10年度予算:国交省概算要求 県南に厳しく 北方延岡、都城道路も大幅減 /宮崎
11月25日17時0分配信 毎日新聞
国土交通省九州地方整備局が24日、県に示した10年度概算要求予算は、事業や地域によって明暗が分かれる内容となった。特に今年3月に1市2町が合併した日南市など県南地域には厳しい内容で、東国原英夫知事は「せっかく合併して新しいまちづくりに頑張ろうとしているのに」と疑問を呈した。
東九州道に関しては、県北や清武−北郷間は今年度並みに予算が盛り込まれた。しかし、特に北郷−日南や北方延岡道路は大幅減。鹿児島県の志布志港と都城市を結ぶ物流ルートとして期待されている国道10号(都城道路)は今年度の17億円に対して5億〜7億円にとどまった。4車線化が凍結された国道220号は防災工事も見送られ、知事は「凍結に近く、遺憾。救急医療や災害、産業、観光に多大な影響が出る」と首をかしげた。
また、細島港(日向市)で求めている大型貨物船が着岸可能な水深13メートル規模の岸壁整備は盛り込まれず、知事は「格差の拡大につながる。地域産業の育成、活性化は重要な国家戦略だ。根幹となるインフラ整備はやってほしい」と指摘した。
行政刷新会議などで公共工事の予算削減を進める民主党政権。知事は「削減ありきでは地域の住民がどう思うだろうか。『道路はいらない』『コンクリートから人へ』とかじを切ったのは国民の責任だが、少数意見に耳を傾けるのが民主主義と友愛では」と批判した。
県は各事業への予算配分を求めて今後も国への要望を続けるが、民主政権への陳情、要望の受け付け窓口は県連。知事は「国に伝わるかどうかだ。県民や国民が(政権交代を)選んだのだから仕方ないが、このままでは地方は衰退していく一方。(県選出の)国会議員にお願いするしかない。できなければ、次の選択をどうするかだ」とけん制した。【石田宗久】
11月25日朝刊
【関連ニュース】
500円タクシー:初の値上げ通知 国交省近畿運輸局
郵便事業会社:無届けで中古エンジン空輸 国交省改善命令
緊急経済対策:「住宅版エコポイント」を国交省が要望
有料道路:国交省、盛り土点検を各社に指示
交通基本法:国交省が制定へ向け検討会設置
東九州道に関しては、県北や清武−北郷間は今年度並みに予算が盛り込まれた。しかし、特に北郷−日南や北方延岡道路は大幅減。鹿児島県の志布志港と都城市を結ぶ物流ルートとして期待されている国道10号(都城道路)は今年度の17億円に対して5億〜7億円にとどまった。4車線化が凍結された国道220号は防災工事も見送られ、知事は「凍結に近く、遺憾。救急医療や災害、産業、観光に多大な影響が出る」と首をかしげた。
また、細島港(日向市)で求めている大型貨物船が着岸可能な水深13メートル規模の岸壁整備は盛り込まれず、知事は「格差の拡大につながる。地域産業の育成、活性化は重要な国家戦略だ。根幹となるインフラ整備はやってほしい」と指摘した。
行政刷新会議などで公共工事の予算削減を進める民主党政権。知事は「削減ありきでは地域の住民がどう思うだろうか。『道路はいらない』『コンクリートから人へ』とかじを切ったのは国民の責任だが、少数意見に耳を傾けるのが民主主義と友愛では」と批判した。
県は各事業への予算配分を求めて今後も国への要望を続けるが、民主政権への陳情、要望の受け付け窓口は県連。知事は「国に伝わるかどうかだ。県民や国民が(政権交代を)選んだのだから仕方ないが、このままでは地方は衰退していく一方。(県選出の)国会議員にお願いするしかない。できなければ、次の選択をどうするかだ」とけん制した。【石田宗久】
11月25日朝刊
【関連ニュース】
500円タクシー:初の値上げ通知 国交省近畿運輸局
郵便事業会社:無届けで中古エンジン空輸 国交省改善命令
緊急経済対策:「住宅版エコポイント」を国交省が要望
有料道路:国交省、盛り土点検を各社に指示
交通基本法:国交省が制定へ向け検討会設置
最終更新:11月25日17時0分
- 日南市周辺の地図(縮尺1/30万)
- 縮尺: 1/75000の地図を表示 1/8000の地図を表示
- [ Yahoo!地図 ]
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 東国原英夫(そのまんま東) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 安土町:議会のリコール求め、3852人分の署名提出−−住民団体 /滋賀(毎日新聞) 25日(水)16時1分
- 合併に伴う組合規約変更、一転提案へ 安土町長 来年の臨時議会に(京都新聞) 21日(土)10時9分
- 市町村合併:安土町長、合併関連議案は年明けに提案 近隣自治体にも影響か /滋賀(毎日新聞) 21日(土)16時0分