[ホーム]
二次元裏@ふたば
はにょまるよ
男根!?
尻穴が・・・
コナンの両親か
中二病にしかみえん
他人が乗ってるのにこんな怪しい会話すんなよ
うわーい、オチ読めたー
俺の半殺しはただの半殺しじゃねぇぜ
半殺しってアレかよまさか
コナンが牛耳ってるってのがわからんなぁ
悪いやつらってなんだその表現
デジスタそろそろはじまる先週立ててくれた人ありがとうございました
デジまた
てへぺろまた
あれ鼻声?
ゲストさんあんまりトークが得意じゃないな
これはひどい
しゅが美はよいこだな
なんでむせてんの
あうあう
坂の上の雲いま予告編やってるけどとっしー的にはどうよ?
>NHKだからその辺の予算は無いのかな?NHKの収支ってうろ覚えだけど収入約7000億で支出約7000億で1%くらい黒字だった気がする。自分らの金じゃないので節約する気など無いってこと。そりゃ 「裏金作ってフィリピン逃げろ」つって捕まる職員もでてくる罠
佐高信は何故司馬遼太郎を毛嫌いするの?
TV局が猛プッシュする作品に限って爆沈モノ
邦画はクソ
>とりあえず「坂の上の雲」放送を考える全国ネットワークの面子。アホ丸出しで萎えるな、そこ
>セット、エキストラ、CG、どんだけ予算有るんだこのドラマNHKの番組(調べたら、先週金曜の『生活ほっとモーニング』だった)で ゲストの石坂浩二が次のような発言をしたらしい・以前からNHKのドラマの撮影現場はカネがなくて必死にやりくりしてた・しかし民主党が政権取ってからめちゃくちゃ金回りが良くなった ・こんなに金つっこんで大丈夫なのかな? 小沢さ〜ん(鳩じゃなく小沢の名前を出した) ・司会に制止される ■NHK『生活ほっとモーニング』11月20日 石坂さん http://www.youtube.com/watch?v=ku6H7WHq45M
面白さは正岡子規が死ぬあたりがピーク
>「当時、ロシアが日本を侵略しようとしていたことを示す歴史的事実は無い」とし、それ以前の問題だろうに……ユーラシア大陸でのロシアの領土拡大のスピードは、アジアでガンガン領土を広げ東の最果てまで来たと言うのに安全だとか思うわけがない。それ以前に英国などもガンガン世界中を植民地にしていってた時代だがな。
>あぁ日露戦争物語か前半は良質のコピーだったけど後半はただの劣化コピーだった
>面白さは正岡子規が死ぬあたりがピーク何せ、元々任侠もの書いてた人だし「豪快な人間個々人が大暴れ」なシーンは凄く面白いんだけど、戦争パートに入ると途端に面白くなくなるんですよこれは「飛ぶが如く」の西南戦争パートも同じ
コミックスが売れない
コミックスはまだいい、週間〜月間の雑誌を読むのが苦痛になってきた。しかし、家族が読みたくて、あるいは惰性で買ってくるから「読めよ」といわれても読みきれずどんどん溜まるんだ…
本はトイレで読むもんだ
>本はトイレで読むもんだ種の起源初版本1500万円乙
専ブラで見るダウンロード単行本の時代になったらいくら位になるんだろう
>専ブラで見るダウンロード単行本の時代になったらいくら位になるんだろう値段はそう変わらん
てか単価の違いはあるけど元々出版の主流である活字の方は10万部売れればベストセラーだしな100万部とか今までの漫画の売上単位が狂ってただけとも言えるかもしれないよ
売り上げの低迷といえばCDの売り上げ低下が各業界の中でも群を抜いて一番の問題だろう。だがこれは音楽の需要が減ったわけではない。ぶっちゃければCDといメディア自体がもう前世紀の遺物と化しているからだ。CDにわずか数曲。入っても40曲とかそころだろう。それが今ではipodだのUSBメモリだのスマートメディアだので数万曲入るのだからまともに利用する気になどなるわけがない。ある業界関係者がネットコラムでいずれCD売り上げが回復すれば〜みたいな事を言っていたがまずそれはありえない。需要の問題ではなく技術の問題なのだから。http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/588.html
CD売り上げは90年代の日本が異常だっただけだって世界トップクラスのミュージシャンでも世界規模で100万枚売れるって物凄い数字なんだよそれが日本人だけで数百万枚とかおかしすぎる
昨日の新聞でワンピースの新刊が物凄い数だって書いてあったような
本もCDも今までは「売れてるからいいに違いない」「話題作りに買っておこう」と思ってた人が多かったんじゃないかな小室CDとかドラマ化原作とか、しょせん流行でも今は「売れてないけど好きだから買う」「話題作りより自分の満足」の方が多くなったように思うんだ流行しか見えなかった昔と違って今はネットなどでいくらでも調べられるしだから腐女子とか萌えとかブームになったんじゃないかな
サンリオ好きのとしあきっている?
きぐるみになってもクロミ様かわいいよクロミ様
発売開始した、年パス買おうか思案中。
ついに年パス出たんだでも3000枚限定だと結構すぐ無くなるかも…
ピューロランドは1回行ってもういいやって感じだったんだがそんなに何回も行くほど面白いものあったのか見なかったな残念だ
サンリオって、ふでばこやカバンに描かれたキャラクターを思い出してノスタルジーに浸るためのものだよな。今の子供は将来、シナモロールとかクロミを懐かしむものなんだろうか。http://www.sanrio.co.jp/characters/year/1980.html
会社のデスクにクロミちゃんの巨大フィギュアが飾ってある。
クロミさま
ジュエルペット
×○さま
ずっとサンヨーピューロランドって思ってて三洋が出資してる遊園地だと思ってました
すいません、お借ります。スグ消しますのでスルーして下さい。決してクリックなどしないよう御願いします。
壁|ω・)
林原めぐみスレ
昔人気声優だったらしいね
オリコン上位に2回目に入った時、そんなに売れると思ってなかったから映像が前の曲の使いまわしだった
これインプラント?
アンチに割られたCDを送られた事があるらしいね
ホホホ
画像会話スレ最近立ってる?
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
そろそろゆのっちまるよ
行動自体は単純だよな
>No.3297525 >No.3297531画像レスに使えそうな絵だ
これがプグラシュティクってやつか
シビアなアニメなら死人出る流れだよね
コロニー組、ごはんはどうするんだろ?
囮ニー
なかろうかさんの発言が伏線になりそうだな
オナニーさん囮過ぎる…
いい感じにコンビになってるなハンナとトムざえもん
かっこいいBGM
ネモ船長がガーゴイルに「お前地球人だよ?」と教えてやるか、最初からエクセリヲン発掘してネオアトラン叩きのめせば、長々とノーチラス号で戦う必要なかったよね?
発掘戦艦はノーチラスがやられちゃってノーチラスの戦力じゃきびしいかな?と仕方なしにって感じはしたな
塩になるってな物的証拠がなければ信じるはずがないだろうに
ヒットラーって知ってるか?「ゲルマン民族最高!ユダヤ人死ね!」って協議して「実は自分の父親はユダヤ人でした」って知ったら世界相手に破滅な戦争初めて最後は国民連れて自殺だそ?ガーゴイルが真実知ったら・・
>ガーゴイルが真実知ったら・・あんまりやってることは変わらん「うそだっ!!」とか言ってブルーウォーター使って自滅したかもしれんそれに謀反起こされるまではそんなことを説明しなきゃならないほど深刻だとは思ってなかったんだろう
>「お前地球人だよ?」と教えてやるか妄執に取り憑かれた者に、何を言っても無駄だよ
>それに謀反起こされるまではそんなことを説明しなきゃならないほど深刻だとは思ってなかったんだろうドラマCDだとクーデター寸前まで家族ぐるみの付き合いしてたぜ
どうしてスレあきって、こう、目の前で語られている物語を読み解く能力や、記されない部分に対して想像する楽しみとかが皆無なんだろうかこれってゆとり通り越して、立派な障碍だよね
>目の前で語られている物語を読み解く能力や、>記されない部分に対して想像する楽しみとかが>皆無なんだろうかエロ同人作ってるような連中にそんなこと出来るわけなかろう妄想だけで生きてるんだからさ
>目の前で語られている物語を読み解く能力や、記されない部分に対して想像する楽しみとかがパロディーの多い作品だと知ったあとは深く考えるのをやめた。パロディーってのはある意味、軽率な行動だ。
元ネタ同じでラピュタと方向が思い切りちがったなぁ
『 ねんどろいどぷらす ボーカロイド 激走プルバックカー ルカ&マグロカー 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002YK5TGE/futabachannel-22/ref=nosim/フリーイング形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 1,481価格:¥ 1,259発売予定日:2010年3月25日(発売まであと117日)