ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

町田の女子高校生惨殺について。 近隣住人は何をしていたんでしょうか?30分も...

beambitious0919さん

町田の女子高校生惨殺について。

近隣住人は何をしていたんでしょうか?30分も物音が聞こえたら、自分が見に行かないまでも、警察をよぼうとはしなかったんでしょうか?もちろん都会という環境がそうさせてしまったんでしょうが、もしも田舎のようにご近所付き合いをしていたらこのような悲しい事件はおきなかったように思えます。

都会での近所付き合いが希薄になっている今現在、どうにかなりませんかね?どうにもならないんですかね?
東京在住20代より

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

kanipurinさん

私も何故?と思いました。
30分も叫び声や、逃げるような物音を耳にしたとのこと…
殺されるかもしれない時の叫び声は、尋常ではないと思います。それが続くなんて…

1人では怖いかもしれないけれど、団地の住人何人かで武器(?)でも持って行けばとめる事位は出来たかもしれないと思うと残念です。
私は以前近隣の家から尋常ではない叫び声を何度も聞き、駆けつけたらただ、雷が怖かっただけみたい…
このような事もあるので、一概には言えませんけれどね。
残念です

  • アバター
この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)5人中 5人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

7件中17件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

haruka_tokuさん

元、木○団地居住者です。

あの辺の団地(特に被害のあった方が住まれていた棟)は夫婦喧嘩や痴話喧嘩が多く、
以前にも数回警察沙汰になったり、周りの公園でバカがふざけて叫んでいたり
して、叫び声が聞こえても気にする人の方が少なかったと思います

  • アバター

borfree45さん

マンションは密室で防音効果もありますからね~。
本当に異常と感じれば、当然警察にも連絡するし、様子を見にも行くと思いますよ。
確かに近所付き合いは希薄で、周囲に無関心である事は否めませんが、他人が困っていたり傷ついた場合に、それでも無視する人は居ないですよ。

  • アバター

kuyoh555さん

他人のことは我関せず、という風潮がこのような事件を呼び起こしたんです。
都会の悲劇ですね。

  • アバター

destroy_creativeさん

やっぱり皆さん感じてますね。
私もなんて薄情な住民たちだと思いました。
少なくともニュースを知れば警察を呼んでいればとか様子を見に行ってればとか、反省の気持ちを持つと思いますが。いかにも自分は関係ないです。といった感じをテレビで受けてショックでした。犯罪者にはとても都合のいい世の中ですね。

たぶん住民の一人が見に行けば助かったでしょうね。私はそういう人にならないように心がけたいです。この件の投稿が多いのを見て少し安心はしました。
私は静岡在住20代です。

  • アバター

penki8413さん

仰るとおりですが、例えばこれがウソの連絡であればどうか、世の中複雑なりました。

  • アバター

karasi104さん

東京なんてそんなものですよ。
自分の身は自分で守って下さい。
警察もあてにはなりません。

  • アバター

fujifuji1006さん

親子ゲンカだと思って通報はしなかった、と書いてありましたね。
普段から親子ゲンカの多い家庭だったのでしょうか・・・
それにしても、尋常でない物音がしたらもっと気にすると思うのですが。
もっとも、被害者の方のご家庭は、お母様が夜中働いており、おそらく昼間は寝ていらしたかもしれませんし、
娘さんは学校に行ってらして、ご近所との接点が無かったのかもしれませんけれど。

  • アバター

あなたにおすすめの解決済みの質問

この記事で気になったのは。。。 近所の住人は20日午後9時半ごろ、拳銃の発射音を聞いたという。 のに・・・警察に通報する等何らかの行動を起こさなかったことです。 他の大きな事件でも、大きな物音が聞こえたとか、怒鳴り...
ご近所さんの何パーセントくらいの人の顔が解りますか? 私は地方都市の隣町程度の田舎にある新興の団地に住んでいますが、あまり解りません。妻は子ども繋がりで知り合いがいます。私も地元の育ちですし、比較的良く子どもと公...
20代男性にお聞きします。埼玉の強盗殺人事件ですが、被害者の階下の20代男性は、悲鳴や大きな物音30分ほど断続的に聞いていたそうです。どうして様子を見に行くか、それが怖ければ、 警察に通報するとかしなかったのだろ...