[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在162人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.





  • 広告:::リボルテックヤマグチ No.081 ARX-7 アーバレスト
    画像ファイル名:1259323527500.jpg-(482059 B)サムネ表示
    482059 B無題 Name としあき 09/11/27(金)21:05:27 No.3293074 del 18:15頃消えます
    コミックスが売れない
    無題 Name としあき 09/11/27(金)21:11:14 No.3293163 del 
    なあに、音楽CDなんてもっと売れてないよ

    あの、お台場で5万人ライブやるわ、ジャンボジェットキに巨大な写真を張り付けるわしたGLAYが
    今や水樹やけいおんにシングル売り上げで負ける始末だもの
    無題 Name としあき 09/11/27(金)21:19:39 No.3293259 del 
    たったいまふたばでアイシールド21が終わってたことを知った
    無題 Name としあき 09/11/27(金)21:43:51 No.3293490 del 
    ゲーム、アニメ、コミックは
    「nyに出るまで待とう」と考えてしまって買うのを我慢してしまう

    無意識に「どうせ金を払うなら、無料では手に入らないものに」と思ってしまうようで、
    最近は活字の本をよく買うようになった
    不毛地帯とか
    ブックオフだけど
    無題 Name としあき 09/11/27(金)21:47:06 No.3293557 del 
    オタクのほうがソフト買ってるよね
    グレイとかのファン(笑)は落として満足

    ちゃんと世間に広めていこうぜ
    無題 Name としあき 09/11/27(金)22:07:33 No.3293839 del 
    昔は「お布施」とか「文化に対する投資」などとパトロン気分で金払ってたけど、
    自分が本当は吹けば飛ぶような貧乏労働者だということに気づいてしまった

    結婚してないから子供に養ってもらうこともできないし、
    自分の貯金が唯一の命綱
    一円たりとも無駄にはできない
    なんか気分に余裕が無くなったっす
    無題 Name としあき 09/11/27(金)22:12:51 No.3293906 del 
    >自分の貯金が唯一の命綱
    5年ぐらいするとそんな事どうでもいいやと思うようになるよ
    それを交互に繰り返しながら気がつくと還暦

    それが本当の吹けば飛ぶような貧乏労働者
    無題 Name としあき 09/11/27(金)22:23:34 No.3294054 del 
    >それを交互に繰り返しながら気がつくと還暦
    もうそのループの2順目くらいの気がする
    今回のループでは体も壊した
    もう若くないんだなあと前回よりも危機感つよめ
    無題 Name としあき 09/11/27(金)22:31:20 No.3294194 del 
    3版くらい重版して1万5千部だろめだか
    西尾か暁月どちらか集英社に恨みでも買っているのか
    無題 Name としあき 09/11/27(金)22:40:53 No.3294405 del 
    「君がいる街」、
    「生徒会役員共」より売れてないのか
    無題 Name としあき 09/11/27(金)22:43:37 No.3294443 del 
    出す曲出す曲着メロ1位取りまくり、
    アルバムがミリオン突破したGreeeenすら
    けいおんよりシングル売り上げ悪いという事実
    無題 Name としあき 09/11/27(金)22:58:12 No.3294701 del 
    生徒会が7万も売れてるなんて夢にも思わなかった
    ト全すげーな
    無題 Name としあき 09/11/27(金)23:03:30 No.3294774 del 
    本当に好きなマンガ、dvdとかはちゃんと買うって言ってた奴がいたが
    無題 Name としあき 09/11/27(金)23:44:19 No.3295144 del 
    コミックスはまだいい、週間〜月間の雑誌を読むのが苦痛になってきた。
    しかし、家族が読みたくて、あるいは惰性で買ってくるから「読めよ」といわれても読みきれずどんどん溜まるんだ…
    無題 Name としあき 09/11/28(土)01:19:58 No.3295741 del 
    本はトイレで読むもんだ
    無題 Name としあき 09/11/28(土)04:21:39 No.3296387 del 
    >本はトイレで読むもんだ
    種の起源初版本1500万円乙
    無題 Name としあき 09/11/28(土)04:49:33 No.3296422 del 
    専ブラで見るダウンロード単行本の時代になったらいくら位になるんだろう
    無題 Name としあき 09/11/28(土)11:29:07 No.3296936 del 
    >専ブラで見るダウンロード単行本の時代になったらいくら位になるんだろう
    値段はそう変わらん
    無題 Name としあき 09/11/28(土)12:03:36 No.3296966 del 
    てか単価の違いはあるけど
    元々出版の主流である活字の方は10万部売れればベストセラーだしな
    100万部とか今までの漫画の売上単位が狂ってただけとも言えるかもしれないよ
    無題 Name としあき 09/11/28(土)12:06:03 No.3296967 del 
    売り上げの低迷といえばCDの売り上げ低下が各業界の中でも群を
    抜いて一番の問題だろう。だがこれは音楽の需要が減ったわけではない。
    ぶっちゃければCDといメディア自体がもう前世紀の遺物と
    化しているからだ。CDにわずか数曲。入っても40曲とかそころだろう。
    それが今ではipodだのUSBメモリだのスマートメディアだので数万曲
    入るのだからまともに利用する気になどなるわけがない。
    ある業界関係者がネットコラムでいずれCD売り上げが回復すれば〜
    みたいな事を言っていたがまずそれはありえない。需要の問題ではなく
    技術の問題なのだから。
    http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/588.html
    無題 Name としあき 09/11/28(土)12:35:57 No.3297003 del 
    CD売り上げは90年代の日本が異常だっただけ
    だって世界トップクラスのミュージシャンでも世界規模で100万枚売れるって物凄い数字なんだよ
    それが日本人だけで数百万枚とかおかしすぎる
    無題 Name としあき 09/11/28(土)18:02:23 No.3297318 del 
    昨日の新聞でワンピースの新刊が物凄い数だって書いてあったような
    無題 Name としあき 09/11/28(土)18:15:09 No.3297532 del 
    本もCDも今までは
    「売れてるからいいに違いない」
    「話題作りに買っておこう」
    と思ってた人が多かったんじゃないかな
    小室CDとかドラマ化原作とか、しょせん流行
    でも今は
    「売れてないけど好きだから買う」
    「話題作りより自分の満足」
    の方が多くなったように思うんだ
    流行しか見えなかった昔と違って今はネットなどでいくらでも調べられるし
    だから腐女子とか萌えとかブームになったんじゃないかな
    無題 Name としあき 09/11/28(土)18:40:43 No.3298003 del 
    10万部売れて作者はいくら儲けるの?
    無題 Name としあき 09/11/28(土)19:18:21 No.3298271 del 
    >10万部売れて作者はいくら儲けるの?
    印税は定価の10%が一般的です
    無題 Name としあき 09/11/28(土)19:21:02 No.3298278 del 
    来月からPSPで漫画ダウンロードサービスが始まるけど
    値段設定は普通の単行本の値段と同じなんだよね
    無題 Name としあき 09/11/28(土)19:41:37 No.3298315 del 
    DL販売は置き場所を食わないし一台で大量に収集できる
    狭い日本の住宅事情と日本人の小型化集約化志向にはまさにマッチしてるんだよね
    まだまだ伸びると思う
    無題 Name としあき 09/11/28(土)19:51:39 No.3298335 del 
    No.3297532
    しょせんオタクの思考力はその程度ですか・・・
    無題 Name としあき 09/11/28(土)19:56:04 No.3298345 del 
    でもな、本当に好きな作者の場合は再販されたやつも集めてしまうのがマニアの性なのさ。

    ちなみに自分は竹本泉の本が大量にあるな。
    大本のあとがき、再販のあとがき等増えていくだけで幸せになるぜ!
    無題 Name としあき 09/11/28(土)20:08:52 No.3298437 del 
    一般の歌手のCDが売れないのは、一般人がダウンロードを覚えてしまったからだ
    オタッキーでもなきゃ、形として、個体としての存在価値にしてる訳じゃない一般人はCD買わない
    売るならオタッキーにだ
    無題 Name としあき 09/11/28(土)20:11:45 No.3298464 del 
    本にしてもCDにしても売れないのがなんで問題なのかわかんない
    まぁそれで生活している人にとっては死活問題なんだろうけど
    社会に向けて問題提起するようなことじゃないだろ
    無題 Name としあき 09/11/28(土)20:35:31 No.3298626 del 
    ちゃうよ。

    今の時代、どんな奴でもプロクラスのコミックを
    作れるようになったからだよ。
    (まんがに限らず。)

    コミックが売れていないのではなく、
    人口に比例して飽和状態なんだよ。
    作家はどんどん増えていっているしね。
    売れたきゃ世界に向けても
    売れるようにしないといけない。
    無題 Name としあき 09/11/28(土)20:40:24 No.3298664 del 
        1259408424687.jpg-(110549 B) サムネ表示
    110549 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 フェイト/エクストラ(限定版) 特典 Fate/the fact 盈月の書付き 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002QXMV4M/futabachannel-22/ref=nosim/
    マーベラスエンターテイメント
    プラットフォーム:Sony PSP
    形式:Video Game
    参考価格:¥ 10,479
    価格:¥ 8,383
    発売予定日:2010年3月18日(発売まであと110日)


    - GazouBBS + futaba-