[ホーム]
二次元裏@ふたば
珍車
珍車を作るととしあきには誉められるが世間では売れなくて大赤字なるという法則
国産限定?
ふ、インサイトってのは未来そのものだったんだ
以下タダの希少車や高性能車を珍車としてむやみにありがたがるレスで埋まります
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>国産限定?かっこいいな
5,6年後には「あーあったねそういうの」とか言われそう
珍というよりマイナー車かな
スバルは一体何がやりたかったんだろう
通勤以外あんまり車に乗って外に出ないから初代インサイトって一回しか見たことないな
>No.89804786他のもそうだが、これはどの辺が珍しいんだ?
>No.89804786コロナリムジン(ルーミー)に3SGの設定があれば
>89804786バブル時代ってバカなグレード多かったよな
シャコタン
>他のもそうだが、これはどの辺が珍しいんだ?コロナスーパールーミートヨタ純正でコロナをリムジンにしてみました
>シャコタン大型トレーラーの下、楽に抜けられそう
4輪ですよ?
国産軽スーパーカー
バブルだからこそ出来た芸当だろう
>以下タダの希少車や高性能車を珍車としてむやみにありがたがるレスで埋まります国産のスーパー7とかいいじゃない
日産の暴挙
バブルだねえ
安全基準とかしらねーよ!
生で見た時は「いや、これ死んじゃうだろ…」と思った
No.89804786本当だちょっと長いwよく知ってるな〜
ストレッチ
かわいいよ
>国産のスーパー7とかいいじゃないですよね
>珍というよりマイナー車かなむしろ珍といったらこっちだな
フフフ俺は珍車じゃなく名車カテだろうな
>トヨタ純正でコロナをリムジンにしてみました元々少ないリムジンを純正なんで珍しいってことか
エンジンは5K2
>安全基準とかしらねーよ!バモスホンダは近所の中古屋で見たな
フランス人ってわかんねーや
凄く欲しかったけど止めとけと言われた
マー坊をハイリフトか趣味人だな
>元々少ないリムジンを純正なんで珍しいってことかコロナという大衆車がベースって点もね
>むしろ珍といったらこっちだなサニトラと並ぶ整備工場のアシ車
>むしろ珍といったらこっちだなマーボーはいじらないとおもしろくないよな
>フランス人ってわかんねーやそれイタリア
>フランス人ってわかんねーやトッシーそれフィアットやイタリヤや
マツダ・ロードペーサーとかな!
>国産のスーパー7とかいいじゃない中身だけはスズキ製
セダンとかワゴンに変身できる奴なんだっけ日本じゃ認可できなくて結局普通のワゴンになっちゃったやつ
>フランス人ってわかんねーやムルティプラはマイナーチェンジで普通の顔になったんだっけ
>マツダ・ロードペーサーとかな!オーストラリアにはホールデンがあるな
珍車といえばこれを忘れちゃぁなんねぇ
>中身だけはスズキ製ハヤブサ?
>凄く欲しかったけど止めとけと言われたうちの営業車にするって話があったけどハッチの位置が高くて重いカタログの出し入れが不便で候補から落ちたらしい
>マー坊をハイリフトか趣味人だないんやジムニーにマー坊のボディを乗っけたやつスズキから売る計画もあったらしいんだけどねえ…
>珍車といえばこれを忘れちゃぁなんねぇザガートだっけ?一度だけどっかの駐車場でみた
>珍車といえばこれを忘れちゃぁなんねぇ空力を考慮したフェンダーミラー!空力を考慮したフェンダーミラーじゃないか!
スカイラインのバンとか
>ハヤブサ?アルトとかで使ってるF6
>セダンとかワゴンに変身できる奴なんだっけ>日本じゃ認可できなくて結局普通のワゴンになっちゃったやつ日産のエグザか?
>いんやジムニーにマー坊のボディを乗っけたやつあーやっぱりかフレームあるからガワだけ乗せたんだろうと思ったわ
珍車っていうかネイキッドベースのハマーを見た見てて恥かしいから止めて頂きたい
ミニバンクーペという全く新しい・・・
カクカク
>スカイラインのバンとか今はステージアって名前になってるよ……ね?
パジェロミニのJトップなんて言ってもみんな知らないよなあ
>No.89807294 ミニに気をつけろ!
こいつは間違いなく珍車だと思う
>日産のエグザか?お茶はにごってた方が美味いがそれはにごっちゃいけない
>スカイラインのバンとかアレ?呼ばれた???
珍CMか
どっかで見た顔にいつも思える
>>スカイラインのバンとか>今はステージアって名前になってるよ……ね?かつてそんな名前だったね(遠い目)
>No.89807294アレのせいでかわいそうな車ってイメージしかない
>No.89807839よし勝負だ
この子とインプのグラベルEXは珍車レベル
ステルビオよりさらに珍なるガビアを知れ!
>よし勝負だ俺もやるぞ
いすゞは珍車の宝庫。 これの3ドアなんて…
コンセプトカーとか改造車は違うと思うの
>どっかで見た顔にいつも思えるボンネットあたりだけ見るとコイツだな
TOPGEARのこれで街中に繰り出した回には吹いた
>この子とインプのグラベルEXは珍車レベルその子の名前は「GR-R Vスペック」と間違える
>No.89808184初代アルシオーネをくさび形とか言ってたがこれはすごいな
タイムマシンかもしれない
いすゞはジェミニとフローリアン以外全部、珍のイメージ
フレイザーFC-4のメーターの凄いやっつけ感
お前らが詳しすぎてフイタ俺、ゴールド免許のドライバーになるぐらい車に興味がないんでベンツぐらいしか分からねえ
ニコッ
>タイムマシンかもしれないCM作るとき外国人のオペレーターがCGで曲げたり伸ばしたりをためらったんだよな
>いすゞはジェミニとフローリアン以外全部、珍のイメージピアッツァは名車の域だろうよ
超親地回転出来たら面白いのになぁ
>この子とインプのグラベルEXは珍車レベルグラベルEXディスってんじゃねぇぞ!MCATがCMソング歌ってたろうが!♪シャイニマイライ〜輝け俺〜
>フレイザーFC-4のメーターの凄いやっつけ感だよな
>いすゞはジェミニとフローリアン以外全部、珍のイメージスッ
>>いすゞはジェミニとフローリアン以外全部、珍のイメージ>ピアッツァは名車の域だろうよ117とベレットもね
有名メーカーのマイナー車種
>ニコッ強風でいろいろ剥ぎ取られたのか
走る温室
珍ではないが初めて見たとき笑ってしまった四角すぎて
>CM作るとき外国人のオペレーターがCGで曲げたり伸ばしたり>をためらったんだよなフルCGの車のCMが珍しかった頃だよな
一応公道を走れます
>強風でいろいろ剥ぎ取られたのか走ってるの見たが色々凄かったんだぜ…
たまーーーに見るけどそれが何度目だったのかすら記憶に残らない車
>走る温室何年か前にこいつのGTウイング付きを見たな・・・
ジムニー+マー坊=X90 多分コンセプトはこんな感じだったんだと思う
空も飛べたら完璧
>有名メーカーのマイナー車種日本人の貧乏根性でエリーゼあるのにいいじゃんって思っちゃう
これのベースって何か知ってる人いる?
>いすゞはジェミニとフローリアン以外全部、珍のイメージ117クーペとかべレットとかビッグホーンとかメジャーな車もあったぞ
>ベンツぐらいしか分からねえこんなのを知ってるなんて石原裕次郎マニア?
>一応公道を走れます
>ジムニー+マー坊=X90 多分コンセプトはこんな感じだったんだと思うなにそのJ'sTipoで「メーカーは忘れたいようだ」と言われた車
>これのベースって何か知ってる人いる?スバル360
日本車にザガートのデザインは鬼門ちぃ覚えた
ブードゥーってクルマを誰か知らない?田中むねよしが書いてたんだけどググっても出ない・・
>ジムニー+マー坊=X90 多分コンセプトはこんな感じだったんだと思うどちらかというと先発のこいつに似てる気がする
>空も飛べたら完璧お前水中もぐれないじゃん
画像間違えた
>ジムニー+マー坊=X90何このエスクードクーペ
ブランド統合前のマツダがホントの珍車メーカーだ!
>画像間違えたふくらばしたコスモっぽくも見える
ぼくのこともわすれないでっ!
>ブランド統合前のマツダがホントの珍車メーカーだ!しかし世界の自動車デザインに与えた影響は掛け値なしで計り知れないって言う
カスタムカー?
5ドアセダンは日本だと珍車になりやすい気がする
1台欲しい
>CM作るとき外国人のオペレーターがCGで曲げたり伸ばしたり>をためらったんだよなそのオペレータにデュアリスのCM見せてみたい
>ブランド統合前のマツダがホントの珍車メーカーだ!ペルソナの内装は良かったなぁ
乗用ちょろQ
>珍というよりマイナー車かなジムニーのロングホイールベースやトラックは東南アジア方面なんかで結構走ってたが日本でも売ったのかな
中国製かな?
ながれは地球外か
>5ドアセダンは日本だと珍車になりやすい気がするランティスとかレパードとか
>これのベースって何か知ってる人いる?スバル・サンバー360をベースにボディを新造し、各種特殊装備を搭載した小型車両。原型の面影も・・・
>89810808これ、走るの?
こんなのもあった
>中国製かな?一瞬ネコバスに見えた
> No.89810808エコタイヤってやつだな
比較的最近だけどこの子も数年後には珍車とよばれると思うんだ
>89810808え????????????
>中国製かな?もしかして兄さん?
>空も飛べたら完璧呼んだー?
>ジムニーのロングホイールベースやトラックは>東南アジア方面なんかで結構走ってたが>日本でも売ったのかな売ってたよ1000ccだけど
>ながれは地球外か一瞬バケットホイールエクスカベーターかと思った
>呼んだー?後は地中をホリススム珍車があればよし
>比較的最近だけどこの子も数年後には珍車とよばれると思うんだラシーンでも更にマイナーなフォルザじゃないか!
>呼んだー?の走行モード
>スバル・サンバー360をベースにボディを新造し、各種特殊装備を搭載した小型車両。d さすがに何でも分かるんだなぁ
> 後は地中をホリススム珍車があればよし俺たちにはまだ宇宙がある
>>空も飛べたら完璧>呼んだー?ああ、次は地下だ・・
写真みづらくてごめん
>>呼んだー?>の走行モードネズミみたいだな
>こいつは間違いなく珍車だと思うそれカウンタックのプラモから採寸して1/2スケールで作った奴だったっけまだ現存と言うか倉庫にほったらかしになってる様だけど
>ながれは地球外かエアロっぽい
いい時代だったんだなー
>いい時代だったんだなーまだ頑張れるのよ
>こんなのもあったアクティクローラーだな200万位するんじゃなかったっけ
欲しい
これはどうなるんだろ?
>ああ、次は地下だ・・いよいよジェットモグラが実用化か・・・
>まだ頑張れるのよサンバーか!
ガシーンガシーン
>これはどうなるんだろ?何?その老人Z
なんで重機スレに・・・
珍かな
>ああ、次は地下だ・・一応地上も時速300`で走れます
>珍かな消防署かどっかで見た
>珍かな民生用出したら御上に怒られたって聞いたが本当なのかね
>一応地上も時速300`で走れます正面衝突したくない相手の筆頭だな
>珍かな新潟ナンバーのを見たきり後は高機動車
めがくる・・・
一度だけ走ってるの見たことあるな走行時は車高が高くて楽しそうだった
ドリル
>一度だけ走ってるの見たことあるな近所にそんなので消防車があったけど維持費がかかるから廃車にされちゃった
戦車
>ドリル何を掘るんだ?
>何を掘るんだ?車スレなんだからオカマでしょう
『 超合金 ファイアボール ドロッセル 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V8GXAA/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 8,400価格:¥ 6,300発売予定日:2010年2月25日(発売まであと88日)