救急救命楓救急隊長のブログ

一言メッセージ :救急隊ラブリーの救急搬送記録

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

久しぶりに…

本当に久しぶりにこのタイトルのコーナーに書き込みます。実は私昨日と今日と結構搬送されてきたのです。

救急指令内容 20歳女性意識なし?

指令場所   ……不明?

出場隊 救急隊1隊 出場車両 栄町救急91

覚知 22:42 出場 22:43 現着 22:45 接触 22:45 収容 22:47 現発 22:49 病着22:55

バイタル 血圧 118/72 PR 82 ECG上サイナス 体温37.6℃ spo2 99%
 
搬送先 川崎病院

2件目の事案。
救急指令内容 20代ぐらいの女性倒れた。アルコール臭がする?

指令場所   山手出張所南に50mくらい進んだ交差点。

出場隊 救急隊1隊 出場車両 山手救急92

覚知 02:03 出場 02:04 現着 02:05 接触 02:05 収容 02:06 現発 03:30 病着03:45

バイタル 血圧120/68 PR 64 体温 37.2℃ spo2 97%

搬送先 神戸日赤病院

3件目の事案。
救急指令内容 女性が消防署前で倒れている!!

指令場所 北須磨消防出張所前

出場隊  …職員総出の駆けつけ及びバイスタンダー。 出場車両 北須磨救急92

覚知 07:45 出場(駆けつけ)07:45 現着07:46 接触07:46 収容07:47 現発08:32 病着08:55

バイタル 血圧102/48 spo2 97% 体温38.2℃

搬送先 神戸百年記念病院

これが昨日のよるから今日の朝まで搬送された活動記録です。結構な数でやはり搬送されていますね…。
今後の体調に気をつけていかなければならないね

閉じる コメント(2)

閉じる トラックバック(0)

土曜日は…

土曜日はどうしてこんなに忙しいのでしょうか。私たち施設の救急隊員も思った以上にハードワークなのですよ。
毎週のように大会は開かれるし…今日の競技はマラソン大会でした。
私はこの日に備えて、ここ2週間毎日トレーニングをしました。だって、この大会で負けたら、スクワットですからね…。午前救急救助課VS病棟対決のマラソン大会が始まりました。私はぶっちぎりトップにて無事ゴールしたんですよ…。しかし、問題はここから…閉会式が行われようとしていたときに…
隊員「隊長救急指令です…」
隊長「え!?マヂですか…」
機関員「しかもCPA疑い」
隊長「機関員は3次の病院選定」
機関員「了解」
隊員「隊長救急現場に行きましょう」
隊長「そうやね…」
もちろんすぐに現場に到着し、搬送準備段階に入りました。
ここから嵐のように救急指令が鳴り響き…
引き揚げの途中に指令はかかり…
お昼を食べたのが3時前でした…。
しかも、人がお茶を飲もうとした時に指令がかかったのです。
勤務終了したのが6時半1時間超過勤務です…

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

あぁ…今日は

今日は久しぶりの休みで病院受診をしたんですが…なんかすごく外来が混んでおりました。
私は予約時間に行ったのですが…えぇ!!ありえない。なんでこんな混みあっているのかしら…

無事に診察が終わり会計を済まし薬をもらいに行くところにいくと…
ただいまの待ち時間105分です…。
え!?105分ってことは1時間40分近くもかかるのか…。
待ち時間が長いので外にでて大学病院のドクターカーの傍で時間をつぶしていたのですが…。
さむい…そして普段以上に救急車が5分から十分置きに搬入されてきてました。
私のことを知っている救急隊が私のことを発見すると、楓ちゃん何やってるんと声をかけられました。
まぁ普通ドクターカーの横にいる人間なんていませんからね

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

おぇ…

このタイトルの意味は本当におぇ!!っとなる搬送事案です。
実際に私も帰署途中に嘔吐しました。
救急指令急病○×附属病院…
隊長「はぁぁぁぁ…朝っぱらからですか」
隊員「隊長俺こんな附属病院きいたことなんですけど…」
機関員「俺もっすよ!」
隊長「片道高速道路緊急走行で2時間コース」
隊員.機関員「えぇ””片道二時間…」
隊長「そう!しかも緊急走行で…」
機関員「帰りはおそらく3時間ですか…」
隊長「そうやでぇ…朝っぱらからきついよなぁ」
機関員「これぞまさにタクシーがわりにされているよな」
隊長「こないだあんなに私きつく言ったのにあの病棟はまだまだ懲りてないみたいですね」
隊員「そうっすよ!!ありえませんよね。」
まぁこの事案は確かに遠かった…帰署途中に嘔吐しました。普段車酔いをまったくしない私が酔うくらいなのです…。さらにこの活動はこれでは終わらなかったのです。
午後から近い距離とは言うもののお迎え搬送5件転送6件さらには緊迫の転送3人
…でやっと引き上げれると喜んでいるところで院内コードブルー…駆けつけてみればCPA!!マヂで勘弁してくださいよって感じの活動でしたよ。はぁ…私が明日の明けまでに後何人救急事案はいるかしら…

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

神戸市中央消防署山手出張所

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

久しぶりにこのコーナーの更新です。
私の大好きな消防署…そのまた一つが神戸市中央消防署山手出張所がそうなのです。ここは駅で言うと阪神?花隈駅の近くにあり、出場件数も結構多いのです。たとえば…楠木町の近くであれば山手がでるそうですし…兵庫区の一部のところも山手が出場するのですって…。
いつも救急さんお疲れ様です…さてさて…まだまだ消防の奥は本当に深い!!私も施設の救命士として負けてられませんね。(笑)救急救命士は本当に過酷といえば過酷…でもやりがいもものすごくありますしね。ちなみに地下鉄大倉山駅から普通に歩いて5分〜10分ほどの位置にあります。
まぁ、特別養護老人ホームの近くみたいですよ

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)


.

kodomobyouin
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 7 571
ファン 0 1
コメント 2 18
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

開設日: 2009/10/14(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.