ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]コレがGoogleの検索ストーリー

[事業仕分け]名大学長「日本は死ぬ」…科学・学術予算削減

2009年11月26日09時22分 / 提供:毎日新聞

毎日新聞
 政府の行政刷新会議の事業仕分けで科学技術・学術関係の予算削減が相次いでいることについて、名古屋大学の浜口道成学長は25日の定例記者会見で、「明確な国家戦略もなく、効率というキーワードだけで一律にカットしている。赤字が解消しても日本は死んでしまう」と痛烈に批判した。

 浜口学長は、特に若手研究者の育成や女性研究者支援に関する予算の縮減が求められたことに、「日本の資源は人材しかない。次世代の産業開発を生み出す研究者を切ろうというのは、日本が生きる唯一の道を閉ざしているとしか思えない」と述べた。「現場を知らない人たちが短期的な視点でマイナス要因だけ見て決めている」と、仕分けの手法についても疑問を投げかけた。【高橋恵子】
関連ワード:
事業仕分け  キーワード  
Ads by Google
  • ブログを書く
  • トラックバック
  • twitterに投稿する

関連ニュース:事業仕分け

国内アクセスランキング

注目の情報
47才の男が使うと…
今、このシャンプーが90万本もバカ売れしている。なんでも通販のみ
にも関わらず、「毛髪に悩む男性」に凄く売れてるのだと。試しに注文
してみると…「えーっ!」と驚くほど。それは47才の…


ある男が語る秘密≫

ヘッドライン

V・ウエストウッドがショーを開催 V・ウエストウッドがシ...
人気デザイナー、ヴィヴィアン・ウエストウッドさん(写真左)が東京・後楽園ホールでファッションショーを開催。

写真ニュース

「夫 死んで欲しい」と検索しているのは誰? アフリカを一人旅する、元渋谷109ショップ店員“プラ子”って誰? 小沢氏訪中、議員140人が同行へ 懐かしき尾翼のダビンチ復刻中 ANAモヒカンジェット
胚配置転換で貝の巻き逆に 東大グループが成功 「マスメディアからネットメディアへ」 ジャーナリスト大移動は起こるか? 地元の名物「B級グルメ」 一大ブームになった理由 国際ロボット展が開幕 食品、医療など新規市場向け相次ぐ
「悶絶レジャー」恐怖の“提灯殺し”トンネル(JR品川駅付近) 「軍事マニア百科」防衛大学の学園祭潜入記 書評「日本トンデモ人物伝」原田実、文芸社 書評「オンエア」柳美里著、講談社

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: