E X O D U S  ~∀N I K I と一緒~ (仮)

profile image
響 凱 (45)
響 凱のブログ
以上
お気に入りに登録する
あいさつをする
ミニメールを送る
友だち申請をする
category_icon 全体表示 (2096)
category_icon 一見者へ自己紹介
category_icon らくがき帳
category_icon 伝説の米
category_icon 狂る
category_icon 自転車やるかい?
category_icon 自転車ツーリング
category_icon BicycleImpression
category_icon アニメについて
category_icon PSO/PSUやろうぜ!!
category_icon PCと生活
category_icon ブログ∀N I K I
category_icon [ フォト ]
category_icon バイク
category_icon 旅の思い出
category_icon [ レビュー ]
category_icon 小説、漫画
category_icon 心に残る映画
category_icon 音楽
category_icon ゲーム
category_icon アニメ(TV、OVA)
category_icon 特撮
past month2009 11past month
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント arrowもっと見る
お気に入り arrowもっと見る
ブログデータ
今日の訪問者数 26
昨日の訪問者数 111
累計の訪問者数 69405
総記事数 2096
総コメント数 3474
総スクラップ数 9
総トラックバック数 28
お気に入りに登録された数 9
2004年07月07日開設
RSS 1.0 RSS 2.0 ATOM 0.3

自転車やるかい?

新しい自転車買ったら… | 自転車やるかい? 2004/10/17 23:55
http://myhome.cururu.jp/guyhibiki/blog/article/60000325631

 

Q.新しくMTBを買いました。

 何か最初にして置くと良い事ってありますか?

 

 

A.まず基本としてブレーキレバーをもう思いっきり引く

 兎に角思いっきり握る、するとワイヤーの初期伸びと言う物が出る

 こうなるとブレーキの効きにくくなるがいずれ伸びてくるものなので

 わざと最初に伸ばしておくといい

 伸ばした後は必ず調整する事

 次にハブのグリスアップとアタリ出しを最初にシッカリしておくと

 最近の物は新品でもハブにグリスが全然入っていなかったりする

 そうなるとハブのダメージもかなりデカくなるのでハブのグリスアップもシッカリしておくと良い

 また乗り心地も変わる上にハブの寿命も長くなる

 BBの増し締め、ヘッドパーツのグリスアップ、左右のブレーキレバーの配線を逆にする(US式)

 等でも乗り心地はかなり変わる

 タイヤの空気はシッカリ入れる

 基本的には以前にも説明したフレンチバルブや米式バルブだと高圧にも入れれるのでオススメだが

 どうしても英式(ママチャリ等で使われるバルブ)だった場合は限界があるので

 かなりコマメに空気を入れておくと良い

 またシートポストなどの差し込む部分にはグリスを塗っておく

 基本的には最初買った時点では塗られていないのが殆ど

 自転車屋に持って行ってやってもらうといい

 結構金は架かるが…今書いた物をすべてやればヘタすると1万くらいは取られかねんな

 

 

 

Q.ってかやってくれないですか?

 

 

 

 

A.本当に持ってくると言うならやってやる

 但し工賃はとる上記の作業等ならば3000~5000円ほど

 自分の自転車とは思えない程乗り心地が変わるだろうな

コメント(1) 印刷
icon ★白馬の玉子 来訪感謝ですm(_ _)m ペコリ
この記事も大変参考になりました。それにしても、自分のちゃり、メンテあまりしていないので可哀相に思えてきました。>┼○ バタッ
2004/10/18 17:49
あだ名 削除パスワード URL
コメント
※不正アクセス防止のため、画像認証が必要です。
「コメントする」をクリックして画像認証をしてください。

- トラックバックのURL : http://myhome.cururu.jp/tb/13437/60000325631

全体表示