MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:スポーツ MLB野球サッカーゴルフ格闘・相撲競馬その他写真RSS feed

【玄界灘を越えて】白仁天物語(3)兵役と退場劇 「軍人」としてプレー (1/4ページ)

2009.11.24 18:57
このニュースのトピックス松井秀喜
ストライク判定に激怒し、露崎主審を転倒させた東映の白仁天。右は止めに入る大杉(手前)と張本(奥)=昭和45年5月23日、後楽園球場   ストライク判定に激怒し、露崎主審を転倒させた東映の白仁天。右は止めに入る大杉(手前)と張本(奥)=昭和45年5月23日、後楽園球場

 自信を持って見送った球だった。近鉄バファローズの捕手、辻佳紀も大きく外れた位置で捕球している。ところが…。「ストライク、アウト!」。球審の露崎元弥が、得意のオーバーアクションでコールした。「どこを見とるんや」。東映フライヤーズでレギュラーをつかんでいた白仁天は露崎を手で突き、退場を宣告されると首投げまで見舞った。2日後、白は告訴されることになる(まもなく取り下げられた)。

 昭和45年5月23日。後楽園球場のナイター、東映対近鉄は異様な雰囲気に包まれていた。近鉄の先発は、前年夏の甲子園のアイドル太田幸司(三沢高出)。スタンドに3万2000人のファンが詰めかける中、一回に“事件”は起きた。

 実は試合前、気になる報道もあった。「韓国国防部が、白に徴兵検査を受けるよう召還命令を出した」との時事電。白は「兵役は韓国国民の義務。服従する」とコメントしたが、内心穏やかではなかった。召還通知が届けば、これが日本での最後の試合となるかもしれなかった。

  ●  ●  ●

 「お前はカッとしやすいから、捕手より外野の方が向いている」。4年前、当時の監督水原茂もそんな白の性格を見抜き、外野手転向を命じていた。強肩とパワフルな打撃を生かすことを考えたのだ。

このニュースの写真

ストライク判定に激怒し、露崎主審を転倒させた東映の白仁天。右は止めに入る大杉(手前)と張本(奥)=昭和45年5月23日、後楽園球場
[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。