くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2009年11月26日(木)朝刊

20
21
22
23
24
25
26

11月25日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

地域主権基本法、首相「真剣に考えたい」知事会議で表明

米、温暖化ガスを05年比17%削減 大統領、COP15で表明へ

事業仕分け、教員給与の「国庫負担」減額求めず

 鳩山内閣は25日、首相官邸で政権交代後初の全国都道府県知事会議を主催した。全国知事会長の麻生渡福岡県知事が、政府と自治体の役割分担などを定める「地域主権基本法」の制定を求めたのに対し、鳩山由紀夫首相・・・>>続き

 【ワシントン=御調昌邦】米ホワイトハウスは25日、温暖化ガス排出量を2020年までに05年比で17%削減する目標を発表した。オバマ大統領が12月にコペンハーゲンで開かれる第15回国連気候変動枠組み条・・・>>続き

 政府の行政刷新会議(議長・鳩山首相)は25日、東京・市ヶ谷の国立印刷局職員用体育館で、2010年度予算の概算要求から無駄を洗い出す「事業仕分け」を行い、公立小中学校などの教職員約70万人の給与に充て・・・>>続き

米大統領、温室効果ガス17%削減表明へ COP15で

円急伸、一時87円前半 NY市場、ドル全面安の展開

米トヨタ、426万台ペダル交換へ…暴走事故で

 【ワシントン=勝田敏彦】米ホワイトハウスは25日、オバマ大統領がデンマーク・コペンハーゲンで来月開・・・>>続き

 【ニューヨーク=米州総局】25日のニューヨーク外国為替市場で円は対ドルで一段高となり、朝方に一時1・・・>>続き

 【ニューヨーク=池松洋】米トヨタ自動車販売は25日、米国での高級車「レクサス」の暴走事故の再発を防・・・>>続き

想定の3倍、合同就職面接会に2500人 都と国共催

首相実母の資金提供、鳩山家「側近」が依頼 元秘書が相談

温室ガス、米が17%削減目標…COP15で表明へ

来春卒業予定の学生を対象にした就職面接会で、面接を待つ就職希望者たち=25日午後、東京都豊島区、上田幸一撮影  来春卒業する大学や短大の学生を対象にした合同就職面接会(東京都、東京労・・・>>続き

 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金問題で、鳩山家が出資し、首相が理事長(休職・・・>>続き

 【ワシントン=本間圭一】米ホワイトハウスは25日、米国が温室効果ガスの排出量を2020年までに05・・・>>続き

編集局から

朝日新聞

 政権交代後初の全国知事会議で鳩山首相は、地域主権基本法の制定を検討する考えを示しました。政府と自治体の役割分担などを定める法律で、知事側の提案に応じたものです。予算編成の焦点として科学技術予算が急浮上。「聖域」とされてきた分野ですが、「事業仕分け」で大なたを振るわれ、科学界に衝撃が広がっています。ノーベル賞受賞者らが異議を唱える一方、「科学者が国民の立場で説明を」という意見もあります。(形)

日本経済新聞

 旅行業最大手のJTBが、2011年度末までに全国店舗網のおよそ2割にあたる200店近くの店舗閉鎖を検討していることが25日明らかになりました。旅行業界でこれほど大規模な店舗リストラは初めてです。JTBは店頭販売を縮小する一方で、旅行商品のネット販売を大幅に伸ばす計画を立てています。ネット経済の急拡大をとらえた、前向きの事業構造改革と見ることができます。最大手がコストの安いネット商品に本格的に取り組むことで、旅行各社の値下げ競争が激化するのは必至です。(井)

読売新聞

 裁判員制度が始まって半年。市民が適正な量刑を決めるのは難しいことです。裁く側の心は被告に届いたのでしょうか。1面と社会面で連載「罪と罰」がスタートしました。一方、無駄な予算を洗い出す「事業仕分け」。この日は教育関連予算が中心でしたが、先に厳しい判定が続いた科学技術関連の仕分けに怒りが噴出しています。ノーベル賞科学者らが緊急声明を出す異例の事態となっています。こちらの裁きも難しいようです。(中)

新聞案内人

2009年11月26日

水木 楊 作家、元日本経済新聞論説主幹 経歴はこちら>>

「高校無料化」より大切なこと

 最近の新聞で目に付くのは、民主党政権の公約である「高校無料化」の文字です。・・・>>続き

ご購読のお申し込み

>>最新ランキング一覧へ


ブログパーツ

あらたにす便り