[ホーム]
二次元裏@ふたば
今日も昨日も、そして明日も感謝の気持ちを表してありがとうございますありがとうございますありがとうございます
さあ、さっさと七福神の欠員を埋める作業に戻るんだ
勇気の出る画像
さんまにも客が入らない時代があったんだなぁ‥‥なんかやる気出た!
「立川キウイ」の千社札が余計に哀愁を誘う
真面目な解説をしよう。名古屋市大須にある「大須演芸場」の楽屋鏡台の裏にその楽屋を使った芸人達の落書きがありその中の一つに笑福亭松之助師匠に入門してまだ落語をやっていた頃のさんま師匠の落書きがこれ。上はたこ八郎のそっくりさんいか八郎。もっと詳しくは雷門獅篭(旧立川志加吾)の雷とマンダラを読んでくれ。
後に成功した人間が苦労していた時期の言葉って重みがあるよな
>後に成功した人間が苦労していた時期の言葉って重みがあるよな成功したからね実は失敗した人の話の方がためになる
>実は失敗した人の話の方がためになるそりゃ戦略的な観点からすればそうだろうが成功者の若き日の苦悩の言葉は「これほどの人でも苦労するなら、俺程度が苦労するのはあたりまえなんだな」と思える開き直れるというか逆に前向きになれるというか
紳助がさんまの落語全くおもんなかったっていってたから才能なかったんだろうな
>紳助がさんまの落語全くおもんなかったっていってたから才能なかったんだろうな大人しく落語をやれるタマじゃなかろうに
>さんまにも客が入らない時代があったんだなぁ‥‥そして現在、落ち目だけどな
ぐーぐる遊びがやめられない
最近ムカつくことがあった奴。今イライラしてる奴。何でもいいからここで吐き出してスッキリしてけ
俺は上司にネチネチと小言言われたよだからスレ画は今の俺の本音です
あばらが折れて寝返りができなくてイライラする
他人の成果横取りする無能のくせに馬鹿な罪人扱いする某社の連中地獄に落ちろまぁ誰かが証拠を出せば芋づる式に刑務所行きだろうけどな
赤影待機ちんちんシュッシュッシュッシュシュッ
その後、水戸黄門の孫の地位まで上り詰めたな、赤影さん。
劇中でさりげなく顔出ししてるよな?赤影さん夏は日焼けしたのかな?あの形に
たーかーのーつーめー
本編はじまた
乳首いただきました
耳いてえええええええ
無理か・・・
あきらめたー!
もう無理言うな
無理かも知れません…
うわ、お腹ふくれてきてる・・・
嫌過ぎる・・
>たーかーのーつーめーたーかーのーはーなー くらい言ってみやがれ
この画像ってもっとでかい画像の一部だよね。詳細知らない?
元画像をトリミングしてからコラしたんでないの
以下かみちゅスレ
オリジナルはこれかな?http://static3.animepaper.net/upload/thumbs/scans/Kamichu/%5Blarge%5D%5BAnimePaper%5Dscans_Kamichu_midream2%280.69%29__THISRES__125078.jpg載っていた雑誌はわからない
ありがとうございます
ドクター・ハウス シーズン2「診断ミス」
歌オチじゃなくてよかった
今回いつにもまして面白かったなあちょっとチェイスが好きになった
フォアマン、けっこう涙目ボスと呼ばれるのは拷問だなー
フォアマンに外のお使いとか頼まれるんだなw
次回タイトルが一瞬ディセプティコンに見えた
オオカミ少年とかまた嘘絡みの話かい
今日は、5段オチぐらいあったな親父の話しなかったのは温情なんかどうなのかは判断難しいけど(親父さんのためには良かったんだろう)最後は守ってやるつもりだったろうなそれだけに、大逆転の気分かな>はうす
え?なんでオレのほうが悪いん? って感じのオチだったな・・
チェイスのこと一番おもんばかってたハウスが貧乏くじ引いて吹いた
>オオカミ少年とかまた嘘絡みの話かいまぁ「人間(患者)は誰でも嘘ついてる」ってのが信条のハウス先生が嘘穿り出すのがこの物語の一つのラインだからねぇ(嘘の大小はあるが)
そろそろ再放送まるよ
カイジに命令される謂れはない…
ジジイの声優すげえ
たった数分前の前番組と全然違いすぎる…
来たぁ結婚!
おねランまるよ
すっげぇ、おうし座だけど当たってる
イエローかわええ
なーるへそでございます
レッドが来てもなぁ・・・
レッドまた来るー!
終わったでございます
明日一人でびっくりドンキー行っても浮かないかな・・・
おわた
おねおわた
誰得おわた
『 東方Project ねんどろいど 博麗霊夢 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002QI4LYK/futabachannel-22/ref=nosim/形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 5,980