[ホーム]
二次元裏@ふたば
情報収集衛星打ち上げスレまぁ、中継はされないと思うけど使用ロケット:H2Aロケット16号機打ち上げ予想時刻:28日午前10時21〜35分情報衛星の形式:光学衛星
日本の科学者たちには頑張って欲しいなぁ現政権は、もうじきツブれるだろうからあと少しの辛抱だ
蓮舫にプゲラされないように元気に飛んでくんだよ
中継ないのか…無事成功してくれー!
http://blog.livedoor.jp/h2a_f8/ロケット16号機は予定通り午前10時21分00秒(JST)に打上げられました。成否の判明は打上げから約15分後の午前10時36分頃とみています。
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20091128-OYT1T00299.htm?from=top打ち上げ成功!!
つい今しがた今朝の新聞見ててあれ?と思ったらもう打ち上げ終わってたのかなんか全然話題にも上って無いしJAXAのサイトにも動向がアップされてないし衛星の使用目的がアレだから意図的にスルーされてるのかね?
JAXA手堅いよJAXA成功おめ
>衛星の使用目的がアレだから意図的にスルーされてるのかね?HTVのときもぜんぜん話題にのぼってません><
「精度10メートルじゃダメなんですか?」とか「なぜ1日1回も撮影するんですか?必要な時だけで十分じゃないですか?」とか電波が飛んでこないといいなぁ昔は迎撃ミサイル揃えても米の情報がなきゃ防衛できなかったもんだがガメラレーダーとかで改善したんかね
>HTVのときもぜんぜん話題にのぼってません><ちょっと聞きたいのだが今ISSとランデブー状態なの?一昨日空見たらISSにくっついて飛ぶ物体が
>今ISSとランデブー状態なの?すでに燃え尽きました(´;ω;`)
>今ISSとランデブー状態なの?ニュース見ようよ
光学3号ってなんかダサい名前だな田代3号とかにしようぜ
いいじゃん、光学3号ずばりそのもの、で
>光学3号ってなんかダサい名前だなじゃ光画部3号で
>じゃ光画部3号でうるさいお前なんか(ry
>>HTVのときもぜんぜん話題にのぼってません><>>ちょっと聞きたいのだが>今ISSとランデブー状態なの?>一昨日空見たらISSにくっついて飛ぶ物体がシャトルというものを知らないのか?
>シャトルというものを知らないのか?すっかり忘れてた
情報収集衛星なんて云わずに素直にスパイ衛星って云えばいいのに
打ち上げ成功!! バンザーイ
これで日本隅々監視して犯罪が起きたらすぐに犯人がわかるようになるんですね
スパイ衛星とは違うの?
空から風呂場の窓を撮影すると、中にいる裸の女性を60cmの精度で確認できるそうな
『 生活 特装完全版 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063583155/futabachannel-22/ref=nosim/著者:福満 しげゆき形式:コミック価格:¥ 1,980発売予定日:2010年5月21日(発売まであと174日)