トピックス一覧

米作


ヘッドライン

田園が一変!頭を垂れぬ稲穂かな…初の直立型イネ、収穫量も倍

田園が一変!頭を垂れぬ稲穂かな…初の直立型イネ、収穫量も倍  一般のイネより収量が倍近く増える稲穂が垂れない直立型の国産イネの開発に、京都大学の客員教授の徐正進(じょ・せいしん)氏(植物育種学)と東北農業研究センター(秋田県大仙市)が取り組んでいる。中国・東北エリアで栽培されている直立穂型の品種をベースにした国内初の研究で、実現すれば低迷する国内の食料自給率の向上につながるとともに、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という日本の田園風景も一変しそうだ。(産経新聞)
[記事全文]

◇垂れる稲穂
・ 「稲穂」の画像検索結果 - Yahoo!画像検索
八千代市の稲・・田植えから収穫まで - [写真]実りの姿(5)。身近な草花Koyanagi
今月の一言:実るほど 頭を垂れる稲穂かな - おてらいふ

日本および各国の食料自給率の推移 - コメ自給率も。社会実情データ図録
水田の多目的機能 - ごはんを食べよう国民運動
世界のどこの国でお米がとれるの? - 米ネット

なぜお米が日本人の主食になったの? - 米ネット

◇農業に注目も
「シブヤ米」知ってる?ギャルが秋田で収穫 - 読売新聞(10月11日)
シブヤ米 - ノギャルプロジェクト
田植えから収穫まで自宅で体験できるキット発売 - アメーバニュース(2008年3月31日)

◇関連トピックス
食料自給率 | 農業政策 - Yahoo!トピックス

[写真]開発中の直立穂型のイネ。収量も倍増するという(東北農業研究センター提供)(写真:産経新聞)