回答受付中の質問
ニュースZEROを見ていたら、53歳の母親が27歳の娘と娘の夫の受精卵で、妊...
ニュースZEROを見
娘さんが1才の時子宮
お母様はそのことを自
その後娘さんは自分が
母娘の葛藤など。
結婚して、お母様が自
帝王切開中、娘さんが
代理母は色々問題があ
皆様はどうお感じにな
- 補足
- 沢山の回答を本当にあ
りがとうございます。 1つ1つ読んでいます 。私はZEROを見て 、直ぐに質問しました ので、感動の方が大き かったみたいです。皆 様の色々な考えがとて も参考になります。
-
- 質問日時:
- 2009/11/25 23:40:15
-
- 残り時間:
- 5日間
-
- 補足日時:
- 2009/11/28 01:22:28
-
- 回答数:
- 43
-
- 閲覧数:
- 2,158
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
- (43件中1〜20件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
[次の20件]
会見を見て知人だった
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2009/11/28 13:08:15
代理出産については本
同じ思いの女性の為だ
生んだ母親が娘の為に
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2009/11/28 08:23:54
「自分がほしいものの
こんな感情が通ってい
たとえ本人同士が合意
(本人に命の危険が迫
賛成している方は、
ある人が自分の利益を
これには結構多くの方
では自分の大切な人が
依頼者から「亡くなっ
もしくは合意があった
代理出産に限って「合
子供という利益のため
子供ではなくほかの利
とこまでがOKですか
裁判になったときに
「代理出産では他人に
どうして自分のケース
という問題になったら
代理出産をOKにする
身内同士だからいいと
○親等以内って規定す
デリケートなことだか
- 違反報告
- 編集日時:2009/11/28 03:18:53
- 回答日時:2009/11/28 02:35:10
てか53歳のお腹の中
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2009/11/28 01:08:24
本人たちが喜んでるん
法的なことはあとから
それより思ったのは5
やっぱりしゃべってる
補足
ここにいる知恵袋の回
かなり妬みが入ってい
再補足
上のcoffeebr
通常の出産でも母親の
倫理的法的に結論がで
質問者は回答者どもに
反対している回答者ど
- 違反報告
- 編集日時:2009/11/28 09:21:09
- 回答日時:2009/11/27 23:08:22
家は結婚7年目と子供
養子を取ればと言わ
結果として 我が子
代理出産がおおっぴ
でも、今回は別に他人
めでたし めでたし
素直に 祝ってあげた
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/27 20:38:07
50代での妊娠出産は
体力も責任もよく背負
ちゃんと生まれたから
すごく複雑な思いでニ
不妊治療で苦しんでる
愛する人の子供を産み
ダメって言われるとし
もうひとつ思い浮かん
結婚しないと彼氏もい
なかなかできないと子
そんな大きなお世話と
子供のいない人生もア
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/27 20:12:37
ただただ怖いです。
私なら養子をもらいま
自分の親に、自分の子
祖母から生まれたら、
お母さんは、責任を感
当の本人達がそれでい
子供が幸せなら、良い
戸籍も、偽りなく夫婦
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2009/11/28 10:24:55
- 回答日時:2009/11/27 18:55:46
gatoesolさん
人のお腹を借りて赤ち
どんなに欲しくても、
子供を授かれない、あ
赤ちゃんはお母さんの
お母さんが食べた物が
臍の緒で繋がっている
お母さんは一人です。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2009/11/27 18:45:52
kuzomo90さん
理由に関係なく、代理
妊娠・出産には体力
母親に「孫を産ませ
今回は、娘さんに子
今回、代理母を世間
結婚してなかなか妊
仕事をしていて妊娠
そうなったら問題が
私は「ニュースZE
お母様が「孫」を出
妊娠は病気ではあり
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/27 15:25:16
>お母様はそのことを
そこから解放されたか
受け止めきれずに。
母親も、結局は自分の
この母親がもしも代理
娘さんは『母親を死な
ことになります。かわ
はらんでいるとわかっ
『自分から』←ここ重
娘も始めは反対した。
おそらく「それで母の
受け入れられたのだと
もっと早くからきちん
娘さんは、子宮がない
前向きに生きていった
代理出産をごり押しす
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/27 15:21:04
今回の代理母のケース
その事実を知った時は
理解する事を超える苦
そして全てが上手くい
私もずっと願ってはい
決定的に無理という事
ただ、実母にというの
命がかかわってくる問
その壁に当たった時に
愛しい人の子供を産む
★rain0723s
>「血のつながり」は
・・・と、仰っていま
血の繋がりというより
「愛する人の遺伝子を
・・・という気持ちが
“子供を産みたい”と
無責任な妊娠と出産が
本当に可哀想だと思い
命に区別をするべきで
海外に住む友人に里子
長年望んだ子供が授か
子供を引き取る事は半
その子の命に一生の責
成長過程でぶつかる事
「自分で産んだのだか
自分で産んだのではな
引き取った“親の責任
里子を迎えるという覚
簡単に「ウチがダメだ
その事は本当に理解さ
そして辛い不妊治療を
何故 辛い事をしてま
それは “子供であれ
“愛しい人の子供だか
当人達にとってどんな
“妊娠”という事に対
その事にも少しは目を
- 違反報告
- 編集日時:2009/11/27 15:27:31
- 回答日時:2009/11/27 15:07:55
当人達が同意している
それが血縁関係の濃い
子供の未来に関しては
顔を出したのはこうい
現に今知恵袋で話し合
お疲れ様です。
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/27 14:42:56
かたや、こうのとりの
かたや、その命ほしさ
それこそ言い方は悪い
どうせ自分が産んだん
「血のつながり」はそ
命よりも?
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/27 13:14:31
このケースは母親の方
でも、自分が娘さんの
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/27 12:10:46
y_144617さん
私はニュースZERO
現在私は妊娠中ですが
出産って命がけで、た
今は医学も進歩して妊
悪いわけではないと思
しかし、妊娠できない
お母様も結局はご自分
孫以上の感情が湧いて
難しい問題ですが、お
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/27 11:14:40
ニュースZEROでは
別の番組で紹介されて
「母(この場合祖母)
コメントで締め括って
日本学術会議で「原則
重々承知の上でそれに
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-20-t56-1.pdf
まあこういう抜け駆け
今のマスコミの報じ方
こういう政治アピール
(あるいは本意はどう
扇情的で感心できませ
結局は自己都合のオン
社会的な秩序の混乱に
欲望を権利という言葉
いいですが、代理母を
不幸に見舞われる人も
先日通過した臓器移植
十分に議論されたよう
このような報道手法も
冷静な受け止めが必要
ちなみに現在の日本の
分娩した事実をもって
出産した祖母が法的な
卵子を提供した娘と生
この点の解説を十分に
(本当に酷い。ポピュ
特別養子縁組制度を利
娘夫婦の子供という扱
これは特別養子制度の
最高裁は1つの解決法
国会で法案を通して安
抜本的な立法をすれば
形式だけに拘泥して当
「法整備してほしい」
正直大きなお世話なの
もはやこの問題の当事
子供の健やかな成長を
自分達のたまたま上手
同様の悩みを持つ人に
支援団体とやらに騙さ
自分達が善行と信じき
その発言で不幸な人を
可能性には想像力が及
富める者の論理だけで
無自覚なマスコミ。こ
金で子供を買える人と
経済事情による格差が
根本的な反倫理的側面
隠されてしまった。
(別の側面として民法
本質的な問題を隠せる
なぜ代理母がダメなの
- 違反報告
- 編集日時:2009/11/28 11:17:56
- 回答日時:2009/11/27 11:03:47
27歳まで育ててくれ
わが子の腎臓が悪いか
正直、気持ち悪いです
自分たちの自己満足の
- 違反報告
- 回答日時:2009/11/27 10:34:42