日教組に牛耳られる民主党 ニュース記事に関連したブログ

2009/11/25 22:04

 

小中学校の全国学力テストに真っ向から反対して来たのは日教組である。

日教組の反対で43年間も実施できなかったものを実施したのは安倍政権である。

 

しかるに、日教組の傀儡政権である民主党は事業仕分けにかこつけて、抽出調査に縮小することに決定した。

全国一斉に調査しなければ調査の意味は無くなる。

過去3回の調査でいろいろなことが分かった。

日教組の強い地域は学力が劣ることも判明した。

成績のトップの秋田県と最下位の沖縄県で教員同士の交流が行われ学力の向上が図られるなどの効果も現れていた。

 

日本の子供の学力は世界のなかで低下する一方である。 

日本の将来を担う子供達の教育が、国歌・日の丸反対する日教組の偏向教育で歪められてしまうことに危機感を抱かざるをえない。

競争原理を否定するリベラル民主党と日本崩壊を狙うサヨク日教組が手を結んで日本の将来は真っ暗である。
 

外部サイトまで2クリックでランキングのご支援をお願いします。

  ↓

 

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 民主党の正体

コメント(0)  |  トラックバック(3)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://ponko.iza.ne.jp/blog/trackback/1338456

トラックバック(3)

2009/11/25 22:27

民主党内 保守派は決起せよ! [風林火山]

 

21世紀、先進国の民主主義国家であるはずの日本が、実質的には、 まるで中国共産党のような国体になりつつあるようだ。

 

2009/11/25 22:47

野依氏「凍結・縮減は不見識」 [博士の独り言]

 

横暴仕訳は、国の将来に対するテロ行為     野依・理研理事長、科学振興の凍結・縮減は「不見識」  政府の行政刷新会議の事業...

 

2009/11/26 00:54

野依先生の至言 「歴史という法廷」 [oyoyo's Memorandum]

 

ノーベル賞野依氏 「歴史の法廷に立つ覚悟あるのか」 事業仕分けのスパコン予算カットに  ノーベル化学賞受賞者で、理化学研究所の野依�...