2009年11月
2009年11月25日
GSユアサがトップに返り咲き!
売買代金ランキングぅ!
GSユアサ

今日はデイトレでユアサ。
朝買ってLC。
その後、売ってLC。
最後、再度買って利益だが、トータルマイナス。

一端反発して、しきれなかった時が面白い♪
あ、ちとニュース
引用元→ライブドアニュース
マイボイスコムは2009年11月20日、金融商品への投資に関するアンケート調査結果を発表した。それによると調査母体のうちほぼ半分をしめる「金融商品投資者」において、その金融資産が300万円以下の人は全体の約半数に達していることが分かった。1000万円以下で区切ると8割強に達しており、いわゆる「億プレイヤー」は0.7%に過ぎない。個人投資家の大部分は、小規模投資家という認識で間違いないだろう(【発表リリース】)。
今調査は2009年11月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万3975人。男女比は46対54で、年齢階層比は10代1%・20代13%・30代33%・40代31%・50歳以上22%。
調査母体全体のうち、金融商品に投資している人は48.9%。その人に対し、自分が今所有している資産総額を尋ねたところ、もっとも多い資産区分は「100万円未満」で28.0%に達していた。冒頭でも触れたが、これに「100万円〜300万円未満」を合わせた「300万円」で計算すると49.2%。個人投資家の約半数が金融資産総額300万円以下という計算になる。

金融資産総額(金融商品投資者限定)
金額の区切りの問題もあるが、1000万円以下で換算すると85.9%。「個人投資家」というとお金持ちのイメージもあるが、上記の結果とあわせ、いわゆる「セミリッチ」はごく少数であることが分かる。
また、1億円以上の金融資産を動かせる人を「億プレイヤー」と呼ぶこともあるが、これに該当するのはわずか0.7%。仮に「無回答」がすべてこれに加わったとしても1%程度しかない。
なお、この値に「金融商品を購入していない人」のことを勘案し、調査母体全体に対する比率で算出しなおしたのが次のグラフ。

金融資産総額(調査母体全体)
ますます「億プレイヤー」の存在がきら星のように輝いて見えてくる。
これら個人投資家の投資スタンスとしては、日本人らしさが出ているようで、ローリスク・ローリターン派が過半数、7割近くを占めている。

金融商品に対する態度・意識として最も近いものは(金融商品投資者限定)
夏以降株価の日本独歩安・低迷が続いているせいもあり、去年と比べてさらにリスクを嫌う動きが出ているようである。
やや余談になるが、当サイトが毎月追いかけている【ノムラ個人投資家サーベイ】の最新データ(2009年11月4日発表分)における、金融資産の保有額分布は次の通り。

(参考)金融資産総額(野村個人投資家サーベイ、2009年11月発表分)
調査母体も区分も違うので参考にしかならないが、例えば3000万円以上の区切りで見ると今回の調査結果では4.8%しかいないのに、野村個人投資家サーベイでは14.5%と高い値を示している。これは元々野村の顧客の資産が高めであること、そして回答者の年齢が高めであることが大きな影響を与えている。【年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる】にもあるが、高齢者ほど圧倒的な金融資産を持つ現状においては、これもまた致し方あるまい。
引用おしまい。
今日はこれから親知らず抜いてきます ノシ
あぁ、緊張する。
ランキングへのご協力お願いしますm(_ _)m
PR:25日間の株式トレードの基礎メール講座 無料
にほんブログ村
GSユアサ
今日はデイトレでユアサ。
朝買ってLC。
その後、売ってLC。
いわゆる、往復ビンタ (ノ`Д´)ノ
最後、再度買って利益だが、トータルマイナス。
一端反発して、しきれなかった時が面白い♪
あ、ちとニュース
引用元→ライブドアニュース
今調査は2009年11月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1万3975人。男女比は46対54で、年齢階層比は10代1%・20代13%・30代33%・40代31%・50歳以上22%。
調査母体全体のうち、金融商品に投資している人は48.9%。その人に対し、自分が今所有している資産総額を尋ねたところ、もっとも多い資産区分は「100万円未満」で28.0%に達していた。冒頭でも触れたが、これに「100万円〜300万円未満」を合わせた「300万円」で計算すると49.2%。個人投資家の約半数が金融資産総額300万円以下という計算になる。
金融資産総額(金融商品投資者限定)
金額の区切りの問題もあるが、1000万円以下で換算すると85.9%。「個人投資家」というとお金持ちのイメージもあるが、上記の結果とあわせ、いわゆる「セミリッチ」はごく少数であることが分かる。
また、1億円以上の金融資産を動かせる人を「億プレイヤー」と呼ぶこともあるが、これに該当するのはわずか0.7%。仮に「無回答」がすべてこれに加わったとしても1%程度しかない。
なお、この値に「金融商品を購入していない人」のことを勘案し、調査母体全体に対する比率で算出しなおしたのが次のグラフ。
金融資産総額(調査母体全体)
ますます「億プレイヤー」の存在がきら星のように輝いて見えてくる。
これら個人投資家の投資スタンスとしては、日本人らしさが出ているようで、ローリスク・ローリターン派が過半数、7割近くを占めている。
金融商品に対する態度・意識として最も近いものは(金融商品投資者限定)
夏以降株価の日本独歩安・低迷が続いているせいもあり、去年と比べてさらにリスクを嫌う動きが出ているようである。
やや余談になるが、当サイトが毎月追いかけている【ノムラ個人投資家サーベイ】の最新データ(2009年11月4日発表分)における、金融資産の保有額分布は次の通り。
(参考)金融資産総額(野村個人投資家サーベイ、2009年11月発表分)
調査母体も区分も違うので参考にしかならないが、例えば3000万円以上の区切りで見ると今回の調査結果では4.8%しかいないのに、野村個人投資家サーベイでは14.5%と高い値を示している。これは元々野村の顧客の資産が高めであること、そして回答者の年齢が高めであることが大きな影響を与えている。【年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる】にもあるが、高齢者ほど圧倒的な金融資産を持つ現状においては、これもまた致し方あるまい。
引用おしまい。
今日はこれから親知らず抜いてきます ノシ
あぁ、緊張する。
PR:25日間の株式トレードの基礎メール講座 無料
にほんブログ村
2009年11月24日
GSユアサが・・・
ユアサ、朝から空売り。
まぁ、結構な利益。
640円付近から売って、615円付近まで。

わかっちゃいるけど、ナントヤラ ヽ(#`Д´)ノ
やっと動き出した日経だけど、
走って逃げる準備しとけよっ!!(((( ;゚д゚)))
いや、マヂで雰囲気よくないね。
ナイアガラ、もしくは反発。
最悪はダラダラ下げ続けること。
セリクラ (セイリングクライマックス)が
こないままの下げは、
投資家・トレーダーの体力を奪う。
ランキングへのご協力お願いしますm(_ _)m
PR:25日間の株式トレードの基礎メール講座 無料
にほんブログ村
まぁ、結構な利益。
640円付近から売って、615円付近まで。
頭と尻尾はくれてやれ!!
わかっちゃいるけど、ナントヤラ ヽ(#`Д´)ノ
やっと動き出した日経だけど、
雰囲気、ヤバス!!
走って逃げる準備しとけよっ!!(((( ;゚д゚)))
いや、マヂで雰囲気よくないね。
ナイアガラ、もしくは反発。
最悪はダラダラ下げ続けること。
セリクラ (セイリングクライマックス)が
こないままの下げは、
投資家・トレーダーの体力を奪う。
今日みたいな下げは大歓迎だけどね(^∀^)♪
ランキングへのご協力お願いしますm(_ _)m
PR:25日間の株式トレードの基礎メール講座 無料
にほんブログ村
2009年11月20日
新興が、怒ったぁ↑
いやぁ、すごいね。新興の反発。
楽天、サイバー、ちょろっと。

あとは、昨日のリベンジ。スクエニ大きくとれた。
あとは、井関農機のリバ。
いつも見てるブログに心に残るひとことが。
引用元http://ameblo.jp/rumicommon/entry-10391548152.html
Yesterday is history
Tomorrow is a mystery
But today is a gift.
That is why it is called the present.
―Master Oogway, Kung Fu Panda (カンフー・パンダ)
昨日という日は ヒストリー
明日という日は ミステリー
けれど、今日という日は ギフト
だから今日(現在)をプレゼントというのさ
どんなことがあっても、一日を大切に。
連休、ごゆるりとお過ごしください。
紅葉なども綺麗だろーなぁ。
気になるニュースを一つ。

人気ブログランキング にほんブログ村
楽天、サイバー、ちょろっと。
あとは、昨日のリベンジ。スクエニ大きくとれた。
あとは、井関農機のリバ。
いつも見てるブログに心に残るひとことが。
引用元http://ameblo.jp/rumicommon/entry-10391548152.html
Yesterday is history
Tomorrow is a mystery
But today is a gift.
That is why it is called the present.
―Master Oogway, Kung Fu Panda (カンフー・パンダ)
昨日という日は ヒストリー
明日という日は ミステリー
けれど、今日という日は ギフト
だから今日(現在)をプレゼントというのさ
どんなことがあっても、一日を大切に。
連休、ごゆるりとお過ごしください。
紅葉なども綺麗だろーなぁ。
気になるニュースを一つ。
人気ブログランキング にほんブログ村
↑アナタのクリックが世界を変える!応援っplz m(__)m
2009年11月19日
ファイナルドラクエファンタジー
昨日だいたい買い戻して、持ち越し銘柄が炸裂!
+10%以上の利益♪
そんななか、なんかやることねーかな。
と思いながら、悪魔のささやきが・・・・・・
「YOU 逆張っちゃいなよ!」
消費者金融、機械、不動産、あらゆる銘柄を短期リバ獲り(屮゚Д゚)屮
んが、むちゃんこ弱い。撤退。
これは、スケベ心丸出しの取引↓

ゲーム全部弱いの承知で買い!
・・・板薄っ・・・
薄利撤退。
ファイナルのファンタジーを夢見て、
冒険したが、敢え無く。。。。。
さて、真面目に。
引用です
http://gaikokukabuhiroba.blogspot.com/2009/11/blog-post_251.html
記事本文(要約)
・・・・・年間家計所得50万ドル以上の、上位1%が
連邦所得税の総税収の40.4%を負担していることになります・・・・
>コメント
徴税が不公平ではなく、
賃金が不公平なんだと思います。
つまり47%の世帯は2009年の
連邦所得税の支払いができないほど賃金が低く
貧民層であるということではないですか。
>>それに対する返事
コメントありがとうございます。
全く・・・さんのおっしゃる通りですね。
ただアメリカ人の間では高給取りも低賃金層も
(賃金体系が不公平だから是正すべきだ)
と考えている人は実は少ないと思います。
(どうすれば自分だけは高給取りになれるか?)
先ずこれに頭を悩ませます。
それでもいろいろな理由(学歴とか人種とか)で
自分には高給取りへの道が閉ざされている
と感じる人だけが平等を主張します。
この(自分だけは抜け駆けして儲けたい)と思う層の巨大さが
日本とアメリカとの違いかも知れません。
引用終わり
出来ない、不公平だということに焦点を当てるか、
どうやったらできるかに焦点を当てるか。
それだけで、人生をを変えられる!
使う言葉は、
「〜だからできない」 ではなく
「どうやったら〜できるか」 だと。
そんなことを考えながら、
今日は売りポジを利食いしておりましたww
人気ブログランキング にほんブログ村
+10%以上の利益♪
そんななか、なんかやることねーかな。
と思いながら、悪魔のささやきが・・・・・・
「YOU 逆張っちゃいなよ!」
消費者金融、機械、不動産、あらゆる銘柄を短期リバ獲り(屮゚Д゚)屮
んが、むちゃんこ弱い。撤退。
これは、スケベ心丸出しの取引↓
ゲーム全部弱いの承知で買い!
・・・板薄っ・・・
薄利撤退。
ファイナルのファンタジーを夢見て、
冒険したが、敢え無く。。。。。
さて、真面目に。
引用です
http://
記事本文(要約)
・・・・・年間家計所得50万ドル以上の、上位1%が
連邦所得税の総税収の40.4%を負担していることになります・・・・
>コメント
徴税が不公平ではなく、
賃金が不公平なんだと思います。
つまり47%の世帯は2009年の
連邦所得税の支払いができないほど賃金が低く
貧民層であるということではないですか。
>>それに対する返事
コメントありがとうございます。
全く・・・さんのおっしゃる通りですね。
ただアメリカ人の間では高給取りも低賃金層も
(賃金体系が不公平だから是正すべきだ)
と考えている人は実は少ないと思います。
(どうすれば自分だけは高給取りになれるか?)
先ずこれに頭を悩ませます。
それでもいろいろな理由(学歴とか人種とか)で
自分には高給取りへの道が閉ざされている
と感じる人だけが平等を主張します。
この(自分だけは抜け駆けして儲けたい)と思う層の巨大さが
日本とアメリカとの違いかも知れません。
引用終わり
出来ない、不公平だということに焦点を当てるか、
どうやったらできるかに焦点を当てるか。
それだけで、人生をを変えられる!
使う言葉は、
「〜だからできない」 ではなく
「どうやったら〜できるか」 だと。
そんなことを考えながら、
今日は売りポジを利食いしておりましたww
人気ブログランキング にほんブログ村
↑アナタのクリックが世界を変える!応援っplz m(__)m
2009年11月18日
NEC出来高すげーな、おい。
株券印刷業者は大変です。
日立、NEC、三菱UFJ・・・
直近だけでも、この薄商いのなか、よくやるよね。
おかげで、全体の雰囲気サイアク(☆゚∀゚)

公募に応募するのって、
機関投資家と個人でしょ。
個人て日本人でしょ。
日本人の金融資産は、ゆうちょ銀行やそのた銀行によって
ガッツリ国債、地方債へ。
残った個人の金融資産は、株券印刷業者の資本へ。
もし、国債の金利が上がったら・・・・
株券印刷業者が浮上しなかったら・・・・
金融資産が解けたらぁ・・・ぁぁぁ・・・
そうならないためにも、我々若者が、
働いて、納税して、国のバランスシート改善させようじゃないか。
少しでも納税すれば、多くの東証一部株券印刷企業より納税してることになる♪
人気ブログランキング にほんブログ村
日立、NEC、三菱UFJ・・・
直近だけでも、この薄商いのなか、よくやるよね。
おかげで、全体の雰囲気サイアク(☆゚∀゚)
公募に応募するのって、
機関投資家と個人でしょ。
個人て日本人でしょ。
日本人の金融資産は、ゆうちょ銀行やそのた銀行によって
ガッツリ国債、地方債へ。
残った個人の金融資産は、株券印刷業者の資本へ。
もし、国債の金利が上がったら・・・・
株券印刷業者が浮上しなかったら・・・・
金融資産が解けたらぁ・・・ぁぁぁ・・・
そうならないためにも、我々若者が、
働いて、納税して、国のバランスシート改善させようじゃないか。
少しでも納税すれば、多くの東証一部株券印刷企業より納税してることになる♪
人気ブログランキング にほんブログ村
↑アナタのクリックが世界を変える!応援っplz m(__)m
2009年11月17日
新興 ツルリンコッ!
新興市場の株価がなくなっちゃう!!
(((( ;゚д゚))) 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
さて、そろそろ買い戻すか・・・w
なんて冗談はさておき・・・・・
マヂでヤバイー水域。
トピックスと日経の乖離もだが、
新興がヤバス。
ダイレクトに不況。
明日以降、ガンガン売りを仕掛けましょう!
そして、反発を食らわないようにしましょう!!
もう遅い??
んなこたない!
最後の最後にババを引くまで攻めまくれぇ!!!!
ぼくは、一番槍つけてからスグに逃げだします。
メタルスライムを尊敬してますw
人気ブログランキング にほんブログ村
↑アナタのクリックが世界を変える!応援っplz m(__)m
2009年11月16日
サイバーエージェントは救世主か!?
S高をつけるも、Sで引けられないところに今の弱さが表れる。
俺も結局引け直前に利食い。
貼りつけば持ち越しだったが、14:59:45秒くらいに成り売り。

もし、高値超えて次のライン目指せば、
マーケットの猛者たちが群がる。
今日高値付けたユニクロは、空売り出来ないので
なかなか食指が動かない。
だが、この銘柄なくしては勝てない相場だった・・・OTZ........
今さら遅いとは考えず、これから。
今日は寄り売りだったな。
金曜日に売買した銘柄たちのタラレバは置いといてφ(.. )
明日以降の戦略を立てるべ。
東証一部の代金が、1兆1560億円。
1兆割れも目前。
悲観せず、チャンスを狙う。
トレードは順張り。
考え方は逆張り・・?
>夢さん
リンク確認お願いします。
人気ブログランキング にほんブログ村
俺も結局引け直前に利食い。
貼りつけば持ち越しだったが、14:59:45秒くらいに成り売り。
もし、高値超えて次のライン目指せば、
マーケットの猛者たちが群がる。
今日高値付けたユニクロは、空売り出来ないので
なかなか食指が動かない。
だが、この銘柄なくしては勝てない相場だった・・・OTZ........
今さら遅いとは考えず、これから。
今日は寄り売りだったな。
金曜日に売買した銘柄たちのタラレバは置いといてφ(.. )
明日以降の戦略を立てるべ。
東証一部の代金が、1兆1560億円。
1兆割れも目前。
悲観せず、チャンスを狙う。
トレードは順張り。
考え方は逆張り・・?
>夢さん
リンク確認お願いします。
人気ブログランキング にほんブログ村
↑アナタのクリックが世界を変える!応援っplz m(__)m
2009年11月13日
楽天にはのれんて
楽天 新高値かぁ。。。朝ニュースで上がってそのまま。
ニュースだと入りません。

場中は井関農機に張り付いたが、結局エントリーせず。
ヨコヨコヨコーーーー・・・・・・・
SQも終わって、もう少し盛り上がるといいなと。
ここ最近は商いが薄いけれど、
僕は、結構楽観してます。
日本経済にも、将来にも。
世界を旅してまわって、やっぱり日本は素敵。
優秀な人も多い。
問題点もたくさんあるけど、それはどこでもいっしょ。
隣の芝生はナンタラタラ。
日本のいいところに目を向けて、
月曜日から、年末までダッシュ!!
商い減り続けて、人居なく何ネェかな。
したら、チャンスでっせ! (☆゚∀゚)
と、考える!
>コメント返事
りょーた様
こちらこそありがとうございました。
酔っ払っておりました。
あの後、友達のお祝いでまた飲んで。。。。
また是非機会があったらいらしてください。
お役に立てて嬉しいです!
人気ブログランキング にほんブログ村
ニュースだと入りません。
場中は井関農機に張り付いたが、結局エントリーせず。
ヨコヨコヨコーーーー・・・・・・・
SQも終わって、もう少し盛り上がるといいなと。
ここ最近は商いが薄いけれど、
人が減って、誰も見向きしなくなるまで待つ!
誰も見向きしなくなったらチャンス!
人の裏が花道ナンタラ・・・
誰も見向きしなくなったらチャンス!
人の裏が花道ナンタラ・・・
僕は、結構楽観してます。
日本経済にも、将来にも。
世界を旅してまわって、やっぱり日本は素敵。
優秀な人も多い。
問題点もたくさんあるけど、それはどこでもいっしょ。
隣の芝生はナンタラタラ。
日本のいいところに目を向けて、
月曜日から、年末までダッシュ!!
商い減り続けて、人居なく何ネェかな。
したら、チャンスでっせ! (☆゚∀゚)
と、考える!
>コメント返事
りょーた様
こちらこそありがとうございました。
酔っ払っておりました。
あの後、友達のお祝いでまた飲んで。。。。
また是非機会があったらいらしてください。
お役に立てて嬉しいです!
人気ブログランキング にほんブログ村
↑アナタのクリックが世界を変える!応援っplz m(__)m
2009年11月12日
CSKか。まーね、たしかにね・
CSKが一人気を吐いておりました。
おそらく、やることない短期野郎が一堂に介していたんじゃないでしょうか。
え?わたし??
もちろん、上ヒゲつけぇの、LCの。です。

明日はSQですが、なんだかなぁです。
やることナス!
昨日拍手コメントいただきましたが、
コメントの方にいただけるとなお、うれしいです
コメ返ですが、楽天は相性悪いっす。
イーバンクも好きじゃないです。
ただ、楽天は好きです。トレードしずらいだけなんですが、
よっぽどの足組みでないとやらないようにしてます♪
明日のSQは、無難に9,800くらいじゃねーかな。(勘)
人気ブログランキング にほんブログ村
おそらく、やることない短期野郎が一堂に介していたんじゃないでしょうか。
え?わたし??
もちろん、上ヒゲつけぇの、LCの。です。
明日はSQですが、なんだかなぁです。
やることナス!
昨日拍手コメントいただきましたが、
コメントの方にいただけるとなお、うれしいです
コメ返ですが、楽天は相性悪いっす。
イーバンクも好きじゃないです。
ただ、楽天は好きです。トレードしずらいだけなんですが、
よっぽどの足組みでないとやらないようにしてます♪
明日のSQは、無難に9,800くらいじゃねーかな。(勘)
人気ブログランキング にほんブログ村
↑アナタのクリックが世界を変える!応援っplz m(__)m
2009年11月11日
やることナッシングじゃね?
なんか、見てるだけ無駄に感じる。
特に昨日と今日。
一応、買いポジもってます。電気の会社。
東芝はアレバの入札あるのでしばらく放置。
ドル安がジワリと進行。
金がジワリと上昇。
我らがニッポンはジリジリ。
今週の月と火はトレードできず。
いや、出来たんだけど、少ない時間で火傷(TT)
SQまで様子見。
なんだか、最近、様子見ばっかり・・・・( -д-)ノ
今夜は新たな活動へ参加♪
そのうち報告します。
人気ブログランキング にほんブログ村
特に昨日と今日。
一応、買いポジもってます。電気の会社。
東芝はアレバの入札あるのでしばらく放置。
ドル安がジワリと進行。
金がジワリと上昇。
我らがニッポンはジリジリ。
今週の月と火はトレードできず。
いや、出来たんだけど、少ない時間で火傷(TT)
SQまで様子見。
なんだか、最近、様子見ばっかり・・・・( -д-)ノ
今夜は新たな活動へ参加♪
そのうち報告します。
人気ブログランキング にほんブログ村
↑アナタのクリックが世界を変える!応援っplz m(__)m