次官は「マモノ」、殺害を正当化=初公判で冒頭陳述−元厚生次官宅襲撃・11月26日20時42分配信 時事通信
さいたま地裁(傳田喜久裁判長)で26日開かれた元厚生事務次官宅連続襲撃事件の初公判で、検察側は、殺人や殺人未遂などの罪に問われた小泉毅被告(47)が「動物の命を粗末にする厚生事務次官を『マモノ』であると考え、計画段階から殺害を正当化していた」と指摘した。
検察側冒陳によると、小泉被告は子供のころに飼い犬が保健所で死んだと思い込みその恨みから、厚生次官を「マモノ」であると認識、家族も皆殺しにすると考えていた。
50歳になったら、できるだけ多くの次官経験者を殺害して、死刑になって人生を終えたいと思うようになったという。
また、「どうせ死刑になるのだから、気に入らない人間も一緒に殺害してやろう」と、当時トラブルになっていた保険会社の社長や会長の殺害も計画していたとも指摘した。
これに対し弁護側は、小泉被告にとって飼い犬の処分は「大きなショックで、癒えぬ傷」となったと強調。
その後、保健所の管轄である厚生省の事務次官を殺害することを決意し、同被告の人生はすべて殺害計画のためのものだったとした。
最初から次官の家族全員を殺害する計画はなく、元次官吉原健二さん(77)の妻で負傷した靖子さん(73)に対しては、命ごいをしたため殺人を自ら中止したなどと主張した。
「人の命だけなぜ尊い」=小泉被告、語気強め持論展開−元厚生次官宅襲撃初公判・11月26日18時23分配信 時事通信
「あだ討ちを批判する前に、人の命だけがなぜ尊いのか、わたしに説明しなさい」。
さいたま地裁で26日行われた小泉毅被告(47)の初公判。同被告は罪状認否で起訴内容を大筋認めた後、人と動物の命の重さを取り上げ、自分の行為を正当化。独特の持論を一気に展開した。
午後1時10分、小泉被告は上下とも黒のスエット姿で入廷。
逮捕時と同じ丸刈り頭で、顔色はやや青白い。
名前や職業を尋ねられると「小泉毅」「無職」と、ゆっくりした口調ではっきりと答えた。
起訴状が読み上げられる間は、うつむき加減で一点を見つめ、落ち着いて聞いていたが、裁判長から罪状認否を求められると「意見を言っていいですか」と求め、裁判長にさえぎられる場面も。
認否の後、改めて意見を述べる機会を与えられると、用意していたメモを読み始め、徐々に語気を強めながら、「犬を殺していいわけがない」「生ゴミのように処分していいのか、わたしに説明しなさい」と一気に読み上げ、最後に「以上」と締めくくったときには廷内に響くほどの大声になった。
その後は表情に赤みが戻り、うつむき加減だった視線も、検察官を直視するように変化。
証拠調べで殺害の練習に使用した腹筋台が示された際に「(腹筋台を)入れてある段ボール箱は証拠物ではありません」と検察側が説明すると、笑みをこぼす場面もあった。
元厚生次官ら連続殺傷 小泉被告「屍が朽ち果てようとも許さん」・11月26日19時2分配信 産経新聞
元厚生次官ら連続殺傷事件の初公判が終了した26日午後、小泉毅被告が弁護人を通じて報道陣に配布したメッセージの全文は以下の通り(文章は原文のママ)。
私の事件の記事を起訴後、初めて読んでガク然とした。
それは、記事の内容の半分はデマ(うそ)だったからだ。
私が供述(話)していない事が多数、本人供述として記事になっている。
警察がここまで悪意のあるデマをマスコミに流すとは想像していなかった。
その中でも一番許せなかった事は、次の通りである。
私の供述によると、チロが保健所で虐殺されたのは、父親が保健所に処分を依頼した為と書いてあるが、これは全くのデマである。
チロは妹が散歩中に犬捕り(野犬狩り)に捕られたのだ!
それで俺と親父は直に保健所へチロを迎えに行った。
保健所には女の事ム員がいて、にこやかな顔で“柳井で捕まえた犬は岩国へ連れて行くからここにはいない。犬は1週間は殺さない。
今日は金曜日なので、月曜日に岩国へ迎えに行くように”と言った。それで、親父が、多分、月曜日に岩国へ迎えに行ったが、チロは既に虐殺されていたのだ!
(以下文字が大きくなる)
チロは首輪をしていたんだぞ!!!
しかも、狂犬病の予防注射をした証のプレートなどを首輪に付けていたのに!
なぜ、犬捕りはチロを捕まえた!なぜ、保健所は予防接種をしたチロを殺した!
絶対に許さない!!!
俺は厚生省(厚労省)の官僚どもを死んでも絶対に許さん!!!
死して屍が朽ち果てようとも絶対に許さん!!!
最後に、チロは茶色い犬ではない!真っ白い犬だ!!!
2009年11月25日
人を殺める行為は行けません!しかし小泉被告の気持ちは十分に解ります。私も小学生の頃、スピッツを保健所に持って行かれました。(祖母に)保健所はどうして殺す場所と皆に公表してくれていなかったのでしょう!もっと行いを明かしてくれて居たら、私もスピッツを死ぬ覚悟で守ったのに・・・。私も動物行政を恨んでます!
可愛がっていた純粋無垢のスピッツを残虐な方法で殺されたかと思うと泣き叫びたく成ります!この恨みを晴らす事も出来ずに後ろめたい思いで生きています。
小泉被告はいけない事をしました。罪の償いをしなければ成りません。動物行政は罪の無い犬猫をもの以下に見て殺して来ました。私も許す事は出来ません!誰に問い詰めれば良いのでしょう?誰が責任者だったんでしょうか?
|
小泉被告の証言>記事の内容の半分はデマ(うそ)だった
これは聞き捨てならないことです。小泉被告の過去の辛い経験が本当であれば、心の傷は深く同情する。だからといって殺人を擁護することには絶対ならないが、報道記事がでたらめというのはどういうことか!?これは私たち全てにふりかかる重要な問題であり、聞き流してはならないことです。
2009/11/27(金) 午前 0:40
元記事を確認したいので、できれば記事のURLも掲載しておいていただけると助かるのですが。
2009/11/27(金) 午前 0:43
>純粋無垢のスピッツを残虐な方法で殺されたかと
>思うと泣き叫びたく成ります!
この2,3年の間に何匹も虐待飼育で殺したウジムシ子さんが
言っていい台詞ではありませんね。
>動物行政は罪の無い犬猫をもの以下に見て殺して来ました。
何回でも言いますが、本当に殺しているのは持ち込む
無責任飼主ですから。少なくとも、虐待飼育で
何匹も殺してきたウジムシに、保健所の方を非難する資格はない。↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1256695578/
2009/11/27(金) 午前 7:35 [ __ ]
犯人が犯した罪の責任から逃れたいが為に供述を翻すなんてのは珍しい事じゃないだろ
弁護士に入れ知恵される事だってあるしな
ま、これが「無責任・非常識・自己中心的・現実逃避・勘違い」な愛誤の行き着く先だわな
2009/11/27(金) 午前 8:54 [ a12**anj*ou ]
小泉被告の気持ち分ります。
家族として、ワンニャンと暮らした事のある人なら分ると思います。
裁判官は、「人の命だけが尊い」とは言えないでしょう。命の重さは、動愛法で虐待100万まで引き上げられたんですから。
小泉被告には、「直接関与した人じゃないのに、怒りで人の命に手をかけず、ボランティアになって欲しかった」と思います。
こんな形ではなく、ボランティアとして、日本の動物行政の現状を変える活動に一生をささげて欲しかったと思います。
小泉被告と同じように、金曜日の夕方に捕獲され、月曜日の朝まで連絡がとれず、殺処分された為に、一生をだいなしにしている人は少なくありません。
2009/11/27(金) 午前 9:14
heartailさんへ
昨日のニュースをたどり、記事にしたんですが、題名で検索すると上記のURLしか出てきませんでした。
解ったらURLを書きますね。
2009/11/27(金) 午前 9:49
シロさん、コメント有難う御座います。
そうですね。
方法を変えて欲しかったですね。
それほどまでに強い思いが在るのなら、日本の動物行政に入り根本から変えて欲しかった。
2009/11/27(金) 午前 9:53
heartailさんへ
「小泉被告」で検索して見て下さい。
沢山、載ってました。
それもURLがなかったので、此処でお知らせして置きます。
小泉被告・・・・で検索お願い致します。
宜しくです。
2009/11/27(金) 午前 10:08
小泉被告で検索して頂きましたら、一番上の
ダイレクト検索「小泉被告に関するニュース」をクリックして下さい。
過去にさかのぼれば、調べる事が出来ると思います。
2009/11/27(金) 午前 10:11
heartailさんへ
小泉被告が受けた幼少の時の事件を解明する事は出来ないのでしょうか?
本当の話なら、動物行政の謝罪は無いのでしょうか?
子供に安心させて、その安心を崖から突き落とす行為をした動物行政の罪は大きいと思います。
たかが犬でかたずけられてしまったんですよね。
その応対した女性及びその女性の上司及び管轄の部署の責任は犬だから追及出来ないんでしょうか?
飼い主が居ても殺してしまった事があった動物行政はあると聞きます。
担当者は「面倒だから」だったそうです。
これは内部告発なので、出所は言えません。
飼い犬が殺されてしまうケースは物凄く多いと思います。
所有権があるから、殺される動物を渡せない・・と言い張る動物行政。
所有権があるにも関わらず、劣悪環境で病気にさせたり、閉鎖的な場所で怖がらせ死を迎えさせる動物行政。
小泉被告の話が本当なら・・・。
罪は罪。
それは殺人ばかり取り上げられるべきでは無いでしょう?
小泉被告の愛犬を引き取る意志を受けながら、殺してしまった動物行政の罪も大きいでしょう・・・。
物事は公平に扱って欲しい。
2009/11/27(金) 午前 10:29
事実(関係省庁)の確認もせずに【思い込み】で殺人を犯した罪人の【責任逃れ】の証言が
どこまで信用できるんだか
コイツの言っている事を元に行政批判するんなら証言の裏付が出来てからにしろよ
でなきゃただの無責任・反社会的な【犯罪者擁護・犯罪の正当化】にしかならんよ
2009/11/27(金) 午前 11:02 [ a12**anj*ou ]
>殺人ばかり取り上げられるべきでは無いでしょう?
>愛犬を引き取る意志を受けながら、殺してしまった動物行政の罪も大きいでしょう
>物事は公平に扱って欲しい。
へーえ、犠牲になった方の命は「犬」と同じ、ですか。
これはご遺族の方は怒るだろうなあ。
魚拓とっておきましたんで、自分の発言にはちゃんと責任を持ってくださいね、
尼崎市の昭和通のカンダ美容室の浅井さん。
先にいっておきますけど、住所をばらしているのはあなた自身ですから。
http://s04.megalodon.jp/2009-1127-1212-20/blogs.yahoo.co.jp/knd_pev77/57976952.html
2009/11/27(金) 午後 0:16 [ __ ]
アンダーバーさんへ
公の場(司法の場)で虐待飼育を説明して下さい。
貴方も自信がおありなんでしょうから、まっこうから私と戦えば如何ですか?
ブログなどで嫌がらせをせず、責任の無いハンドルネイムで戦わず、まっこうから挑戦されれば如何ですか?
あなたは削除すると連続投稿をするぞ!と脅かしをするので、放置していますが、消してコメント自体認めた訳ではありませんので。
住所等も悪い意味で公表する訳ですし、私がそれを認めていると?
悪い意味でも良い意味でも他者が他人の名前・住所を多くの人の見るネット上で公開してはいけないでしょ。
そんな事をして良いと子供さん、親、伴侶、親戚は認めているんですか?
貴方はめったに居ない極悪非道のネット嫌がらせ屋です。
いつか、貴方がしている事があなた自身に降りかかって行くと思います。
2009/11/27(金) 午後 3:19
本人がどういうつもりで証言してるのかは計り知れないけど、
普通の人は、金曜の夕方につかまって、月曜日の朝一番に殺されてたって例が、日本国中に多々有り、それで人生を崩した人が本当に多い事をしらないでしょう。
それが、明るみになっただけでも良いと思いますよ。
ついでに言うなら何十年か前「動物管理センター」と言う綺麗な名称で市民を騙し、撲殺してたのが実態です。
直接関与した人でないのに殺されたのは理不尽です。でも、怒りの持って行きようがなかったのかもと思うと、やはり前向きなエネルギーに変えて欲しかったと思います。
2009/11/27(金) 午後 5:20
シロさんへ
この間、大阪府の食の安全・・・で勤めて数年前に定年で退職された方が言われてましたが、その方の在職中は犬の殺処分は電気・・でしていたと言われてました。
また、大阪府もその他もでしょうが撲殺・・・していたようですね。
大阪府の犬管理指導所も過去に置いて壁に血痕が飛び散っていたと「またたび獣医師団」さんが証言されていました。
私のスピッツも酷い目に会ったかと思うと自責の念に絶えません。
保健所で前日見た犬が翌日、地面を這いずる様にしか歩けず、お腹が腫れて居たとお聞きしました。
もしそれが本当なら動物行政の横暴です。
2009/11/27(金) 午後 5:32
小泉被告の行為は明らかに犯罪ですが、犯罪に至る経緯を我々は報道でしか知る事ができません。もし、小泉被告のメッセージが事実とすれば重大な問題ですね。
本当に裁判で犯罪に至る動機が解明されれば、過去、現在の動物行政の暗闇が明らかになるのではないでしょうか。
heartailさん、同意見です。元記事は↓です。
産経新聞(2009.11.26 18:01)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091126/trl0911261805020-n1.htm
77さん、転載させて頂きます。
2009/11/27(金) 午後 8:30 [ qfj*x*50 ]
自分の思いが届かないから
自分の意見が通らないから
自分がどんなに傷ついたからといって
人の命を奪うのはテロ行為です
命を大切にすることがテーマのブログで
テロを容認したり
テロに何らかの意味を求めるような記事を書くことは
間違っていると思います
2009/11/27(金) 午後 8:53 [ firefoxonthewater ]
私が解明したいのは動物行政の仕事の仕方です。
最近こそ、多少なりとも聞く耳、持とう的な所も見受けられますが、今までは闇の行政です。
何をしても解らない・・・場所だったんでは無いでしょうか?
狂犬病予防法の名の下に殺処分を正当化しながら、上記小泉被告の話が本当なら、わざわざ狂犬病予防注射をして居る犬を殺した・・と言う事に成ると動物行政のあり方自体が間違いであったと言わざる終えません。
私のスピッツも1円より小さい禿が出来き、祖母が保健所に連絡しました。
動物行政は後先考えず、アドバイスも行わず犬を殺していた事に成ります。
行政のサービスが不要の犬猫を殺す代行業務ならば・・問題です。
動物行政は何の説明も無く、持ち込まれた犬猫を法律により疑問も持たず殺して来た事に成ります。
其処には人間としての小動物への愛情も感じられません。
2009/11/27(金) 午後 9:08
qfj*x*50さんへ
転載有難う御座います。
qfj*x*50さんの切り口で違う角度からの記事も良いかな〜と思った次第です。
私は単純思考ですし、皆様は賢いので・・・。
でも何かを感じて頂いて有難う御座います。
私も犬取りが溝にはまり犬を取り逃がしたら喜んでましたから。
子供心に犬取りはその後の犬の行方を考え、暗くなって居ました。
日本の動物行政は多くの子供の心を暗くして来た事には変わりありません。
2009/11/27(金) 午後 9:17
>私が解明したいのは動物行政の仕事の仕方です。
そう思っておられるのなら、実際に動物行政の現場に足を運んで
いろいろと経験されることをお勧めします。
私が応援させてもらっている人達は、それこそ毎日のように
動物愛護センターに足を運び、収容されている動物たちの様子を気遣い
センターの人達と良い関係を築くために心を砕かれています。
そうやって、センターの人達も協力してくださり
一頭でも多くの動物たちが助かるように頑張っていてくださいます。
だから活動している皆さんは、どなたも動物行政の非難などされませんよ。
センターの人達のどなたも生き物の命が失われて良いなどと
思ってはいらっしゃらないからです。
2009/11/27(金) 午後 9:34 [ firefoxonthewater ]
firefoxonthewaterさんへ
貴方の言われる事良く解りますよ。
私も実際には行政の人と喧嘩するつもりはありません。
また、電話などでお話する時は丁寧に友好的にを心がけています。
ですが、行政の方は批判を含めて、動物行政に提言して貰うのは無視?されるより有難いと言われました。
また、行政と言う所は苦情により動いて居るので、苦情が無いと現状維持と言われました。
現状維持のシステムでは困るんです。
2009/11/28(土) 午前 2:31
動物行政の人も変えたい部分は多々あると思います。
それを変えられるのは私たちの意見です。
行政自ら変える事はまず、今までは無かったでしょう。
だから、悲惨な事をおざなりに見過ごさざる終えなかったのです。
私たちが行政に注文を付ける事は行政が変われる原動力と成ります。
行政の人も殺したくないのですから、状況が良くなれば動物行政で働く人も心の安定があり、もっと楽しくお仕事が出来るのです。
その気持ちは行政の人も理解されて居ると思います。
個人に批判をして居るのではなく、動物の視点から人間の規則にものを言ってるつもりです。
ひいては動物行政の進歩にも繋がると信じています!
ひいては動物行政で働く人のプライドも向上すると信じて居ます。
現場でのやり取りとは違いますが、けして私の方法も間違いでは無いと信じて居ます。
2009/11/28(土) 午前 2:32
ならまずは自分の地元である兵庫県の動物行政をなんとかしてから他府県の動物行政に口出ししろよ
自分の足元も見ないようなヤツが、ヨソにちょっかい出して成功するなんて思ってんじゃねーだろうな?
偉そうな口きくなら自分が一番影響力を持っている地元の行政に対しての行動で【結果】を出せてからにしろや
口だけなら、言うだけなら誰でも出来るんだよ
2009/11/28(土) 午前 4:35 [ a12**anj*ou ]
>現場でのやり取りとは違いますが、
>けして私の方法も間違いでは無いと信じて居ます。
間違いだらけです、ウジムシ子さんの言ってること、やってる事は。
殺害された人の命を犬と同じに扱えとか↓
http://s04.megalodon.jp/2009-1127-1212-20/blogs.yahoo.co.jp/knd_pev77/57976952.html
よその町に対して「滅びよ」とか↓
http://s03.megalodon.jp/2009-1108-1832-16/blogs.yahoo.co.jp/wolftemplejp/33686349.html
2年たってもまだ「人になれていないから」で狂犬病予防法を無視してるし。
6ヶ月たってもまだ猫の不妊去勢手術は終わってないし。
2009/11/28(土) 午前 8:33 [ __ ]
雄猫を先ずは手術したら、あと3匹の雌猫は逃亡しない限り、現状では増えませんよね。
増えない事が大切です。
噛み犬や人に慣れていない盲目の生後1年未満を動物病院に連れて行くのは危険です。
他の犬や猫・病院の方々を噛む恐れもあります。
チイちゃんはやっと歯を見せないように成りました。
イコール、噛まないであろう範囲にやっと来ました。
体も両手で触らせてはくれますが、引き寄せようとすると抵抗します。
ですが、昨日はだっこを無理やりして見ました。
体はこわばってかちかちですが、手を離すまでじっとしていました。
血の検査など最低限の治療が受けられるようにするのは患者の義務と考えます。
プロだから、どんな犬でも大丈夫・・と言う事はありません。
また、唸る犬を持って居て下さいと言われて、噛まれ手術した人も知っています。
2009/11/28(土) 午前 9:21
チイちゃんの場合も病院では口輪などした方が良いと考えて居ます。
まだ、完全にだっこを出来ない状態で受診する事は危険です。
危険とは病院で暴れ、他の患者さんを傷付けたり、先生方を噛む危険です。
しかしながら、2年半かかりましたがようやく、出口が見えて来ました。
あと20%ぐらいの矯正で受診出来る所まで来ました。
2009/11/28(土) 午前 9:22
また、アンダーバーさんへ
私はあなたにウジムシ子と言われる筋合いは無いです。
例え、貴方の意に反した行いを私がしていたとしても、貴方にそのように言われる筋合いは無いです。
貴方に暴言を吐く権利はありません。
もし権利があると言うのなら、ログインだけのIDを止めて正規の方法で私に抗議して下さい。
文明は電話・手紙・メール・じかに会うなどの方法もあります。
顔が見えない相手からの抗議は不気味で怖いものです。
私は行政に抗議する時も住所・氏名・電話番号はメールなどでは必ず書きます。
貴方も人に偉そうに提言するのなら、最低限のマナーを守るべきです。
2009/11/28(土) 午前 9:32
林さんへ
人のブログを私的な感情の伝言板にしないで下さい。
ちゃんとしたブログを貴方が作りそこで発信して下さい。
2チャンネルでのアンケートは公平さに欠けます。
なぜならば、ターゲットを良しとしない集まりだからです。
出来れば、貴方の林則除で発信して下さい。
お呼びがかかればアンケートに伺います。
それと所在が解らないまたはブログ発信していない人が何回も情報操作出来るアンケートは意味がありません。
それこそ、もっと価値の高い公平な場所での呼びかけを希望します。
他の方法で発信して下さい。
荒らしの甘えを許す訳には行きません。
貴方のブログ更新の叩き台にして下さい。
楽しみにしています。
記事が出来ればお伝え下さい。
2009/11/28(土) 午前 11:02
林さんへ
2チャンネル内では無かったですね。失礼。
ちゃんと読んでませんが、答えの内容は正しいですか?
私の答え・・・。
予想外かもですよ。^^
ゆっくり読ませて頂いてから、対処させて頂きます。
とても良い内容なら記事で呼びかけても良いですよ。
2009/11/28(土) 午前 11:13
皆さんにもアンケート、お知らせして置きましょうね〜。
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=22984
※林さんへ今後は私に伺いを立ててからにして下さいよ。
マナーを守れば良いだけです。
それでもスルーされた場合は速やかに諦める事。
2009/11/28(土) 午前 11:17
まず、1番の問いですが
問 1.
あなたはこの被告の心情・言動が理解できますか?
犬への愛情・無念を考えた時は
↓
理解できる
ですが・・・。
人を殺傷した行為は
↓
理解できない
と成ります。
大変、良いアンケートなんですが、答えが2通り考えられる点が痛いですね。
さて、どちらに答えをすれば良いか悩みます。
2009/11/28(土) 午前 11:22
問 2. ですが
>人間の命の尊さが、動物の命の尊さと比べて重要視されてはいけないのでしょうか?
私たちは人間ですので人間の命を重要視または優先させるのは当然です。
また
>人間の命も動物の命も同じ生き物なのだから、重要視されてはいけない
重要視されて当然ですね。
>人間の命の尊さが、動物のそれと比べて重要視されるのは、やむをえないことだ
答えが重複してませんか?
2009/11/28(土) 午前 11:36
問 3.
被告は2人を殺害し、1人に重傷を負わせたわけですが、もしもあなたがこの裁判で裁判員になっていたら、どのような判断を下しますか?
>無残に殺された犬の「あだ討ち」なので無罪である
人間社会での罪を問われる訳ですからそれは無いと思います。
あだ討ちが認められれば私もあなた方をあだ討ちしたいですね〜。
>2人死亡、1人重傷という凶悪な犯行なので、極刑(死刑)も考慮する
勿論・・・死刑?でしょう。
ですが、犬の件が本当なら、動物行政は小泉被告に謝るべきです。
それが筋と考えます。
以上、このアンケートには答え難い部分が多々あります。
2009/11/28(土) 午前 11:40
あーそれと死刑は廃止して欲しいですね。
死刑でなくても無人島に送り込み、苦労して生活させるべきです。
麻原被告のような人間に毎日ご飯を税金から上げて欲しくないです。
名古屋の逃亡していた犯人にしても豚の照り焼き??
幾ら話させたいからと言っても甘やかし過ぎです。
パン??チョコレート??殺人犯に与えるべきものでしょうか??
ですので、小泉被告も死刑ではなく、島流し及び何処かの島で犬猫の面倒を見させて上げてはどうでしょうか?
自力で生きるのが前提ですが。(これは余談です。)
2009/11/28(土) 午前 11:46
小泉は方法よりも何よりも、そもそもの前提が間違っていると思います。
人の命と動物の命は同じ命ではありません。
人の命はわれわれが人類であるがゆえに、他の動物の命に比較できない命なのだと思います。
そのところを曖昧にして「人の命も動物の命も同じ命だ・・・」とする最近の動物愛護運動の考え方こそが小泉をして道を間違わせた最大の要因ではないでしょうか。
要するに、「方向性は良いが方法が間違っていたから悪い」では、第二第三の小泉が出るような気がします。
海のシーシェパードや、陸のPETAのような行動をとるのは必然のような気がします。
2009/11/28(土) 午後 5:27 [ たんぽぽ ]
たんぽぽさんへ
抑えて書いて頂き有難う御座います。
>人の命と動物の命は同じ命ではありません。
違いますが大切に扱われ無ければ成らないと思います。
>人の命はわれわれが人類であるがゆえに、他の動物の命に比較できない命なのだと思います。
そんな大切な命を最近では自殺・他殺・戦争・・と失う事が多いですね。もったいない事です。
2009/11/28(土) 午後 6:17
>人の命はわれわれが人類であるがゆえに、他の動物の命に比較できない命なのだと思います。
比較は出来ないほど優秀かも知れませんが、剣の使い方が・・・。
>そのところを曖昧にして「人の命も動物の命も同じ命だ・・・」とする最近の動物愛護運動の考え方こそが小泉をして道を間違わせた最大の要因ではないでしょうか。
そんな事は動物愛護の方は多分、考えて居られないと思いますよ。^^
人間ありきの上での動物愛護・・・では無いでしょうか?
その場合、人間の事を記事に書かないので解らないだけです。
それぞれに抱えながら・・では無いでしょうか?
>第二第三の小泉が出るような気がします。
出ないと思いますよ。
この事件は特殊です。
殺人をするまでには至らないと思います。
子供の頃の感情は残りますが、みんな昇華して大人になっていると思いますが。
殺処分の規則を見直して欲しいと思います。
人も動物も安全に生きられる・・・地球。
あと何年私たちは生きられるでしょう。
その間に、人間にも動物にも全ての自然にも良い環境に成るようにしたいものですね。
2009/11/28(土) 午後 6:17
77さん、こんばんわ。
いつも記事を読ませて頂いてます。
>動物行政の人も変えたい部分は多々あると思います。
それを変えられるのは私たちの意見です。
77さんの仰っている事は矛盾していませんか?
上記の文言は正しく仰る通りです。
でも、77さんのしておられる事は意見ではなく批判ではないですか。
firefoxonthewaterさんが応援している方々は、行政と民官(団体やボランティア等)が協力し合う必要があると考える者は、行政に対し批判ではなく現状をかえて頂ける様に真摯にお願いをして、協力関係を築き共に協力し合い問題の解決を図る事が大事だと考えているのではないでしょうか。
私もそう思っています。
2009/11/28(土) 午後 7:16
私はよく保健所やセンターに足を運び、直接処分にかかわる職員さんや捕獲にかかわる職員さん達のお話をお伺いさせて頂きました。
実際に殺処分にも立ち会わさせて頂いた事もあります。
犬や猫達が殺処分される原因は全て動物行政にありますか?
そうではないですよね。
問題の本質から目を背け、動物行政に動物の視点から人間の規則にものを言ってるつもりとは、77さんの言動には矛盾を感じてなりません。
私は以前、77さんにもコメントで言わせて頂きましたが、私もボランティアを始めた頃は行政批判ばかりしていました。
でも、それは間違いだと気づいたんです。
行政を批判する事は簡単ですが、それでは問題の解決や動物行政の進歩には至らないんですよ。
行政を批判する事で問題が解決したり、動物行政が進歩するなら、とっくの昔に捨てられたり持ち込まれる犬や猫がいなくなっていたと思いますし、とっくに殺処分はなくなっていると思いますし、動物行政も批判される事なく処分から生かす方向に向いていたと思いますよ。
2009/11/28(土) 午後 7:17
でも、現実はどうですか?
遺棄される犬猫も持ち込まれる犬猫も後を絶たず、殺処分はなくならず、処分するために税金が使われ、多くの犬や猫達の命が日々絶たれているではないですか。
もう少し事の本質を見極めて、問題の原因に目を向けて、民と官が共に協力して殺処分がなくなる様に努力した方が良いとは思いませんか?
事の原因を作っている側の人間達に対して、何か行動を起こされましたか?
ご自身がお住まいの地域の保健所やセンターに直接足を運び、職員さんの話を聞いたり殺処分に立ち会ったり、里親様を探したりした事がありますか。
多くの皆さんが行政批判をしないで地道に活動されているのはどうしてなのか、今一度よくお考えいただきたいです。
差し出がましい事を言う様ですが、少しでも地道に活動していらっしゃる皆様や、行政職員さんのお気持ちをお考えいただけたらと思い、コメントさせて頂きました。
2009/11/28(土) 午後 7:17