The Kyoto Shimbun Web News
京都新聞
2009年11月27日(金)
トップ 催し グルメ・お出かけ トマト倶楽部 住まい 京都の病院 47NEWS お取り寄せ 釣り マン研 写真コンテスト
政治・社会 経済 スポーツ 観光・社寺 教育・大学 動画 京都の紅葉 Xmasイルミ 新型インフル ソフィア授業
HOME>>最新ニュース一覧>>【詳細】 Kyoto Shimbun 2009年11月26日(木)
紅葉のトンネル見ごろ
八幡・背割堤
写真
紅葉が見ごろを迎えた背割堤の桜並木(八幡市八幡)

 宇治川と木津川の合流地点にある京都府八幡市八幡の淀川河川公園・背割堤で、桜の紅葉が見ごろを迎えている。春は花見の名所として知られるが、晩秋に赤く染まった「紅葉のトンネル」も落ち着いた風情を漂わせ、散策する住民たちをなごませている。

 背割堤は、約1・4キロの堤防沿いにソメイヨシノ249本が植えられている。市によると、今春は約27万人の花見客が訪れた。市は秋の魅力も知ってもらおうと、毎年発行する紅葉名所のパンフレットに、今年初めて背割堤を掲載した。

 秋の陽光を受けて、桜並木が鮮やかに映える。葉が風に舞い落ち、散策路を赤く彩っている。市によると、桜はモミジなどより落葉が早いものの、来月上旬ごろまで紅葉を楽しめるという。
最新ニュース
購読案内
購読案内

文字が読みづらい場合はブラウザの文字サイズを「大」に設定してご覧下さい。Web閲覧支援ツール「UDcolorView」のダウンロードはこちら
各ページの記事・写真は転用を禁じます。著作権は京都新聞社ならびに一部共同通信社に帰属します
ネットワーク上の著作権について 新聞・通信社が発信する情報をご利用の皆様に(日本新聞協会)
電子メディアおよび関連事業における個人情報の取り扱いについて
記事に対するご意見、ご感想はkpdesk@mb.kyoto-np.co.jp