フルハルターライン


マイコレクションータイトル
Part II


《 モンブランNo.78 》


1960年代のモンブラン。いいなあ。
今回は私はあまり好きでないボールペン。

ボールペンは書いていて楽しくないが、ボールペンでなければ使えない場合もある。フルハルターでは宅配便・ゆうパックの送り状である。そんな時はパイロットの1.6mmの極太芯を使っているのだが、これはボールペンとしては例外で、書いていて楽しさがある。線の強弱が結構出せる。Kings Buue さんがこれにはまった。
もっと仲間を増やしたい気がするのだが、いかがか。

さて、さて、モンブラン1960年代ボールペンNo.78に移ろう。
これは先週、先々週のNo.74・No.72とセットになる金張りのボールペンで、今は造られていないレバー式である。このレバー式は体裁が悪いということで、今は全てツイスト式に変更された。
体裁が悪いかどうかは、個々の感性であるから触れないが、芯出しはレバーを下げるのでワンタッチ、使いまわしは楽である。
また芯を出したままポケットに入れると自動的に芯が引っ込み、ワイシャツをインクで汚すことがないという便利さがあった。それでは画像をご覧いただこう。


No.78


No.78


No.78レバー部分 No.78レバー部分


刻印 刻印




 製品仕様 
キャップ・クリップ: 金張り
胴軸: 樹脂
方式: レバー式
太さ: キャップ:10.7mm 胴軸:9.8mm
長さ: 127.7mm 
重さ: 16.1g
ボディの色: 黒・赤・緑・灰 4色

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


■ 製造年代:  1962〜69年
■ 最終販売価格: 1975年2月   ¥9,000 






TOPマイコレクション33へ35へ