ

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:13:49.80 ID:O13nfF1S0
>>126
年金給付が65歳に引き上げられたから
まだあと3~4年は団塊は働く


139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:12:38.25 ID:aJDpOCMEO
逆に考えろ、6割も就職できるんだ。
半分以上だぞ、普通にやればどっかしら受かる

147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:13:51.31 ID:QSjO3wgki
>>139
六割ても、まともな企業で正社員の割合はさらに低かろう

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:12:45.52 ID:8PPBmtnP0
相対的にニートの地位が向上してるな

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:14:07.74 ID:WORZX0n10
フリーターで全然生きていける俺には関係のないことですね
彼女も嫁も子供もいりません

157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:15:30.73 ID:9btZA7iKO
就活がんばるより錬金術とか呪術学んだ方がいい気がしてきた

166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:16:58.61 ID:IMSI3nExO
そもそも正社員になりたいって若者自体が激減してるってニュースでやってたぞ

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:17:57.51 ID:RmVnEYYP0
サバイバル技術習ってくるわ

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:18:49.96 ID:8PPBmtnP0
雇用が回復するには4~5年はかかるね

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:18:57.89 ID:9vbMIDr/0
田舎で畑借りて自活するか

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 13:21:31.58 ID:nKKiZfERO
>>178
兼業しなきゃ生活していけないよ
兼業農家なんて言葉もあるくらいだし

183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:20:16.18 ID:j9ISHMAXO
大手が大量採用を控えてるこの時期に、大手ばっかガムシャラに受けたって、内定出ないのは当たり前

変なプライド持ってるから生き残れないんだよ
既卒になったらもう本気で資格の勉強するくらいしか道はないぞ

193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:22:27.35 ID:0rDrEp5IO
来年は更に悪くなりそうだなどんどん悪くなってくんじゃないか
日本がどんどん終わってく

195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 13:22:45.26 ID:u1mI83Rr0
リンゴジュースの人、元気かな




中国終わったなwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwゆとりアフォすぎwwwwwワロタwww
アニメ「こどものじかん」ED曲がパクリ疑惑
ロリコンがロリコンに目覚めた瞬間おしえろ
【世も末】 5歳の幼女が紐ビキニだったり食い込み全開だったりするDVD発売
同人誌即売会が規制だってwwwwwwwww
大爆笑ww議員1匹に1年で国費3億1千万円だってww
「はい、二人組み作ってー」「バキッ」
辻ちゃんの赤ちゃんが生まれたよー
キンコン西野 「2ちゃんねらはダサいしアホ」
小中学生の女の子に「プチ整形」が人気
喜べ童貞の方が普通 18~19歳 童貞率60.2%  処女率61.4%
「ツインテールが似合うアニメキャラ」 1位は初音ミク
光回線終了のお知らせ
飼い猫に火をつけ、2階からポイ…高校生2人逮捕
警官注意、女子中生3人大暴れ=殴るける…現行犯逮捕
浜崎が自社買いしてる件
児童ポルノ禁止法改正されたよ\(^o^)/
エロゲ規制目前でお前ら脱糞www
江頭2:50 嫌いな芸人ランキング7連覇達成
ハルヒの新アニメ制作決定!!
毎日新聞に抗議活動
高校3年生 やりたい仕事 1位  男SE  女・歌手、女優
美嘉さんの新作『こんぺいとう』【恋空】
中2男子生徒と2度も性的関係→24歳女性教諭を懲戒免職…三重
エヴァ新劇場版・破がすごそうな件
けいおん厨が酷すぎる件
結婚したいアニメキャラ「嫁」1位:澪 2位:桂ヒナ 3位:大河・・・
忘れてはならない凶悪事件って何
幸福実現党まさかの0議席 反省会会場
駿も認めた天才アニメ監督・細田守がヱヴァを批判!! 「ロボット(笑)」
とらぶる打ち切りマジじゃねえかああああああああああ
ファンが選ぶ「嫌いな女性声優」2009年版