事業仕分け最終日 仕分け会場も仕分けの俎上に
11月27日12時20分配信 産経新聞
政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は27日、平成22年度予算の概算要求の無駄を削減する事業仕分けの最終日の作業に入った。財務省が所管する独立行政法人・国立印刷局について抜本的な見直しや不要資産の売却を求めた。
国立印刷局は日本銀行券を製造しているほか、官報も作成している。従来は大蔵省印刷局だったが、平成15年から独立行政法人になった。
財務省は他省庁には冊子の電子化を求めてきているものの、官報は書面で配布している。このため、同日の議論では、仕分け人が「官報は紙でなければならないのか」(寺田学衆院議員)と批判。印刷局側は「そういう見識もあるが、(電子的な環境についていけない)デジタルデバイドもある」と反論した。
印刷局は、仕分け作業を実施している会場となっている体育館=売却予定=を保有しており、関係者から「東京の一等地に職員の保養施設があること自体が無駄だ」と批判が出ており、仕分けの対象に追加された。同日の議論で、印刷局側は「体育館は廃止予定だ」と強調した。
【関連記事】
・ 内田裕也さん事業仕分け見学「蓮舫ちゃんはやりすぎ」
・ 北沢防衛相 事業仕分けの見直し判定に不快感
・ 菅副総理、経済オンチ露呈「今ごろ何をトボけたことを…」
・ 懐柔の思惑はずれ…ノーベル賞学者に首相たじたじ
・ 事業仕分け「やり方は改善すべき」 英科学誌論評
国立印刷局は日本銀行券を製造しているほか、官報も作成している。従来は大蔵省印刷局だったが、平成15年から独立行政法人になった。
財務省は他省庁には冊子の電子化を求めてきているものの、官報は書面で配布している。このため、同日の議論では、仕分け人が「官報は紙でなければならないのか」(寺田学衆院議員)と批判。印刷局側は「そういう見識もあるが、(電子的な環境についていけない)デジタルデバイドもある」と反論した。
印刷局は、仕分け作業を実施している会場となっている体育館=売却予定=を保有しており、関係者から「東京の一等地に職員の保養施設があること自体が無駄だ」と批判が出ており、仕分けの対象に追加された。同日の議論で、印刷局側は「体育館は廃止予定だ」と強調した。
【関連記事】
・ 内田裕也さん事業仕分け見学「蓮舫ちゃんはやりすぎ」
・ 北沢防衛相 事業仕分けの見直し判定に不快感
・ 菅副総理、経済オンチ露呈「今ごろ何をトボけたことを…」
・ 懐柔の思惑はずれ…ノーベル賞学者に首相たじたじ
・ 事業仕分け「やり方は改善すべき」 英科学誌論評
最終更新:11月27日12時20分
- 鳩山由紀夫(はとやまゆきお)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 北海道第9区 民主党
- プロフィール:
- 1947年2月11日生 初当選/1986年 当選回数/8回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 国立印刷局と造幣局、抜本的見直し…事業仕分け(読売新聞) 11月27日12時30分
- 電源地域交付金「見直し」必要=印刷局と造幣局も−事業仕分け最終日(時事通信) 11月27日12時22分
- 事業仕分け最終日 仕分け会場も仕分けの俎上に(産経新聞) 11月27日12時20分
- <事業仕分け>財務省の独法「効率化を」(毎日新聞) 11月27日11時58分
- 財務省所管法人を査定へ=事業仕分け最終日−行政刷新会議(時事通信) 11月27日 5時23分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 事業仕分け の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <事業仕分け>「野依さんは非科学的だ」 刷新会議・加藤事務局長が反論(毎日新聞) 11時22分
- 財務省所管法人を査定へ=事業仕分け最終日−行政刷新会議(時事通信) 5時23分
- <事業仕分け>COP10も縮減対象 名古屋市長「当然」(毎日新聞) 24日(火)14時20分