ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

サンタクロースって何て言いますのん?

ma_petite_baleineさん

サンタクロースって何て言いますのん?

あなたのお国ではサンタクロースのこと何て呼びますか?
ちなみにフランスでは「パパ・ノエル」って言います。

でも我が家では「うちの旦那」っていう意味になります。
マゾ犬共は日頃の感謝をこめて私に何か送ってよこしなさい。

それから、いま日本では1日に4人以上がHIVに感染しています
「レッドリボンキャンペーン2009」アバターを着けて、
一緒にレッドリボン運動を広めてください。

ですって!

補足
「マゾ犬」って言われると「俺のことかい?」って反応してしまうのですね。
もはや立派なマゾ犬ですね。認定おめでとうございます。

で、天城越え写真のことはもう忘れなさい。
アンタたちにはもったいない(笑)



それから藤原くん。リミちゃんからのメッセージです。
「私の写真見てへんなこと妄想しないでくれませんかね(笑)」だそうです。

投稿画像

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

16件中116件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

usako_kagonoさん

恋人はサンタクロース


三代目 籠野 うさ子

  • アバター

kagono_usakoさん

サンタしゃん?


二代目 籠野うさ子

  • アバター

hollandlop_z9さん

サンタさん?


初代 籠野 うさ子

  • アバター

systemsediaさん

「サンタさん」でしょうか?
冬は嫌な季節です。
春も嫌な季節です。

  • アバター

youichi0852さん

韓国では산타크로스

仏蘭西ではPère Noël

独逸ではSanta Claus

葡萄牙ではPapai Noel

日本ではサンタクロー
です。

  • アバター

yeahhahajpさん

くじらさん、こんにちは☆
1日に4人以上ですか・・・。人口考えるとハイペースですね。でも、そうやって数を把握できて、危機感を持つことは良いことです

ここ中国でサンタクロースは「圣诞老人」と呼ばれています。
たしかにおじいさんだけど、見れば分かるんだし「老人」ってはっきり言わなくても良いような・・・。子供目線で名付けたのでしょうね、きっと!

あぁ、今年も娘の希望の商品を聞き出して、こっそり準備しなくては。
もう8歳なのに、うちの娘は未だにサンタクロースを信じているのです。そろそろ私の口から「ホントはね・・・」と真実を告げるべきなのでしょうか?その役、くじらさんにお願いできませんか??

そして、先日夫に「私もプレゼントほしいなぁ」って内容の話をしたら「クリスマス?外国の行事でしょ?僕はキリスト教徒じゃないからやらないよ」とあっさり言われてしまいました(泣)
我が家では「サンタクロース=うちの旦那」にはならないようです

  • アバター

mindlesstigerbigotさん

まったく、このあやしいサングラスしてるところに赤リボンですか

これではもう絶対にトレーニング・カテに戻ることできません。

サンタはデイブ(v)です。いや近所のデイブがサンタ役うまいのです。

うわさの半乳浴衣写真天城越えをお返しに送っていただける、と期待して特別イメージ差し上げます。これトルストイさん(のはず)です。

はよ天城越え送ってよ、クロ監督にどうじゃあー!と自慢します。

投稿画像

  • アバター

tv_no_misugiさん

おい クジレっ!

サンタがスズキのバイクに乗ってるぞ!

エイズはアジアで感染して帰ってきたヤツだと思う。

  • アバター

fygi_dindi1225さん

くじらさん、さきほどはどうも。。

前に住んでいたセルビアでは
「Deda Mraz (デダ・ムラーズ)」って言います。
あんまり可愛い響きじゃないですね。

カナダに来てびっくりしたのは、

”サンタクロースのようなおじさん”

がたくさんいることです。

  • アバター

hujiwarachikatanoyonki_2さん

米国
サンタクロース=ノエル=一家のお父さんもしくはオニイチャン=雇われたおっさん=スーパー、デパートの回し者!!!

私にとってのサンタは
通常時、なんちゃない世界的なイベント(クリスチャンのくせに!!!)
恋人がいる時、プレゼントを持って自分がサンタになる。変身!!

一応仕事しながらやってるんで大丈夫ですよ。たまぁに会議バッカでなんも出来ないときあるけど。

せっくす…。 リミ…と…。
※>(^_^*('-'*/†\ ウェディング♪
ぐふぁぁ…。

投稿画像

  • アバター

質問をみる

kuropereiraさん

海外生活カテの皆さん、こんにちは。
くじらに回答してくれと泣きつかれましたのでやって来ました。

クリスマスプレゼントが欲しいだと、、???
相変わらず図々しいくじらです。
クリスマスですから大目に見ることにしますか。
お年のせいで昼真っから寒気がすると言っていましたよね。
ブラジル特製のわらで作った愛情がたっぷりこもった腹巻きを送ります。

サンタクロースはブラジルではパパイ・ノエルです。
こちらではサーフィンに乗って海水パンツ一丁でやって来ます。

***
ぶーこさん、腹巻きの仕掛けばらしちゃ駄目ですよ。

  • アバター

ugeugeangelさん

アメリカでは「三太、苦労主」です。

まあ。冬場になると「世界一忙しい爺さん」ってことで。

  • アバター

m330efさん

くじらさん、もちろん送ります。
寝乱れても風邪をひかないようにダマールのババシャツセット
でいいですか。

サンタクロースの本名ってザンクトニコラウスでしたっけ?

早くアバター作って海外生活カテに参加してほしいですね。
クリスマスの頃は質問攻めにあいそうですね

  • アバター

bakaarashikun2さん

私はエッチしたことないので大丈夫でーす

  • アバター

izankoroさん

ども。早速つけちゃいまいした。
単純な人ですwww

昔話ですが、アイルランドの友人がサンティと発音し続けていました。
お陰で、最初は何の事だかさっぱり分かりませんでした。
イギリスではfather Christmasとかが一般的だったような気がします。

ちなみに、サンティはご当地発音なのか、彼女だけの訛なのかは不明です。誰か教えて下さい。

投稿画像

  • アバター

urutora_kencyanさん

また5円寄付されるお^^
でも公開されていないお↓
http://redribbon.yahoo.co.jp/

  • アバター

この質問に回答する