神戸ものづくり企業情報
株式会社菊水総本店
(2003-03-20 更新)
基本情報
事業所名
きくすいそうほんてん
株式会社菊水総本店
企業・事業所の形態本社(本店)
所在地住所 (650-0015) 神戸市中央区多聞通3丁目3番15号
電話番号 078-382-0080
FAX番号 078-382-2360
代表者氏名代表取締役 菊水 章矩(きくすい あきのり)
工場所在地多聞通工場・新開地工場
業種097 パン・菓子製造業
営業内容和菓子製造・販売
資本金1,000万円
従業員数役員:5人 常雇:42人 パート:20人 総数:62人 
創業年1866年
法人設立年1963年
主要取引銀行三井住友銀行、りそな銀行、近畿銀行、播州信用金庫
主要仕入取引先兵庫米穀、石川、フクオカ、サンコー、内藤製餡
主要販売取引先そごう百貨店、神戸ブランド、関西全日空商事、ホテルオークラ神戸、JR西日本デイリーサービスネット
年間売上高60,000万円(2000年9月決算)
特許等特許:25件 意匠登録:10件 
加入団体神戸生菓子協会 全国煎餅協会 神戸商工会議所 
自社ホームページhttp://www.kobe-kikusui.co.jp/
電子メールアドレスwork@kobe-kikusui.co.jp

主要製品
1名称せんべい類
内容・特色神戸名物瓦せんべいの発案をして、現在も発売。130年間程の歴史的商品。他せんべい。豆にこだわり、豆どろぼうシリーズと銘打った商品を展開中。 
売上比率70%
2名称和菓子類
内容・特色歳時の味を楽しむ−を企業理念として 季節・歳時等を熟慮し、自然な材料のみ使用
売上比率15%
3名称神戸’な和菓子
内容・特色和の技術に洋の素材を用いて、異国情緒の神戸の街によく似合う洋風な和菓子
売上比率15%

主要機械設備
1名称せんべい焼機
仕様・性能一機一名で、あらゆるせんべい製造
台数8台
2名称まんじゅう焼機
仕様・性能型を取り変える事により、餡もチーズ等も使用出来る。
台数2台
3名称自動包装機
仕様・性能外装
台数1台
4名称自動包装機
仕様・性能内装
台数1台
5名称タイトアップマシーン
仕様・性能餡入りから、ゼリー状の和菓子迄、個包装迄一機にて、ラインアップ出来る。
台数1台

特色・メッセージ
株式会社菊水総本店は明治元年より菓子製造を行い、現社長で
6代目、姓名 菊水 章矩
神戸名物瓦せんべいを明治5年に開発し、現在はせんべいワー
ルドと名づけ、洋和を問わず煎餅あれこれに挑戦する一方、和
菓子も1日200個しか作らない本わらび餅や自然の材料にこ
だわりを持った魅力あるお菓子づくりとお店づくりに精進。
有栖川宮熾仁親王より戴いた菊水の姓を賜わった。伝統を大事
にしながら、新しき神戸らしさの和菓子屋を目指している。
>> 神戸ものづくり企業情報 >> 神戸市産業振興財団トップページ
_