中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 三重 > 11月23日の記事一覧 > 記事

ここから本文

【三重】

夫婦岩に愛叫ぶ 二見興玉神社で20組

2009年11月23日

大切な人に愛を叫ぶ男性=伊勢市二見町江の二見興玉神社で

写真

 伊勢市二見町江の二見興玉神社でも「いい夫婦の日」に合わせ、夫婦円満の象徴「夫婦岩」に向かって、愛を叫ぶ催し「夫婦の町の中心で愛を叫ぶ(めおチュー)」があった。

 日本愛妻家協会伊勢支部の主催。熟年夫婦や若いカップル、家族連れら飛び入り参加7組を含む県内外の20組が臨み、思いの丈を夫婦岩にぶつけた。

 婚姻届を持参した筑波大勤務の狩野旬さん(34)=茨城県つくば市=は、恋人の看護師生稲友香さん(33)=伊勢市御薗町高向=に「愛してるよ〜」とプロポーズ。生稲さんが「よろしくお願いします」と応えて熱々だった。

 岐阜県揖斐川町から訪れた農業河岸隆夫さん(77)が「金婚式の報告だー」と叫ぶと、妻章子さん(69)が「もう少しやさしくしてね」と合いの手を入れ、周囲をわかせた。大勢の参拝客らが見守り、感激して涙をにじませる人もいた。

 (谷知佳)

 

この記事を印刷する

広告
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ