[ホーム]
二次元裏@ふたば
松本零士さんと槇原さんが和解=「歌詞盗用」名誉棄損訴訟−東京高裁歌手槇原敬之さんの書いた歌詞が、漫画家松本零士さんの漫画のせりふからの盗用かどうかが争われた訴訟は26日、東京高裁(中野哲弘裁判長)で和解が成立した。 槇原さん側の弁護士によると、松本さんが槇原さんに謝罪し、今後、歌詞について異議を述べないことで合意。一審は松本さんに220万円の支払いを命じたが、和解金はないという。 訴訟では、槇原さんが作詞した歌の「夢は時間を裏切らない。時間も夢を決して裏切らない」という一節が、松本さんの漫画「銀河鉄道999」に出ているせりふ「時間は夢を裏切らない。夢も時間を裏切ってはならない」からの盗用かどうかが争われた。 一審東京地裁は盗用ではないと判断し、「(槇原さんが)盗用を認め謝罪した」とした松本さんのテレビ番組での発言について、槇原さん側の訴えを認め、名誉棄損の成立を認めていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00000149-jij-soci
しょうもない訴訟してないでタイアップ企画でもやればよかったんだ
松本側はまたもや高飛車態度のコメントだったな
この世代は年上=偉いだからかも年上=正しい なのかな
>
パクリに決まってんだろこんなもん
松本御大、サンジャポファミリーになったのか変な作詞家とか上野のホームレス画家と同じ扱いだぜ
末期ーは恋人いんのかな
松本零士の気持ちになってシュミレーションしてみたけど最初にあの歌詞見ちゃったと時にカッと頭に血が上った感じだったあとはもう怒りのエネルギーだけで猪突猛進
ほもVSボケ老人
マネは許さんよね
嘘をつき通すってどういう気分だい? 槇原よ誰が見てもパクリなのにさ本当にシャブ止めたのかよ
ファンがパクリと騒いでたけど松本やスタッフは静観しかし槙原サイドが「そういう999もパクリだろ。」みたいな発言に松本がブチ切れて裁判沙汰って流れだっけ?
お疲れさんだね元薬中毒のホモ野郎とそれに寄生してるダニ共相手にするのもいい加減疲れたんだろな
和解した場合って裁判費用はどっちが出すの?折半? それともそこら辺も細かく取り決めて和解っていうのかな?
999自体が銀河鉄道の夜のパクリってのはさておいて松本零士は裁判いっぱい起こしてる気がする和解金で食い扶持稼ぐために必死すぎ
>松本さんが槇原さんに謝罪し、今後、歌詞について異議を述べないことで合意和解というけど実質槇原の勝訴じゃないか?
>999自体が銀河鉄道の夜のパクリってのはさておいて「僕は宮沢賢治に敬意払ってますから」でおk
実質槙原の勝訴だが、パクリだよなぁ
あ?松本のおっさん過去作の流用ばっかかと思いきやこんな新しい商売してたんか、関心関心
一応は槙原が裁判の目的を達したことになるがもう信用ゼロだよねこんなトラブルメーカー
>999自体が銀河鉄道の夜のパクリってのはさておいて>「僕は宮沢賢治に敬意払ってますから」でおk一応遺族に許可とったとか言ってなかったか?まぁ人気が出てからの事後承諾なんだろうけど
老害
銀魂鉄道69とか放送したらどうなるか見てみたい
取り巻きが誰もこのキチガイにいいかげんにしろって言えないんだろうな。
どこがパクリなんだよ言葉の内容、意味が全く違うじゃないか何となく語感が似てるって程度だろ
>取り巻きが誰もこのキチガイにいいかげんにしろって言えないんだろうな。取り巻きが火をつけて燃料くべてるのよ
>「僕は宮沢賢治に敬意払ってますから」でおk敬意を払っているのに呼び捨てな件について
>松本零士は裁判いっぱい起こしてる気がする>和解金で食い扶持稼ぐために必死すぎ>取り巻きが火をつけて燃料くべてるのよそして本人は、某会長だから引くに引けない…それを見越して燃料くべてる奴もいるんだかな
昔から松本零士氏のファンなんだけど、最近のこういう報道を見てるとちょっと複雑な気分。そんな事やってないで、またエロマンガ描いて欲しい。
有名な人だったんだなこの松本って人
>999自体が銀河鉄道の夜のパクリ
小学校の時、先生に「銀河鉄道の夜」を進められて「銀河鉄道999」を買った、俺参上それがこち側に来るきっかけになったんだが
>999自体が銀河鉄道の夜のパクリってのはさておいて>「僕は宮沢賢治に敬意払ってますから」でおk>一応遺族に許可とったとか言ってなかったか?>まぁ人気が出てからの事後承諾なんだろうけど一応じゃなくて999の連載を始める時に正式に許可を取っていたよ
「けっこう仮面」も、あの川内康範に許可をもらいにいったらしいな。
>和解金で食い扶持稼ぐために必死すぎよほどの大訴訟でない限り金銭的には骨折り損どちらかというと単純に性格的な問題だと思う
松本零士は999以前に「銀河鉄道の夜」という短編を描いてるのだが当然、宮沢賢治の名は入ってる。望遠鏡をもって星を観察するバイト少年の話。スモッグで星なんか見えないのだが、彼にだけは見えるのだ。批判してる人は一冊も持ってないのだろうな。
>またエロマンガ描いて欲しい真っ暗で何も見えないエロ漫画が今の時代にウケるだろうか・・?
原作付き短編さえ描けばその後はパクリ放題ということでおk?
いや、仕事自体は凄いと思うし尊敬しているが、やっかいな爺さんになっちゃったな的な感は否めないというか今度また海外アーティストのPV作るんでしょ?そういう本業で話題になって欲しいよ
だから許可とってるって。>どちらかというと単純に性格的な問題だと思う性格というより、日本漫画家協会著作権部責任者という立場上の問題かと
その昔・・初めに999を知って、銀河鉄道の夜はその原作だと勘違いした
この人好きだったんだけど裁判ばっかやってる印象で心象悪くなって嫌いになった
>そういう本業で話題になって欲しいよ本業は漫画家なんだが、アニメのほうが成功してるな。個人的には漫画、それも短編が最高だと思うんだが。四次元世界シリーズとか戦場漫画シリーズとかな。SF長編は・・面白くない。でも人気(アニメが)
ワーナーが相当強い弁護士ぶつけたんだろうな1日いくらで賠償請求するよというので
JPOPアーティストがキモヲタの松本漫画なんか読むわけないのにね・・・人間、歳取ると耄碌するもんだよね
フランスのダフト・パンクはキャプテンハーロックの大ファンだったのでアルバムジャケットやPVアニメを依頼してきたらしいねえ
フランスだとグレンダイザーなんかと同じく人気あるからね、キャプテンハーロック
メディア業界が肥大化して作品が氾濫して、発表してればオリジナルとされた昔の人としては後からきた人の作品はとかく便乗してるように思えるだろうな実際、今は権利がうるさくなってきてるけど、それについての意識は希薄なままだし創意のまるでないメディア人の食い物にされてるところでもある例えばダヴィンチ・コードとかネタは盗作なのに、儲かればいいからそういうことは宣伝しない昔のひとも美味しい思いだけしてのし上がったわけでもないだろうから複雑な思いはあるだろこの人に限らず、禿げも自社の作品相手にやってるんだろ?だいぶ前だと亜星とかも騒いでたな煩いことを言う役目は大御所こそやってくれんと
海外から見ると、ヤク中前科のホモチンピラアーティアストがあのマツモト作品をパクった上に言いがかりつけてるっていう事になるんかな。なんか腹立つな。
事務所を渡り歩いて、稲川会のフロント企業A社に行き着いたヤク中前科のホモチンピラアーティアストです。
999の台詞なんていちいち覚えてるやついるの?幼稚園の頃に地元でやった999とアラレちゃんのコンサートも観に行ったし、小学生の頃に漫画も読んだがちっとも覚えてなかったぜあんな台詞
宇宙戦艦ヤマトは、空飛ぶヤマトの原作書いていた梶原にパクってんじゃねーよと文句言われて逃げてなかったっけ?まあ、ヤマトは松本だけのモノじゃなかったけど
俺もアニメは見てたけどマンガ買って読むほど小遣いなかったから原作のセリフなんて知らないけど、亀田の親父のアレとか、頭がダメな人ってのは何かを真似ただけでも素晴らしいと思っちまうしさらにダメだとそれが高じて自分の功績とか思い込むやつもいる
>1日いくらで賠償請求するよというのでいや槇原の勝ちだけど此処で和解しとかない?和解しないと200万円払わないといけないよと裁判所に勧められて和解したことにした
こんな言いがかりで本当に槇原からカネが巻き上げられるとでも思ったのかねw
>和解しないと200万円払わないといけないよと裁判所に勧められて和解したことにしたえ?たかが200万払うのが惜しくて尻尾振ったの零士
>え?たかが200万払うのが惜しくて尻尾振ったの零士うん内容的には槇原の大勝利
>こんな言いがかりで本当に槇原からカネが巻き上げられるとでも思ったのかねw逆爺さんの発言が名誉毀損に引っかかるんでお金払いなさいと言われてた控訴したけどやっぱりお爺ちゃん勝ち目ないからゴメンナサイしなさいって窘めれて白旗揚げた
>宇宙戦艦ヤマトは、空飛ぶヤマトの原作書いていた梶原に>パクってんじゃねーよと文句言われて逃げてなかったっけ?その話聞いたことあるな
これか
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
宇宙戦艦ヤマトは、松本がプロットに加わる前は、宇宙戦艦コスモって名で形も衛星の中に宇宙船を埋め込んだ、岩石宇宙船だったのに、後で加わった松本が梶原案をパクって、戦艦大和を宇宙船にしちゃったんだよね。んで名前も変わった。やっぱ、松本が宇宙戦艦ヤマトで梶原のアイディアを盗用した犯罪者。以降、梶原は死ぬまで嫌がらせを受ける。
× 以降、梶原は死ぬまで嫌がらせを受ける。○ 以降、梶原から死ぬまで嫌がらせを受ける。
マガジンの「カメレオン」で、相沢がメーテルのコスプレする話に怒って作者の加瀬あつしを呼び出して、お蔵入りにしたんだろ。
でもメーテルってあんまり萌えないからなぁ……
ええっ?「ねぇメーテル」「エーテルが煮えてる」とかやってたのはすすめパイレーツだったか?あれはOKなんですか?
>形も衛星の中に宇宙船を埋め込んだ、岩石宇宙船だったのにあれはアステロイドリングの原型だと聞いたな岩盤防御が通常状態なのか一時なのかの違いで>○ 以降、梶原から死ぬまで嫌がらせを受ける。でも松本曰く梶原は別に何とも言ってないらしいね艦長の名前ま同じ沖田なのに
>「ねぇメーテル」「エーテルが煮えてる」とかやってたのはすすめパイレーツだったか?>あれはOKなんですか?エーテルをどうこう言い出すとレンズマンシリーズとかも引っかかりだすから収拾がつかなくなるぞ
パイレーツのギャグのエーテルは多分、麻酔とかに使われていたエーテルちゃうか?
ぐつぐつ煮てました
『 To LOVEる-とらぶる-16巻アニメDVD付予約限定版 (ジャンプコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4089081033/futabachannel-22/ref=nosim/著者:矢吹健太朗・長谷見沙貴形式:コミック価格:¥ 3,570