[ホーム]
二次元裏@ふたば
原付スレ(性能的な意味で)
原付スレ(クソスレ的な意味で)
並列二気筒は低速細いもんなの!あとは欧州規制250ccはすべて上限30psになっちゃったの!
こんな酷いスレ立て初めて見た
>並列二気筒は低速細いもんなの!パラツインはEX-4しか乗ったことないけど、あれ必要充分なパワーあったと思うよむしろ低速っていうか実用域の3000あたりでトルクの谷があったディバージョンよりよっぽど低速域良かった気が
スレ画のバイク、普通自動車免許で乗れるのか
だからニンジャ250は高回転高出力型の味付けなの!
ニンジャなんて俺のチョイノリでぶっちぎってやるぜ!
>スレ画のバイク、普通自動車免許で乗れるのか普通免許で乗って捕まったらスレ主やばいんと違うか?
たぶん高速走っても俺の原付の方が早いと思う
今日自転車でチョイノリ追い越したよてかあれエンジンウルセーな
減対以下の性能のバイクは減退以下の免許で乗れるようにすべき
スレ画、しょうじき原付のNS-1と同じくらいショボい
>ニンジャなんて俺のチョイノリでぶっちぎってやるぜ!このチョイノリを使え
普通二輪免許なら持ってるから無問題だぜ
コレは速さを求めてるんじゃないでしょ遊び心ってもんを知らねぇのかテメェ
見てくれはよくまとまっててかっこいいと思うけどなスレ画30psなのが不満なのか?
あらゆる面でVTRの勝ちだな
こいつは小物入れもデカイしエンジンも頑丈だし足つき性も最高じゃった
あとは音かなフルカウルにあの音はちょっとねネイキッドならともかく
m9(^Д^)プギャーなんだか知らないけど原付より遅いの?ってことは60kmイカ科俺のジョグの方が5km速いな!
>あらゆる面でVTRの勝ちだなデザインはもっと変えてくるかと思ってたからガッカリだよ
この仕様で30あれば十分だろ
まて、VTR糞さんが二輪板からやってくるぞ!
VT250F乗りたい
>こいつは小物入れもデカイしエンジンも頑丈だし足つき性も最高じゃったオマケにエンジン特性もシルキーだしねジェイドやホーネットに受け継がれただけの事はある250だとホンダのCBR系とスズキのGSX系エンジン両方とも大好き
これのためにZZR250が無くなったと思うとイライラしてくる今度から街中でninja250見たら問答無用で蹴飛ばそう
程度のいいZZR250を探したほうがマシ
>あらゆる面でゼルビスの勝ちだな
アクロス欲しいな乗ってるとしあきはいるか?
7,2PSのTDR50でジムカーナ絶賛参戦中の俺には無関係のようだな
>あらゆる面でゼルビスの勝ちだなゼルビスのとしあき人気の高さは異常しかし、同ベクトルのEX-4やK75Sはそれ程人気ないという事実やっぱ250ってのがでかい?
>これのためにZZR250が無くなったと思うとイライラしてくるあれこそ最高の駄馬じゃんか良いのカウルだけだったぞ
もう最近の夕方のmayは目を覆いたくなるな
>あらゆる面でZXR250の勝ちだな
久しぶりにYB-1乗ったらタイヤの空気抜けまくってた
>7,2PSのTDR50でジムカーナ絶賛参戦中の俺には無関係のようだな詳しく話を聞かせてもらおうか
ジールをホーネットのパクリ呼ばわりしてた奴には吹いたなぁ
>7,2PSのTDR50でジムカーナ絶賛参戦中の俺には無関係のようだな俺の7.2psTS50は絶賛ドラムブレーキ中でロクに走れない
こう・・・最近分かりやすい厨房増えたよねオッサンついていけない
正直、20馬力チョイでも扱いきれる自信がないぜ…
書き込まずにスレ閉じれば良いじゃん
車検も無い維持費も安い制限速度60キロまでOKな原二こそ最強
>並列二気筒は低速細いもんなの!細いか?大型や2stや規制前モデルと比べたりしてないか?
元はターミネーター仕様のSEROW250でジムカーナ大会出てたんだけど、最近はTDR50に乗り換えて、、、、練習に参加中SEROWでさえ好成績残せんかったからしばらくしたら大会でるよTDR50は名器だ
身体はおっさんでも心が厨房だからかまってちゃんなんだよ
こんな時代だからこそスズキのGF250が復権する可能性があるかもなこいつ1気筒あたり2バルブで後発の250cc4気筒に比べて全然パワー無くて不人気だったが、逆に考えれば唯一排ガス規制をクリアできそうな250ccの4発かもしれない
>TDR50は名器だ猫より溝好きだなお前は
こういう事言うと荒れるかもしれんし話にまったく関係ないけどアホな不良マンガばっかりでバイクがいまだにあんましいい目で見られてないのがつらいしかしもっとつらいのが実際に不良がバイク乗ってるってのが
>>これのためにZZR250が無くなったと思うとイライラしてくる>あれこそ最高の駄馬じゃんか>良いのカウルだけだったぞ125上がりの俺にはすんげぇ乗りやすいバイクに思えたがな
>こう・・・最近分かりやすい厨房増えたよね>オッサンついていけない紳士なら何も言わずそっとスレを閉じるのよ
>並列4気筒は低速細いもんなの!
>しかしもっとつらいのが実際に不良がバイク乗ってるってのがそんなこと言い出したら信号待ちですり抜けしないバイクなんて殆ど見たことないぞ特に原付更に限定すればゼッペケ
>最近はTDR50に乗り換えて、、、、TDR50の履けるそんなタイヤがあるんだな
>ゼッペケ
不良がオフ車乗りだしたら洒落にならないくらい怖いと思うんだけど
>更に限定すればゼッペケゼッペケはないだろ以前パーフォアって書いて笑われた俺が言うのもなんだけど
>不良がオフ車乗りだしたら洒落にならないくらい怖いと思うんだけどTVドラマなら乗ってたりしたなドノーマルで
男なら黙ってカブというわけでカブ250とか出して欲しいですホンダさん
>というわけでカブ250とか出して欲しいですホンダさんCDでええやん
>不良がオフ車乗りだしたら洒落にならないくらい怖いと思うんだけどあいつらなりに外見に拘りがあるだろうからオフ車に乗らないだろうそう思いたい
VTRでええやん
>TDR50の履けるそんなタイヤがあるんだなKSRにも履けるかな?
>CDでええやんベンリィ系の奴?
なんか、一人で必死にNinja250叩きしてる奴がいるななんだ?ボケて赤信号で飛び出した親でも轢かれたのか?
ヤンキーはネイキッド車かレーレプのカウル取っ払って三段シートで乗るんと違うの?
>TVドラマなら乗ってたりしたな>ドノーマルで自他ともに認める「ぼーそーぞく」がDR-ZモタやXR650Rモタでツーリングしてたのはさすがに吹いたこれじゃあフジガスや青山がどんなに成果を出しても評価されんわな…
>あいつらなりに外見に拘りがあるだろうからオフ車に乗らないだろう彼らはゼファーとかFXとかXJRとかそういうものを好むそれ以外はまったくわからないようだ
>ヤンキーはネイキッド車かレーレプのカウル取っ払って三段シートで乗るんと違うの?なら最初からビクスク買うんじゃないの?みんな大好きマジェスティとか
>そんなこと言い出したら信号待ちですり抜けしないバイクなんて殆ど見たことないぞすいません、ハンドル幅のせいでしようにもできませんでもすり抜けしてもあんまり変わらないからしないんだけどね
>紳士なら何も言わずそっとスレを閉じるのよ全部delしてからね
>自他ともに認める「ぼーそーぞく」がDR-Zモタや>XR650Rモタでツーリングしてたのはさすがに吹いた普段はぼーそーぞくでツーリングのときはモタードつかってるってこと?
>KSRにも履けるかな?たしかKSRって12インチだったよね?だったら履けるはず
>普段はぼーそーぞくで>ツーリングのときはモタードつかってるってこと?いや、そのドラマの中でぼーそーぞくって言われてる連中がありえないチョイスのバイク乗ってたって話
>TVドラマなら乗ってたりしたな>ドノーマルで結構新らし目の金八に出てきた暴走族はセローでウイリーしながら商店街走ってたなスタントマン過ぎてこんな暴走族がいたら怖いなーって思った
>ボケて赤信号で飛び出した親でも轢かれたのか?うn
ノーマルでも難しいのにデチューンの結晶である珍走車でスタントなんてどう考えたってやりたくはないわなドラマの中でオフ車が使われるのは使い勝手の面が大きいけど
>最近はTDR50に乗り換えて、、、、練習に参加中オレのDT50と勝負だ!!
>オレのDT50と勝負だ!!直進番長なNS-1も参加していいですか?
>直進番長なNS-1も参加していいですか?勝負場所は廃道です獣道とも言います
>勝負場所は廃道ですヘタクソな俺もモンキーで参上!抱えて移動する部分が多くなりそうだが
12インチだから履けるかロード用と中古ホイル買ってきてオフ用タイヤ入れて遊ぼうかと思ってる
>勝負場所は廃道です>獣道とも言いますえ・・・エイプなら大丈夫かな・・・?
TDR50ぐらいのサイズが一番楽しめるよ
>勝負場所は廃道です>獣道とも言います!
また小排気量スレかよ!
>オフ用タイヤ入れて遊ぼうかと思ってるオフタイヤってほとんどチューブタイプだぞ
>>直進番長なNS-1も参加していいですか?>勝負場所は廃道です>獣道とも言いますよし、NS-1な人はCRM50のホイールに乗せかえるんだCRM50にNS-1のホイール履かせてる人は見たから、きっと逆もできるはず
>うnボケた親の管理はこの責任だ死んで詫びろ
>TDR50ぐらいのサイズが一番楽しめるよギャップの多いところで12インチぐらいだと怖くない?原付スクーターと原付フルサイズだと長距離走るとフルサイズの方が疲れないんだけど
カブ110のエンジンでベンリィ再生産してくれ
>!きた!ぬか八な人きた!これで勝つるってそれはさすがに卑怯でないかい?
>勝負場所は廃道です>獣道とも言いますうちのNS-1はパワフィル付いてるし泥が飛ぶような所は駄目だった本当に直線番長で泣ける
>オフタイヤってほとんどチューブタイプだぞぇ〜TDRあき、チューブレスとちゃうの?
>よし、NS-1な人はCRM50のホイールに乗せかえるんだNS-1→MTX50じゃないの?
>ギャップの多いところで12インチぐらいだと怖くない?オフ道ならそうだろうね自分ははジムカーナや講習会に都内の通勤通学だからこのサイズは絶頂物
>TDR50は名器だ某レースでエンジン焼きついた思い出
>自分ははジムカーナや講習会に都内の通勤通学だからこのサイズは絶頂物TZR50R→TZM50ってわけですね
>本当に直線番長で泣ける峠の下りだと大型カモれるじゃないか
山駆け上がるならトライアル車?
>オフ道ならそうだろうねうちの地方の普通の道だとマンホールはにょきっと飛び出ているし大型による路面のうねりとかものすごいしまいには団地内に暴走禁止用のジャンプ台がある
>ってそれはさすがに卑怯でないかい?正々堂々、卑怯な手で全力を尽くす!(キリッ)
カブ110のエンジンでベンリィEN125のエンジンでコレダYBR125のエンジンでYB
>このサイズは絶頂物都内なら最強だよな
>NS-1→MTX50じゃないの?MTX50用のをくっつけてるの見たこと無いからその発想はなかったでもタイヤ選べてもTS50並じゃないか?
>山駆け上がるならトライアル車?とはいうけれど、ロードセクションが苦行あと、トラタイヤだとマッド路面は苦手すぐ目が詰まっちゃってダメ
特に荒れてもいないのに削除依頼出てるなんて・・・!
>都内なら最強だよな超速ですり抜けるNSR80見てると同意せざるを得ないがトラックの視界に入ってるのか不安になる時がある
>都内なら最強だよなそうか?走っているのを見るといつも小さすぎて冷や冷やする
ほんとだ、なんで削除依頼?
>都内なら最強だよな楽しいよな都内
きっと原付がNGワードなんだ
>TDR50ぐらいのサイズが一番楽しめるよゴメンそれはない公道仕様だとパワー不足が否めないから125ccは要る
>きっと原付がNGワードなんだむしろNINJAがNGワードなんじゃ・・・
>きっと原付がNGワードなんだううむ、削除依頼した奴は狭量だな
>公道仕様だとパワー不足が否めないから125ccは要るDT50乗っているけど、急坂ぐらいしかパワー不足を感じないよ普通に交通の流れをリードできるぐらいはある
>公道仕様だとパワー不足が否めないから125ccは要るつまりTDR50にDT125のエンジン積めと…
>つまりTDR50にDT125のエンジン積めと…TDRには80があるんだよなあ・・・悔しい
>公道仕様だとパワー不足が否めないから125ccは要る80で十分!
ううむ・・・久々にAPE動かすかな
>直進番長なNS-1も参加していいですか?後悔することになる
>TDRには80があるんだよなあ・・・大丈夫、海外版のDT80ほど不遇じゃない
>とはいうけれど、ロードセクションが苦行>あと、トラタイヤだとマッド路面は苦手>すぐ目が詰まっちゃってダメそうなのかんじゃTL125買うことにするよ!ありがとう
>80で十分!僕サイズが違うよ大きくなってから来てね
>公道仕様だとパワー不足が否めないから125ccは要るGN125Hと比べた結果、加速感はTDR50のほうが気持ちいい最高速はGN125Hだけど楽しさで言うとTDR50どっちも高速乗れないしね
>後悔することになるだから、もうそれはいいって特殊な状況下での奇跡って例外
小さいバイクっておもちゃみたいでかわいいけど盗まれそうって考えると買えない・・・ガレージ欲しい
>そうなのか>んじゃTL125買うことにするよ!>ありがとうやめろォ!!
>小さいバイクっておもちゃみたいでかわいいけど>盗まれそうって考えると買えない・・・モンキーは犠牲になるのだ・・・窃盗犯の犠牲にな
>やめろォ!!んー、じゃぁハンターカブにします
>盗まれそうって考えると買えない・・・>ガレージ欲しいちっちゃいから茶の間にも置けるよ
>後悔することになる小回り利く分、ブッシュとかでは乗りやすいらしいねDT200WR vs DT200Rの対決の時にそんな記事があった
>そうなのか>んじゃTL125買うことにするよ!>ありがとうよし!頑張れ
>>ありがとう>やめろォ!!崖の上へようこそ
>TDRには80があるんだよなあ・・・しかし50から80に乗り換えるとマイルドなエンジン特性とわ
>んー、じゃぁハンターカブにしますくくくく・・・手に入れば・・・な
>んー、じゃぁハンターカブにします8年位前には原宿付近でしょっちゅう見かけたけど流行ってた時期でもあったのかな?
>崖の上へようこそうわぁ…登るのはまだいいんだけど、降りるのがなぁ
近所のホンダドリームに普通にハンターカブあったじぇ
>僕サイズが違うよ>大きくなってから来てねだってカワサキがいいんだもん2stがいいんだもん!
>だってカワサキがいいんだもん>2stがいいんだもん!AR50にしなさい!!
>登るのはまだいいんだけど、降りるのがなぁジャリ・・・(ドキドキ)ジャリ・・・(ッ!ッ!!ッ!!!)ズサーサ、ガシャ・・ズザザー(イタイイタイイタイ)
>手に入れば・・・な2007年までIBSのカタログに載ってたと思うからまだ何とかなる部類だと思うよ
>ズサーサ、ガシャ・・ズザザー(イタイイタイイタイ)思い切って行けばいいのにビビッてこけるのはよくやるね
>思い切って行けばいいのに>ビビッてこけるのはよくやるね行きつけのバイク屋はよく言っていたどうにもならないときは思いっきりぶん投げるって
CT110はスーパーカブ110の登場で乗り換えた人が多いんじゃないかな
>行きつけのバイク屋はよく言っていた>どうにもならないときは思いっきりぶん投げるって俺の行ってたバイク屋も行ってたなでもなかなか簡単には愛車を放り出せない
>CT110はスーパーカブ110の登場で乗り換えた人が多いんじゃないかな用途がちがうんじゃないかな?
>AR50にしなさい!!ああ、かっこいいなぁ…
>ズサーサ、ガシャ・・ズザザー(ガッシャーン!)
>ああ、かっこいいなぁ…あまり誉めてくれるな
>でもなかなか簡単には愛車を放り出せないこうも言っていただろ?そう言うヤツはいつか大怪我するって
『 リボルテックヤマグチ No.059 ARX-8 レーバテイン〔新装版〕 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002WJIFFY/futabachannel-22/ref=nosim/海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,900価格:¥ 2,465発売予定日:2009年12月15日(発売まであと20日)