[ホーム]
二次元裏@ふたば
ネットカフェ:本人確認義務付け 警視庁が条例提出へ2009年11月27日 21時56分 警視庁は27日、本人確認なしで利用でき、匿名性が犯罪の温床になっているとして、インターネットカフェの入店時に利用者と店側の双方に本人確認を義務付ける条例案を来年2月の都議会に提出する方針を明らかにした。条例化されれば全国初で、警視庁は来年度中の施行を目指す。http://mainichi.jp/select/today/news/20091128k0000m040111000c.html?inb=fa
もっと早くからやっておくべきだった
側の双方に本人確認を義務付ける条例案を来 年2月の都議会に提出する方針を明らかにした。条例化されれ ば全 国初で、警
キムチとかわんね
別に公衆電話からも回路いじりゃできるけどな
今はホテルにも回線引いているとこあるからホテルも規制しないとダメなんじゃない?
今は全国各地に電柱が設置されてるから電線を規制しないといけないんじゃない?
宇宙に衛星...
あまあまにょ〜
>都議会つまり残りの46の道府県は・・・
別に日本にこだわる理由ないしな
まあ何もやらないよりは一箇所でも始める事に意味はあるので他所でも出来るから無意味だろ、って反論は的外れだと思うそもそも本人確認の意味があるのかってのは意見が分かれるだろうけど
中途半端
世界の人口何人いると思ってるんだ?何%制御できると思ってんだやらないほうがマシ動くだけ無駄キチガイの行動としかうけとれない
PCなんて普段触らないようなDQNがネカフェで殺人予告する事件が何件もあるんだよ”土木作業員(32)”とかが捕まるやつ。そういうのは結構減ると思う
ホテルは匿名で部屋借りれないだろうに
身分証確認はしないので好き勝手書き込める
ネット環境ありのラブホは?
なに!?そんなのがあるのか!?
童貞乙
DQNでも書き込みはできるんやなw
イケメン報告乙
年齢さえ確認できれば会員登録しなくてもいいようにしてくれればOK
『 月刊 アフタヌーン 2010年 01月号 [雑誌] 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002W82204/futabachannel-22/ref=nosim/形式:雑誌価格:¥ 680