[ホーム]
二次元裏@ふたば
公務員試験スレ来年に向けて勉強中だけれども働きながら専門試験も網羅するのは無謀だろうか
どの公務員かにもよるのでは?
頑張って勉強すれば無謀じゃないよ二次裏にいるだけ時間の無駄
>働きながら専門試験も網羅するのは無謀だろうか やってた俺が言うが、3年ぐらい見積もれ
とりあえず都庁、国U、国大法人、裁事、市役所、県庁併願できるのは一通り併願しようと思うけど平日にある面接はそんなに受けれないだろうから一次の滑り止めって感じで
すごいねぇ、夢のある人は応援するよー俺フリーターだけどさ
警察の共同試験を受ければいい二次裏べったりだと体力試験で落ちるだろうけど
>平日にある面接はそんなに受けれないだろうから面接の日時が公表されてない自治体は結構ばくちだからな試験当日に教えられるか、合格通知と一緒に通知されるか普通、休めない
中卒で受けれるの?
>普通、休めない最悪仮病しかないな
>試験当日に教えられるか、合格通知と一緒に通知されるか嘘乙試験当日にどうやって教えるんだよ面接試験は合格通知と送付がデフォ
>普通、休めない人生かかってんだぜ個々の面接に行くかどうかは一次の結果と勝算と受かりたさ次第だけど、少なくとも今は面接休めないとか考える必要はない
>中卒で受けれるの?学歴要件はほとんど無いから年齢要件さえ満たしていて、一次試験通る学力があればいいよ
>学歴要件はほとんど無いから>年齢要件さえ満たしていて、一次試験通る学力があればいいよ33だけどいける?
>嘘乙>試験当日にどうやって教えるんだよ国Iは論文試験の当日に面接試験の日時・場所を書面で伝えられたよ
>中卒で受けれるの?高卒か専門卒が最低基準の筈
>最悪仮病しかないな上司が面接日に北海道旅行なんていれて、休むことなんてできない雰囲気だった流石に2か月前から休みいれられていたら無理だ
>普通、休めない仮病で休む→合格→即辞表私はこれをやりました
>33だけどいける?かなり狭い
>すごいねぇ、夢のある人は>応援するよー俺フリーターだけどさ親が安泰で金に困らないフリーターなら正直羨ましいけど自分は正社員として働いていてもそうは言ってられないからねぇ金持ちの家庭は羨ましいわ今の夢はマイカーとマイホームかな一生ボロ賃貸暮らしは嫌だ
>かなり狭い職歴ないんだけどいけるかのう…
>中卒で受けれるの?勿論受けられるそれも一次試験は学力がモノを言うから中卒が受かって大卒が落ちるなんて事もある
>試験当日にどうやって教えるんだよ筆記試験前に紙配られて、その後の試験の流れが記されていたぞちなみに所沢市
どうせ辞める職場の都合など知ったことか
>国Iは論文試験の当日に面接試験の日時・場所を>書面で伝えられたよそういう事か上に書いてある文章では面接試験の当日に教えられるものと勘違いした
25超えると高齢受験生扱いされる公務員試験まぁ人事側はそんなに年齢自体は気にしないみたいだけどその間何してたのかは面接で厳しく突っ込まれるから結局不利
今は大手でもない限りどこの会社も何時潰れるかわからないからなぁ・・・おかげで公務員試験は大盛況
>親が安泰で金に困らないフリーターなら正直羨ましいけど>自分は正社員として働いていてもそうは言ってられないからねぇ>金持ちの家庭は羨ましいわ>今の夢はマイカーとマイホームかな>一生ボロ賃貸暮らしは嫌だあーうちもかなり苦しいよ?正直フリーターやってたら20台後半でホームレス確定な感じだよでもアレだよ、ホームレスになっても夢を追いかける人を応援するというかそういう人を見ると「あーがんばってる人もいるんだなー」って気分になってなんだか気分がよくなるんだよねフリーターだけど俺
>高卒か専門卒が最低基準の筈どこの自治体か知らんが国家なら〜程度の知識さえあれば中卒でもいける
>>かなり狭い>職歴ないんだけどいけるかのう…職歴とは別件で、残念ながら年齢で受けられるところが相当限定されてる(というかぱっと思いつかない)探せばある気もするけど他の資格試験の勉強と一緒にやった方が良いと思う
>職歴とは別件で、残念ながら年齢で受けられるところが相当限定されてる>(というかぱっと思いつかない)>探せばある気もするけど他の資格試験の勉強と一緒にやった方が良いと思ういや、もういいよ結局自己責任なんだよな、もういいよ
>あーうちもかなり苦しいよ?正直フリーターやってたら20台後半でホームレス確定な感じだよ>でもアレだよ、ホームレスになっても夢を追いかける人を応援するというか>そういう人を見ると「あーがんばってる人もいるんだなー」って気分になってなんだか気分がよくなるんだよね>フリーターだけど俺一人身ならバイトでも50まで生きられないか?
んでだ自治体受けるのなら場所によっては4次まで試験があるわけだが三鷹とか武蔵野とか・・両方とも三次落ち
高卒要件の公務員は限りなくワープアに近いどそれでもいい?
>その間何してたのかは面接で厳しく突っ込まれるから結局不利正直めちゃくちゃキツかった・・・年齢=不利ではないけど非正規雇用の身分は不利でしかない
>一人身ならバイトでも50まで生きられないか?知らんよ
>どこの自治体か知らんが国家なら〜程度の知識さえあれば中卒でもいける警察・消防は高卒が必須中卒で国家を受ける奴とか居るんだろうか?
倍率100倍とかいう国Vの再チャレンジ試験とか
東京都は3次か4次までだったかしらん
職歴あるなら社会人採用という区分がある職歴3〜5年が応募要件だっけ
>中卒で国家を受ける奴とか居るんだろうか?教養試験って中学受験・センター試験受験組が有利になりがちだから、専門試験の割合が高い国家の方が学歴ない人にとって有利な気もする
高校時代まじめに勉強してた人なら一次は割と通るけど二次以降はかなりしんどいよね
>二次以降はかなりしんどいよねコネによる戦争が起きているもんコネなしで戦うと苦労する・・・かもあくまでも俺の妄想だからね
>高校時代まじめに勉強してた人なら一次は割と通るけど高校時代真面目に勉強したけど全然通れそうもない俺はいったい・・・
コネ云々すぐ言う子は公務員試験を知らない過ぎるいまどきよっぽど田舎の若干名採用でもない限り関係ない
>コネによる戦争が起きているもん>コネなしで戦うと苦労する・・・かも>あくまでも俺の妄想だからね民間よりマシだというのが俺の認識
>職歴あるなら社会人採用という区分がある>職歴3〜5年が応募要件だっけ倍率凄いらしいけどちょっと考えてみようかな
>おかげで公務員試験は大盛況年々倍率が下がってて面白くないんや阿鼻叫喚を楽しみにしてるんでせめて150倍くらいでないと
とある市役所の土木技師の試験は定員割れしてまして2/9しか埋まってない現状なんですよ
とある市役所の超土木技師
>とある市役所の土木技師の試験は定員割れしてまして>2/9しか埋まってない現状なんですよ土木とか…業務職だろ?あれは公務員じゃないから
>あれは公務員じゃないからこの発言は許されざるよ・・・・・・・
>倍率凄いらしいけどちょっと考えてみようかな社会人採用は普通の奴と比べて倍率は高くないもっとも、売りが無いのならば・・
>この発言は許されざるよ・・・・・・・だって民間と同じで解雇されるんだもの
>この発言は許されざるよ・・・・・・・あれは奴隷要員だから
>あれは公務員じゃないから…まあ、比喩表現なのは分かってるけどさその意識は公務員に不向きだと思うよ
仕事やめて2年間死ぬ思いで勉強して今年から働いてるけどもう辞めたいよ。ちなみに豊田市はコネがないとかなり難しいと聞いたことがある。
土木技師を作業技師あたりと勘違い視点じゃねーの
>ちなみに豊田市はコネがないとかなり難しいと聞いたことがある。少し心のつかえが取れたよ
>…まあ、比喩表現なのは分かってるけどさ>その意識は公務員に不向きだと思うよいや、比喩でもなんでもないだろ…
>阿鼻叫喚を楽しみにしてるんでせめて150倍くらいでないと国立国会図書館を目指してた身からすれば、倍率が一定以上行くと倍率なんて気にしなくなるやるしかないわけで
>仕事やめて2年間死ぬ思いで勉強して今年から働いてるけどもう辞めたいよ。詳しく
>コネ云々すぐ言う子は公務員試験を知らない過ぎるゴメンね、俺警察試験なんだ
>ゴメンね、俺警察試験なんだどうすんだよ!けいさつかよ怖くてちかよれねーよぱくられちゃうよ
>仕事やめて2年間死ぬ思いで勉強して今年から働いてるけどもう辞めたいよ。死亡フラグ?職場での飛び降り自殺とか首吊りはするなよ死んで抗議とか古いから
>職歴あるなら社会人採用という区分がある>職歴3〜5年が応募要件だっけ>倍率凄いらしいけどちょっと考えてみようかな正直来年はガチできついから、仕事辞めて受ける気でもない限りは辞めた方が良いと思う参考までに語学関係の社会人枠で受験したんだけど、2人の枠に160人程集まったなり。ちなみに一応働きながら受けてみたけど1次通らなかった。まぁ形だけ見れば、1次は30人程度採った訳だから5倍ちょっとの試験に落ちた訳だけどなw
警察なら辞めたいとか言うのも分かるが市役所で辞めたいとかあまったれんな
死亡率No.1は自殺となっている公務員心をタフにしないとやっていけんな
>警察なら辞めたいとか言うのも分かるが>市役所で辞めたいとかあまったれんな日がな一日パソコンの前でカタカタカタカタファミコンやってた少年時代じゃないんだしいい加減こういう仕事やりたくないんだよね
>死亡率No.1は自殺となっている公務員あれって自衛官まで含めてだよね?
>心をタフにしないとやっていけんなタフにしないでやっていける職業紹介してよ
>市役所で辞めたいとかあまったれんなリーマンショック後の福祉課はやばそうだがなぁ
>警察なら辞めたいとか言うのも分かるが>市役所で辞めたいとかあまったれんな人それぞれじゃね?個人的には警察でも辞めるとか言う奴はアホだと思うぞそもそも入学する前に予想できるレベルの職務だろうに。学校で落ちた奴なんてのは論外だわね
これから未開の専門に着手するとしてだらだら参考書読むより、いきなり問題集読み始めた方がいいよね解法のロジックを掴む意味で
>ファミコンやってた少年時代じゃないんだしいい加減こういう仕事やりたくないんだよねなら工事現場で働くといいのよ
>死亡率No.1は自殺となっている公務員自殺の多さは心の弱さ!心を強くするんだぁ〜!バットでケツを打って心と体を鍛えろ!
>日がな一日パソコンの前でカタカタカタカタ>ファミコンやってた少年時代じゃないんだしいい加減こういう仕事やりたくないんだよね公務員の「辞めたい」ってのは朝のちょっとした挨拶
福祉とか保障関係は裁判ざたやトラブルが多過ぎて困る
>日がな一日パソコンの前でカタカタカタカタ>ファミコンやってた少年時代じゃないんだしいい加減こういう仕事やりたくないんだよねならIT土方も辞めとけ
>そもそも入学する前に予想できるレベルの職務だろうに。学校で落ちた奴なんてのは論外だわね有給一切取れないサビ残たっぷり仮眠1,2時間なんて説明会で教えてくれないがな
>これから未開の専門に着手するとして>だらだら参考書読むより、いきなり問題集読み始めた方がいいよね>解法のロジックを掴む意味でそういうレベルの奴は『公務員試験とは』って本があるから、それから見始めれば勉強法に自身が無い時点で、言い方悪いがアウトだから
>日がな一日パソコンの前でカタカタカタカタ民間だけど俺も一日中パソコンの前に貼り付いて二次裏ばっか見てるぞ
>なんて説明会で教えてくれないがな甘ったれんな……とは言わないけど民間もそこは同じだから気を付けてね
>なんて説明会で教えてくれないがな何歳だよw
>そういうレベルの奴は『公務員試験とは』って本があるから、それから見始めればそういうのを読んでそういう考えに至ったんだよで、経験者のとっしーにも意見を伺おうと思ってね
>No.897279982chとか見れば書いてある事やん?情報収集とかしないん?アホなん?
俺地方自治体の交通防犯の仕事してるけど、交通安全の仕事が警察の仕事と二重行政だとか言ってくる奴がいた。仕事する時間返せ。
警察のリクルーターは詐欺師だろあれ
>2chとか見れば書いてある事やん?
>なんて説明会で教えてくれないがなOB訪問ぐらいしろや
>2chとか見れば書いてある事やん?壺に帰れや
>2chとか見れば書いてある事やん?>情報収集とかしないん?アホなん?犯罪者・違反者のネガキャン乙そう思っていた頃も私にはありました
>2chとか見れば書いてある事やん?でも書いてあることだろ?ツールの使い方とか情報の取捨選択できない時点でアウトなんだってのw
>俺地方自治体の交通防犯の仕事してるけど、交通安全の仕事が警察の仕事と二重行政だとか言ってくる奴がいた。>仕事する時間返せ。そういう奴の相手するのが仕事なんだよ。残念ながら
草はやしてる奴がいるし
市民が一切黙っててくれれば職員なんて必要ないもんな
>市民が一切黙っててくれれば職員なんて必要ないもんな念
世の中には凄い人がいるもんだと驚く事も多い悪い意味でな
>で、経験者のとっしーにも意見を伺おうと思ってね数的・判断は毎日こつこつやれ、時間単位ではなく難問とくかで英語は単語ひたすら覚えろ古文?捨てたよそんなもん他はもう参考書に書いてあることを覚えろぶっちゃけ、参考書を一冊覚えたところでスラスラ解けはしない問題の聞かれ方次第じゃわからんからな
>有給一切取れない最初の2,3年だけだろうに。なれてくれば逆に消化しないと起こられるし>サビ残たっぷりたぶん非番・公休の書類書きの話だろうけど、民間でも自宅に持って帰って仕事するがな>仮眠1,2時間休めるだけ良いじゃんw俺の配属交番休めない事とかザラだったし>なんて説明会で教えてくれないがな2ch云々もそうだし、警察関係の個人HPに書いてあるがな
>そういうのを読んでそういう考えに至ったんだよ>で、経験者のとっしーにも意見を伺おうと思ってねとっしーの適正と分野次第。そういうの無視して一般論だけ考えるとどっちも大切としか言えない。
>>仮眠1,2時間>休めるだけ良いじゃんw俺の配属交番休めない事とかザラだったし奴隷の鎖自慢は結構です
とりあえず独学はお勧めしない。大学で学んでるとかなら別だが。
公務員の仕事の愚痴は外に出しても絶対理解されないから内輪でちゃんと愚痴を消化し合える友人作れないとキツいだろうね
>数的・判断は毎日こつこつやれ、時間単位ではなく難問とくかで>英語は単語ひたすら覚えろ>古文?捨てたよそんなもん経済捨てたいんですけど駄目ですか?
>奴隷の鎖自慢は結構です自慢も出来るのがいないの?
>経済捨てたいんですけど駄目ですか?国家・都道府県庁だったら今はまだ絶対捨てるべきじゃない致命傷になるよ
>自慢も出来るのがいないの?いいから壺に帰れや
>いいから壺に帰れやお前が替えれよ、俺はここが気に入ってんだよ奴隷ばかりの二次裏だよが
>奴隷の鎖自慢は結構です奴隷ってか、そういう仕事を強制されて着く訳じゃないからなたぶん上で愚痴ってる奴って、卒業して即効辞めたクチなんだろうけど、全部がそんな忙しい訳じゃないしな。配属署部署による。あと、辞めた奴の話は基本的に地域課で終わってるから刑事だの交通行けばまた変わるしなー
>経済捨てたいんですけど駄目ですか?駄目、絶対に駄目。俺の経験上、経済学は数的処理の次に大切な分野だと思う。市役所の法律狙いでも経済を捨てるのは愚の骨頂。
国U洗顔なら経済から逃げられるけどお勧めはできんな
>経済捨てたいんですけど駄目ですか?少なくとも「超」簡単な計算問題と暗記問題は対応できるようにしよう俺はこれで「しのいだ」だって真面目にやったらスー過去の民法と同クラスのボリュームだぞ、おい経済学部ならともかく(俺は法学部でも民法が無弁で良かったわけでは全然無かったが)
ニート3年目に突入してもう28歳でそろそろヤバイ俺が4年間連続で落ちたってのに働きながら受けるとかあまったれるなちなみに去年は1次試験は通ったけど二次で落ちたしかし1次は受かったというのがかすかな希望になって来年最後のチャンスも一応受けます29歳最後の挑戦人生かかりすぎ、しかし不景気絶好調過ぎる・・・
>29歳最後の挑戦>人生かかりすぎ、しかし不景気絶好調過ぎる・・・未来ある若者に席を譲れ
>ニート3年目に突入してもう28歳でそろそろヤバイ俺が4年間連続で落ちたってのに>働きながら受けるとかあまったれるな>ちなみに去年は1次試験は通ったけど二次で落ちた>しかし1次は受かったというのがかすかな希望になって来年最後のチャンスも一応受けます>29歳最後の挑戦>人生かかりすぎ、しかし不景気絶好調過ぎる・・・本当にニートだったの?どうやって勉強した?
まあ一般知識でもボリューム激しいがスー過去にある問題さえ解ければ間違いないぜヒャッハー!で撃沈した一年目の俺
どちらにしても警察を辞めるという選択がまた別の選択肢を生んだのは間違いない警察に戻ることもできるし他の行政職に就くこともできる
>未来ある若者に席を譲れシルバー人材とかいって定年後の老人を雇ってるところに言えよウスラハゲが
>シルバー人材とかいって定年後の老人を雇ってるところに言えよウスラハゲがそれはあんま関係ないんじゃね?
>ニート3年目に突入してもう28歳でそろそろヤバイ俺が4年間連続で落ちたってのに公安系避けてるでしょ
あ、願書は受けれるだけ出しておけよ。後々の心の余裕が全然違う。俺は1年目労基だけしか見てなくて思いっきり後悔した。
>本当にニートだったの?どうやって勉強した?全部独学ちなみに高卒去年地方上級と国Uの1次受かったよ県庁は落ちた
>ニート3年目に突入してもう28歳でそろそろヤバイ俺が4年間連続で落ちたってのに>働きながら受けるとかあまったれるな>ちなみに去年は1次試験は通ったけど二次で落ちた一年目と二年目が一次で落ちたって言うのなら頭が足りないとしか言い様が無い諦めろ二次が通らない位に一次の点がギリギリだったって事だし、がんばった所でとしあきよりがんばった人間が山ほど居るわ
>シルバー人材とかいって定年後の老人を雇ってるところに言えよウスラハゲが……本物だないや、頑張ってくれ
努力は実らない。
>全部独学>ちなみに高卒>去年地方上級と国Uの1次受かったよ>県庁は落ちたドイツ学すげーなブリュンヒルデも真っ青だぜ1次は勉強すれば受かるけども2次ってコネがないとめちゃくちゃきついだろけどももしまた落ちてもその経験を生かして違うところで就職できればいいな
>努力は実らない。努力は恥だ、自分の負けを認めるのと同じだしかし負けっぱなしよりはずっといい
やるだけやってダメだったんなら諦めもつくだろう
コネがないとキツいは落ちた奴の言い訳
>もしまた落ちてもその経験を生かして違うところで就職できればいいなもう落ちたら司法書士受けようと思ってるよ・・・また勉強勉強ずっと勉強の人生です就職活動は1年間して一度も内定もらえなかったという俺の未来は一体
こうやって見てると本当に高校時代や大学時代の努力って大切なんだなと実感するな
>もう落ちたら司法書士受けようと思ってるよ・・・>また勉強勉強ずっと勉強の人生です>就職活動は1年間して一度も内定もらえなかったという俺の未来は一体お前が勉強している時に職をなくして自殺している人もいるというのに どこからそんな金が
>もう落ちたら司法書士受けようと思ってるよ・・・面倒くさがらずに行書もふんどけよ
卒論を理由に勉強しない俺はこれからも公務員になれないんだろうな
一次試験の帰りの電車で泣いてる人見かけたな多分年齢いっぱいの人だったんだろうなあ
公務員駄目そうだから民間でどっかひっかかってくれ
>公務員駄目そうだから民間でどっかひっかかってくれお前が優秀ならな
景気が爆回復すれば公務員なんて頼まれても受験しないだろうなぁ
>どこからそんな金が俺、省エネニート目指してて一切贅沢してないよ・・・毎日図書館行くか引きこもって勉強してるか虹裏してるかニコニコしてるかだったねこの4年は簿記2級とか宅建とかは取ってみたよー
>景気が爆回復すれば>公務員なんて頼まれても受験しないだろうなぁ景気が良ければ馬鹿にされ景気が悪ければ僻まれるのが仕事だよ
>虹裏してるかニコニコしてるか危機感が足りない…早々にPCを捨てろ
>俺、省エネニート目指してて一切贅沢してないよ・・・>毎日図書館行くか引きこもって勉強してるか虹裏してるかニコニコしてるかだったねこの4年は>簿記2級とか宅建とかは取ってみたよーすごいな大変だっただろう?
それでも1日8時間はかかさず勉強してたし・・・ニートで19時間ほど毎日自由に使えてそれは少ないと思うかもしれないが最低8時間の勉強だけは確保するという俺ルール
それだけやっても受からないんならもう無理じゃないかな?俺何にも勉強してなかったけど受かったぞ?
>最低8時間の勉強だけは確保するという俺ルール来年はもう過程より結果だかんな嫌いな単元と面接対策しっかりしとけよ
夜勤しながら参考書パラパラ読んでたら受かっちゃったよ気楽に行こう
一次は地頭で通って面接はコミュ力ある奴を採用したいんじゃないの人事は一次通るのなんて最低条件だろ
>夜勤しながら参考書パラパラ読んでたら>受かっちゃったよ>気楽に行こうそうやって希望を持たせてスレあきを絶望させるんですね
>一次は地頭で通って面接はコミュ力ある奴を採用したいんじゃないの人事は一般論としては、そういうの「も」欲しいよ。
350人受けて14人しか受からないって難しいじゃん一次
別にいいじゃん気楽にがんばろうよ
択一試験なんて日本語がある程度不自由でない社会人ならちゃんと問題読めばある程度当たるじゃん
>択一試験なんて日本語がある程度不自由でない社会人なら>ちゃんと問題読めばある程度当たるじゃんとっしーは苦労したんだろうな
気楽にがんばればいいよ運の要素も結構あるだろうし
>択一試験なんて日本語がある程度不自由でない社会人なら>ちゃんと問題読めばある程度当たるじゃん5問1択は面白いほど当たらないよ引っかけも凄いし4択ならまだいけるのに
2択まで絞ってはずすのがとしあき
>運の要素も結構あるだろうしある程度の実力が付いたら最後はこれ次第だよな
食うか食われるかだからな「できるか」じゃなくて「やるしかない」んだよ
あ・・・・わっわっわっわっわっ宇和アアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああ
『 よつばと! 7 (電撃コミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840240531/futabachannel-22/ref=nosim/著者:あずま きよひこ形式:コミック価格:¥ 630