意外な展開でした。
今日、黒い人は新潟のラーメンを紹介する使命がありました。
それなのに、黒い人=カラスは、見事に期待を裏切ってくれました。
ワルに期待した私がバカでした。
私はちゃんとアンサーラーメンを用意していたのです。
新潟まで行かずとも食べられる、新潟発のラーメン店に行って用意していたのです。
それなのにヤツは・・・・・

アップする気力が失せました。
どうでも良い店の、どうでも良いラーメンをアップします。
時は連休前にさかのぼります。

いちょう 005


いちょう 013

いちょう 011



  もやしラーメン  450円              ★★


価格から、この事態は十分想定していました。
それでも目前にするとガッカリします。
ラーメンと同価格のもやしラーメン。
もしかして、餡かけじゃない?
それでも「もやしラーメンって普通は餡かけだよなぁ〜」と心の声がありました。
考えても答えは出ません。食べてみるしかないでしょう。
ってことで注文しました「もやしラーメン」

ハイ、もやしは確かに入っています。だから「もやしラーメン」です。
ハイ、それだけです。オシマイです。
ね、どうでも良いラーメンでしょ。
これ以上書く気力は生まれません。では、サイナラ。

  ※サイナラは山形弁の「さよなら」

いちょう 028いちょう 024



  食堂 いちょう

住所 南陽市三間通436−1(南陽市役所内)
電話 0238-40-3211(南陽市役所)
営業時間 11:00〜15:00
定休日 土・日・祭日(?)