弁護士が医療事故に関する相談を受け付ける「声をあげよう!医療事故~第10回医療事故全国一斉相談受付~」が28日、行われる。県で電話相談を主催する群馬医療問題研究会は「困ったことがあれば何でも相談を」と呼びかけている。
全国一斉の電話相談は、医療事故調査を行う国の組織が存在しないため、被害者の相談先の乏しさを問題視した医療事故情報センター(名古屋市)が91年から各地の弁護士と連携して2年に1回開催。これまでの相談件数は全国で6137件に上る。県内では、05年に11件、07年に14件の相談が寄せられたほか、常設の相談窓口には08年11月から今年10月までで30人の相談があり、年々件数は増加している。
相談は午前10時~午後3時。希望者には後日、弁護士による面談も実施する。電話は医療事故ホットライン(027・231・1116)へ。【鳥井真平】
毎日新聞 2009年11月28日 地方版