医療事故あきらめないで 県内弁護士有志、28日に無料電話相談窓口 2009/11/27 15:24
医療事故問題を手掛ける県内の弁護士有志でつくる徳島医療問題研究会(代表・松原健士郎弁護士、8人)は28日、医療事故に関する無料電話相談窓口を開設する。
松原法律事務所で午前10時~午後3時に受け付ける。必要に応じて調査カードを送り、概要を調べた上で担当弁護士が面談。提訴などの法的措置に発展することもある。
研究会によると、医療ミスの追及は「専門性」「密室性」などの壁がたちはだかることが多い。困難さを見越してか、研究会に寄せられた相談も2005年の41件から減少傾向にあり、昨年は18件にとどまった。
研究会は、法的救済が図れる事案でも、患者側の「あきらめ」で埋もれているケースが多いとみる。松原代表は「難しいといっても、しかるべき対応はとれる。あきらめないで相談を」と話している。相談は<電088(625)8505>。